みんなのシネマレビュー

ボディ・ターゲット

Nowhere to Run
1993年【米】 上映時間:94分
アクションドラマ
[ボディターゲット]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-11-10)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ハーモン
助監督ピーター・マクドナルド〔撮影〕(第二班監督)
演出ウィリアム・H・バートン(スタント・コーディネーター)
キャストジャン=クロード・ヴァン・ダム(男優)サム・ギレン
ロザンナ・アークエット(女優)クライディ・アンダーソン
キーラン・カルキン(男優)マイク・ムーキー・アンダーソン
テッド・レヴィン(男優)ダンストン
ジョス・アックランド(男優)フランクリン・ヘイル
ルアナ・アンダース(女優)タウンミーティングの議長
ジャック・ギル[スタント](男優)ブルドーザーの男
トーマス・ロサレス・Jr(男優)囚人
アンディ・ギル〔スタント〕(男優)ブルドーザーの男
ジョン・フィン(男優)追跡している刑事
大塚芳忠サム・ギレン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子クライディ・アンダーソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
千田光男ダンストン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大木民夫フランクリン・ヘイル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮本充(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
島田敏(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
上田敏也(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西尾徳(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
野島昭生(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山寺宏一サム・ギレン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子クライディ・アンダーソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
近藤玲子マイク・ムーキー・アンダーソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西村ちなみ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩フランクリン・ヘイル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節ダンストン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴置洋孝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中正彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中庸助(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
津田英三(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
糸博(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作リチャード・マーカンド(原案)
ジョー・エスターハス(原案)
脚本ジョー・エスターハス
ランディ・フェルドマン
レスリー・ボーエム
音楽マーク・アイシャム
撮影デヴィッド・グリブル
製作クレイグ・ボームガーテン
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮マイケル・I・ラックミル
配給コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
美術J・デニス・ワシントン (プロダクション・デザイン)
編集マーク・ヘルフリッチ
ザック・ステーンバーグ
字幕翻訳稲田嵯裕里
その他トニー・マーク〔製作〕(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


5.《ネタバレ》 ボディ・ターゲットってなんだよって思わずツッコミ入れたくなってしまいます。原題結構格好いいのに(笑)
ヴァン・ダムの役柄はこれまで景観だとか軍人だとかキック・ボクサーだとか、とにかく拳で語る役柄が多かった気がしますが、今回はちょっと影のある主人公。アクションもありますが、母子との親交を交えたちょっと感動系のストーリーで見せる感じで、たまにはこういうのも悪くないのかな、と思いました。
ラストのくだりなどもなかなか余韻の残る終わり方ですし、結構好きな部類です。
ただ、いい意味でのむさ苦しさがほぼないのと、格闘戦についてはもう少し映えるもの(ハイキックだったりスピンキックだったり)があればなぁというのが正直なところでした。 クリムゾン・キングさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-07-22 16:50:15)

4.たまにはB級も良いもんだと思わされました。 ケンジさん [DVD(字幕)] 6点(2013-03-18 21:56:32)

3.《ネタバレ》 意外と面白かった。始めの塩を取るシーンの見せ方がSFぽさもあって好き。でも最後まで絶対実は親子なんだろうな・・・って思ってたけど、そういう方向にはいかなかった(笑) 実はパパが死んだって言うのは嘘なのよってパターンだと思ったのになぁ。ビックリ。次見る時は普通の視点で見てみようと思う。今はちょっと低めに6点。 アオイさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-18 01:19:24)

2.まぁヴァン・ダム作品では一番マシな方。『そこそこに面白い作品。
ま、損はしてないかなって感じ。』の定義に従い6点進呈。強いて云えば悪役がヘタレ(過ぎ)だし、ヒロインのロザンナ・アークェットが色気でヴァン・ダムを利用したような気もしないでも…。 へちょちょさん 6点(2004-03-22 23:47:09)

1.バンダム映画ではかなりいい方なんじゃないですか?最初の護送車からの脱走シーンでこれはアクション映画か、と思いきや、実は人間ドラマ中心でしたね。とはいえ、アクションシーンもなかなかいいと思うし、孤独感漂う感じもよかったと思う。ラストは結局警察に捕まってしまうわけだが、あんな終わり方も悪くはないと思う。 あろえりーなさん 6点(2002-04-09 13:54:19)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 6.35点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
428.70% line
5417.39% line
6521.74% line
71043.48% line
814.35% line
900.00% line
1014.35% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS