みんなのシネマレビュー

ドラキュリア

Dracula 2000
2000年【米】 上映時間:99分
アクションホラーシリーズもの
[ドラキュリア]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-23)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-10-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督パトリック・ルシエ
助監督坂本浩一(セカンドユニット監督)
演出坂本浩一(スタントコーディネーター)
キャストクリストファー・プラマー(男優)アブラハム・ヴァン・ヘルシング
ジョニー・リー・ミラー(男優)サイモン・シェパード
ショーン・パトリック・トーマス(男優)トリック
オマー・エップス(男優)マーカス
シェーン・ウェスト(男優)J.T
ジャスティン・ワデル(女優)マリー・ヘラー
ジェラルド・バトラー(男優)ドラキュリア
原作ジョエル・ソワソン(原案)
パトリック・ルシエ(原案)
脚本ジョエル・ソワソン
音楽マルコ・ベルトラミ
挿入曲リンキン・パーク"One Step Closer"
撮影ピーター・パウ
製作ジョエル・ソワソン
製作総指揮ウェス・クレイヴン
ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
配給アスミック・エース
特殊メイクゲイリー・J・タニクリフ
ポール・ジョーンズ(メイク)
特撮カフェFX社(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術キャロル・スパイヤー(プロダクション・デザイン)
衣装デニス・クローネンバーグ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


9.ドラキュラの人がオーラがあって、いかにもヴァンパイアの王って感じがよかったです。 亜空間さん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-23 08:27:47)

8.「タイムライン」に続き、ジェラルド・バトラー目当てで見ました。ぶっちゃけストーリーどうこうはどうでも良いくらい、ジェラルドのフェロモンにやられました。セクシーだぁ。やっばいやっばい。従来のドラキュラものに終らず新解釈だったので、それは面白かった。でもさー、ヒロインに華がなさすぎじゃないかな。 ネフェルタリさん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-24 01:27:19)

7.ジャスティン・ワデル目当てで観たので、満足です。充分です。
ラストで「私は、マリー・ヴァン・ヘルシング」ってセリフ。気に入りました。 じょるるさん 6点(2005-01-01 00:45:34)

6.こういうアクション風味のドラキュラ映画もいいかも。と言ってもアクション映画として見たらちょっと微妙。やっぱ中途ハンパなワイヤーアクションのせい。 カーマインTypeⅡさん 6点(2004-07-21 16:40:42)

5.観てて思った事と言えば、何だか最近こんな感じの映画多いなあ、これじゃ観終わってしばらくしたら、エンド・オブ・デイズあたりの映画とごっちゃになってしまうなあ、ってな事。そろそろ頭の中で混ざり始めたかも? ハイテンポでそれなりに面白いんだけど、結局は、最後に明かされる例の「真相」が言いたかっただけなのでは。この「真相」については、私は別に何とも思わなかったのですが、私の周りには、エラく感心してしまった人もいます(何でドラキュラには弱点がやたら多いのか、昔から不思議に思ってたらしい。で、ホントに納得いったのか?)。 鱗歌さん 6点(2003-11-03 01:00:35)

4.なんかVirginの広告みたい。ここまで露骨なのもちょっとなあ。跳んだり跳ねたりは良かったけど内容がねえ。もう少し厚みがあれば...。 tantanさん 6点(2003-02-27 19:50:45)

3.…なんで彼が彼女を求めるのか、あんまし納得できなかった(-_-;)。<ネタバレ>元祖ドラキュラは実はユダだったっていう解釈はちょっと奇抜ながらもまぁ納得かな。赤ワインはキリストの血で、パンは肉らしーからねぇ、血をすするのもまぁわからなくはないかなと。ん~でも、やぱし彼女を求めてどないすんのかってのがな~。 ちっちゃいこさん 6点(2002-03-14 02:38:10)

2.ドラキュラ伯爵の新解釈とワイヤー・アクションが新しいヴァンパイア・ムービー。2000年のドラキュラ伯爵はマントの替わりに「マトリックス」ばりの黒いロングコートで登場。ヴァージン・メガ・ストア(ここが洒落てるでしょ)を行くドラキュラ伯爵は店内の女性全員の視線を釘付けにするいい男。ドラキュラ三人官女も色気ムンムンで迫ってきます(噛まれてぇ~)。比べてヒーロー、ヒロインはちょっと弱いなぁ。ま、飽きずに観れますが、ヴァンパイア・ニューウェーブでは「イノセント・ブラッド」には及びませんので、この位で。6点献上。 sayzinさん 6点(2002-01-31 19:10:47)(良:1票)

1.ドラキュラをテーマにした作品は数多く作られているが、本作は現代に甦った吸血鬼との壮絶バトルを、まさに最新SFXと今風の味付けで描いた作品。これはアクション映画なんだと割り切って観ればそれなりに良く出来てはいるが、それならなにもドラキュラでなくてもいいんじゃないかなと思ったりもする。かつてのF・F・コッポラ版ほど凝らなくてもいいけれど、やはりドラキュラ映画の神秘性やロマンの香りといったものをもう少し意識して作って欲しかった。 ドラえもんさん 6点(2001-10-20 23:03:06)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 38人
平均点数 5.13点
000.00% line
112.63% line
200.00% line
337.89% line
41026.32% line
5923.68% line
6923.68% line
7410.53% line
812.63% line
900.00% line
1012.63% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS