みんなのシネマレビュー

ターナー&フーチ / すてきな相棒

Turner & Hooch
1989年【米】 上映時間:97分
ドラマコメディ犯罪もの刑事もの動物もの
[ターナーアンドフーチステキナアイボウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-23)【TOSHI】さん
公開開始日(1990-03-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロジャー・スポティスウッド
助監督ガース・クレーヴン(第二班監督)
演出コンラッド・E・パルミサーノ(スタント・コーディネーター)
加藤敏(日本語吹き替え版【TBS】)
伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストトム・ハンクス(男優)スコット・ターナー
メア・ウィニンガム(女優)エミリー・カーソン
クレイグ・T・ネルソン(男優)ハイド署長
レジナルド・ヴェルジョンソン(男優)デヴィッド・サットン
J・C・クイン(男優)ウォルター・ボイエット
ジョン・マッキンタイア(男優)エイモス・リード
アーニー・ライヴリー(男優)モーテルの従業員
クライド・クサツ(男優)ケヴィン・ウィリアムズ
エルデン・ヘンソン(男優)エリック・ボイエット
山寺宏一スコット・ターナー(日本語吹き替え版【TBS】)
塩田朋子エミリー・カーソン(日本語吹き替え版【TBS】)
大塚明夫ハイド署長(日本語吹き替え版【TBS】)
塩屋浩三デヴィッド・サットン(日本語吹き替え版【TBS】)
水内清光ザック・グレゴリー(日本語吹き替え版【TBS】)
中庸助ウォルター・ボイエット(日本語吹き替え版【TBS】)
梁田清之ケヴィン・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【TBS】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【TBS】)
小関一(日本語吹き替え版【TBS】)
亀井芳子(日本語吹き替え版【TBS】)
堀内賢雄スコット・ターナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / 機内上映】)
佐々木優子エミリー・カーソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕ハイド署長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八デヴィッド・サットン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節ザック・グレゴリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村松康雄ウォルター・ボイエット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一エイモス・リード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鵜飼るみ子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高木渉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】) / (日本語吹き替え版【機内上映】)
さとうあい(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大山高男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古田信幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩坪理江(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増田ゆき(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝沢久美子エミリー・カーソン(日本語吹き替え版【機内上映】)
仁内建之ハイド署長(日本語吹き替え版【機内上映】)
緒方賢一デヴィッド・サットン(日本語吹き替え版【機内上映】)
田原アルノザック・グレゴリー(日本語吹き替え版【機内上映】)
嶋俊介ウォルター・ボイエット(日本語吹き替え版【機内上映】)
丸山詠二エイモス・リード(日本語吹き替え版【機内上映】)
星野充昭アーニー(日本語吹き替え版【機内上映】)
小宮和枝(日本語吹き替え版【機内上映】)
大谷育江(日本語吹き替え版【機内上映】)
原作ダニエル・ペトリ・Jr(原案)
デニス・シュリアック(原案)
マイケル・ブロジェット(原案)
脚本ダニエル・ペトリ・Jr
ジャック・エップス・Jr
デニス・シュリアック
マイケル・ブロジェット
ジム・キャッシュ
音楽チャールズ・グロス〔音楽〕
撮影アダム・グリーンバーグ
マイク・ベンソン〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作ダニエル・ペトリ・Jr
製作総指揮ダニエル・ペトリ・Jr
配給ワーナー・ブラザース
編集ガース・クレーヴン
録音ジョン・T・ライツ
字幕翻訳菊地浩司
動物フーチ
スタントジャック・ギル[スタント]
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


9.《ネタバレ》 ○当時のトム・ハンクスのおはこ的作品。まあそれ以上でもそれ以下でもない。○ダイ・ハードでパウエル巡査を演じた出演映画数の少ないレジナルド・ベルジョンソンが観られる。 TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-22 20:54:47)

8.可もなく不可もない。犬をよく調教してありました、でもうちじゃあ飼えません。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-24 16:41:23)

7.《ネタバレ》 犬が可愛くない(笑)。フーチをしつけようと奔走するトム・ハンクスが面白いです。いまやハリウッドのトップスターが、ぱんつ一丁でワンちゃんを追っかけ回してるんですよ(笑)。作品自体は意外にサスペンスタッチでした。飼い主の敵をとろうとするフーチが怪我をしたとき、映画と分かっていながら心配してしまいました。 どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-14 23:45:07)

6.犬好きには魅力的な映画です。「巨大でフケツなブス犬」のフーチが、物語が進んでくると可愛げのある犬に見えてくるのだから面白い。トムハンクスはさすがにキャラが立っています。惜しむらくは、ストーリーを安易なサスペンスモノにしてしまったことでしょうか。 mhiroさん 6点(2005-03-11 19:11:05)

5.結構普通。当時見たときはもっとおもしろかったと思ったんだけどなぁ…。 ちゃかさん 6点(2004-11-30 11:57:56)

4.犬は嫌い。結構嫌い。愛玩犬は特に嫌い。でも、こういう映画は嫌いじゃない。犬もブスだが憎めないし。犬と付き合うのも悪くないかな…?と、思わせるナニかがある。平凡なアニマル物ながらも、佳作。 aksweetさん 6点(2004-04-18 00:41:12)

3.《ネタバレ》 フーチがよだれを垂らしまくり家中をぐちゃぐちゃにされたトム・ハンクスが少し哀れでした。フーチが死んじゃったのは可哀想でした。 ギニューさん 6点(2004-01-23 20:08:11)

2. フーチが、忠犬でもなく、愛らしくもなく、でろんといい加減なところが力が抜けていて好きです.“ Actor's Studio ”でトムが語っていた、カットされたがとても好きだったというシーン ~~~ ターナーとフーチが車の中で交代で見張り番をするシーン ~~~ は入れてもらいたかったな、と思いました.
シャリファさん 6点(2003-11-02 22:06:23)

1.フーチにはラスト以外は笑わせていただきました。 あのよだれは勘弁して欲しいなぁ・・・そばでは だだくまさん 6点(2003-10-22 13:38:08)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 35人
平均点数 6.89点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
438.57% line
538.57% line
6925.71% line
7617.14% line
81028.57% line
925.71% line
1025.71% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS