みんなのシネマレビュー

赤毛のアン〈TVM〉(1985)

Ann Of Green Gable
1985年【カナダ・米・西独】 上映時間:141分
ドラマTV映画シリーズものファミリー青春ものロマンス小説の映画化
[アカゲノアン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-09-25)【イニシャルK】さん
公開開始日(1989-07-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ケヴィン・サリヴァン
キャストミーガン・フォローズ(女優)アン・シャーリー
コリーン・デューハースト(女優)マリラ・カスバート
リチャード・ファーンズワース(男優)マシュウ・カスバート
ザック・ウォード(男優)ムーディ
鶴ひろみアン・シャーリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
麻生美代子マリラ・カスバート(日本語吹き替え版【VHS/DVD/フジテレビ】)
永井一郎マシュウ・カスバート(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
武藤礼子ミュリエル・ステイシー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木優子ダイアナ・バリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
京田尚子ジョセフィン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩屋翼ギルバート・ブライス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中江真司アラン牧師(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江原正士フィリップス先生(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
富沢美智恵ジョジー・パイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宗形智子スペンサー夫人(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
峰恵研ハモンド氏(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤谷美紀アン・シャーリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千葉耕市マシュウ・カスバート(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中西妙子レイチェル・リンド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
冨永みーなダイアナ・バリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
関俊彦ギルバート・ブライス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ルーシー・モード・モンゴメリー「赤毛のアン」
脚本ケヴィン・サリヴァン
撮影ルネ・オオハシ
製作ケヴィン・サリヴァン
配給松竹富士
美術キャロル・スパイヤー(プロダクションデザイン)
字幕翻訳細川直子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


5.原作のエピソードがていねいに描かれていて、主人公の成長がよくわかる。しかしやや平坦で、映画の長さが気になる。小説や連続ドラマのように、少しずつ見れば良いのかもしれないが・・・。 ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 6点(2011-02-02 19:06:16)

4.プリンス・エドワード島の美しいポストカードを目にすることも多くなった。ANNE人気は健在。どのキャラクターもあまりイメージではないのだけど、誠実なつくりは好感がもてる。少女小説に必ずといっていいほど出てくる服の悩み。みんなみたいに素敵な服が着たい!って願いはいつの世も切実。女は虚栄心から逃れえぬ者かもしれないが、少女のそれは切ない。マシューがアンにプレゼントしてくれたドレスは見た目を考慮してかブラウンからブルーに変わっていたけれど、2人の一番好きなシーン。贈る方も贈られる方も幸せ。 レインさん [映画館(字幕)] 6点(2006-10-15 19:24:56)

3.長い原作をうまくまとめ‥‥ているとは言い難いのが残念。時間の都合でかなりのエピソードをはしょっているため、原作小説を読んでいないとわからないところがけっこうあります。それでも、赤毛のアンの映像化としては、その美しさもあってひじょうに高い点数をつけられるのではないでしょうか。 伊達邦彦さん 6点(2004-02-23 17:07:39)

2.まさに原作どおり。映像もきれい文句なしの名作ですね。今観ても胸がキュンとします。 たかちゃんさん 6点(2003-12-17 20:22:21)

1.その昔テレビで拝見したんですけど確かにいい映画、そして面白い。苦難に虐げられるような内容じゃないのが良かったです。そしてもう一つ、その時の吹き替えが国民的美少女・藤谷美紀ちゃんで、ものすごく巧かったのを記憶しています(まだ、相当若かったはず)。最近、何かに出てますか? こういう巧い役者にもっと活躍の場を与える日本エンタメ業界であって欲しいと思う今日この頃…。で、6点献上。 sayzinさん 6点(2002-01-24 20:28:50)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 7.13点
000.00% line
100.00% line
213.33% line
313.33% line
413.33% line
513.33% line
6516.67% line
7723.33% line
8930.00% line
913.33% line
10413.33% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review3人
2 ストーリー評価 9.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 9.33点 Review3人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 9.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS