みんなのシネマレビュー

友へ チング

Friend
(Chingu)
2001年【韓】 上映時間:118分
ドラマ実話ものヤクザ・マフィア
[トモヘチング]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-04-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クァク・キョンテク
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストユ・オソン(男優)イ・ジュンソク
チャン・ドンゴン(男優)ハン・ドンス
小山力也イ・ジュンソク(日本語吹き替え版標準語【DVD】)/ハン・ドンス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家中宏ハン・ドンス(日本語吹き替え版標準語【DVD】)
置鮎龍太郎チョン・サンテク(日本語吹き替え版標準語/関西弁【DVD】)
高木渉イ・ジュンホ(日本語吹き替え版標準語【DVD】)
ユン・ソナジンスク(日本語吹き替え版標準語【DVD】)
山野井仁(日本語吹き替え版標準語【DVD】)
池田勝(日本語吹き替え版標準語【DVD】)
藤本譲(日本語吹き替え版標準語【DVD】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版標準語【DVD】)
浅野まゆみ(日本語吹き替え版標準語【DVD】)
本田貴子(日本語吹き替え版標準語【DVD】)
豊嶋真千子(日本語吹き替え版標準語【DVD】)
坂本千夏(日本語吹き替え版標準語【DVD】)
小西克幸(日本語吹き替え版標準語【DVD】)
重松朋(日本語吹き替え版標準語【DVD】)
古田新太イ・ジュンソク(日本語吹き替え版関西弁【DVD】)
檀臣幸ハン・ドンス(日本語吹き替え版関西弁【DVD】)
小野坂昌也イ・ジュンホ(日本語吹き替え版関西弁【DVD】)
松岡由貴ジンスク(日本語吹き替え版関西弁【DVD】)/(日本語吹き替え版標準語【DVD】)
若本規夫(日本語吹き替え版関西弁【DVD】)
山野史人(日本語吹き替え版関西弁【DVD】)
北村弘一(日本語吹き替え版関西弁【DVD】)
石井康嗣(日本語吹き替え版関西弁【DVD】)
一条和矢(日本語吹き替え版関西弁【DVD】)
瀧本富士子(日本語吹き替え版関西弁【DVD】)
大川透(日本語吹き替え版関西弁【DVD】)
真殿光昭(日本語吹き替え版関西弁【DVD】)
西凜太朗イ・ジュンソク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村治学チョン・サンテク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
落合弘治イ・ジュンホ (日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
林一夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西村知道(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
手塚秀彰(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
竹村拓(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
多田野曜平(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本クァク・キョンテク
プロデューサー梶淳(日本語吹き替え版担当【テレビ朝日】)
配給東宝東和
シネカノン(配給協力)
字幕翻訳根本理恵
その他ポニーキャニオン(共同提供)
東宝東和(共同提供)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


12.《ネタバレ》 パッチギやビーバップのようなヤンキー全盛時代の匂いがする。韓国映画だけど、どっぷり昭和な雰囲気。
幼なじみの四人組が大人になって、あの頃と変わったもの、変わらないものが浮き彫りになる。そういう物語は好きなのだが、少年時代を演じる役者と成年時代の役者が、似ても似つかないので両者がつながらなくて混乱する。録画を巻き戻して名前を確認しながらやっと把握したが、そうでないと韓国俳優に馴染みがそれほどないこともあって判別しずらい。韓国映画では『インファナル・アフェア』の時も同じことを感じたが、その辺りは軽視しているのか。例えばハリウッドの『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』は、少年時代と成年時代で誰と誰が同じ役なのかが名前を確認しなくてもすぐに把握できた。
そうした足りない点は幾つもあるが、ヤクザになったジュンソクとドンスの葛藤と哀しい顛末には見所があった。ジュンソクが一番気にかけていたのは自分とは真反対の位置にいる優等生のサンテクだったようで、いつも一緒にいたドンスとしては面白くない面もあったにちがいない。万年二番手だったドンスの屈折した心が痛い。
スキダカラァのCMネタのイメージしかなかったチャン・ドンゴンを、この映画で今更ながら認識できた。 飛鳥さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-08-31 01:31:57)

11.《ネタバレ》 バイオレンス映画です。嫌いではないけども、やっぱり韓国映画はラブコメが良いなと思ってしまいます。たぶんコロコロと変わる韓国の女優さんの表情を見ているのが楽しいのでしょう。その点、この映画は男優さんの渋い表情ばかりだったので。 いっちぃさん [地上波(吹替)] 6点(2011-10-27 18:52:13)

10.ナンバー2の哀しみの映画か。かなわないナンバー1を常に意識して生きる人々。誰かに心酔するってそういうことでもあるし。そのかなわない対象への愛憎。ジュンソクがサンテクに女をあてがうのを、雑誌をパラパラめくりながら鬱屈して見ているドンス。またジュンソクも、親父がヤクザという負い目を持ち続けて、表街道を生きられるサンテクに「かなわない」いう気持ちを持っている。サンテクは自分のせいでジュンソクが退校になっている負い目を持つ。喧嘩を代行してもらう「かなわな」さがある。この「かなわない」でがっちり固まった関係が、つまり友情。ラストで初めてジュンソクはドンスに対する借りを返すわけで、ドンスの心酔に対応したことになるわけだ。 なんのかんのさん [映画館(字幕)] 6点(2008-07-06 12:16:41)

9.友情ものは好きなのでそれなりに楽しめました。少年時代~高校時代まではかなりいい出来だと思います。しかし中盤以降からやくざ映画になってしまって安っぽくなったのが残念です。 rainbowさん 6点(2005-01-29 10:14:21)

8.《ネタバレ》 最初の少年時代は良かったんだけど、中盤のヤクザがらみの場面がちょっとつっぱしり過ぎてる感じを受けた。それぞれの内面が私にはわかりにくくて、ラストの空港へと言うシーンや面会の良さが引き出されてないのが残念。もっとちっちゃいエピソードを入れたり、回想シーンを入れたりしたら良くなったのでは?と思ってしまう。でも、チングの良さや大人になるにつれてのすれ違いの切なさを伝えようとしたところには好感を受けた。 うらわっこさん 6点(2005-01-25 13:09:54)

7.チャン・ドンゴンって結講ゴツイ人だったのね(汗)高校時代のシーンは自分の青春時代とオーバーラップしました(笑)まあ、この映画は「友情」のテーマに過剰に期待をしなければそこそこ面白いと思いますよ。あと、奥さん役の女優さん可愛いかったなぁ~ちょっと惚れました。 イサオマンさん 6点(2005-01-24 00:02:02)

6.友達もいいけど嫁さんもっと大切にしてやれよ。意味のないと思われるシーンが多く、顔の区別もつきにくいので話についていけないところ有り。銀のこしの彩度の落ちた映像とハイスピードで撮った?コマ落とした?ような映像はすごくいいです。 虎尾さん 6点(2004-01-21 14:14:36)

5.《ネタバレ》 ジュンソク(GOの山本太郎にそっくり)とドンスがかっこよかった.渋いね.前半の高校生のあたりまではストーリー的に面白かったんだけど後半のヤクザ映画はあんまりだったかな.人の顔が分かりづらくて誰がどういう関係の人なのかとかわかりづらかったし.ただ「チングに謝ることはない」というセリフが好き. wataruBECさん 6点(2004-01-01 02:20:37)

4.う~ん評価は難しいな~。韓国映画は、面白いのが多いけどこれは普通。 ジェームスディーンさん 6点(2003-09-23 21:50:39)

3.良かったなぁ、と観終わった後思っていましたが、今内容があまり思い出せない・・・。 ひなたさん 6点(2003-06-23 00:07:07)

2.「親旧」のタイトルが示すとおり、臭いくらいの友情が熱くて個人的にそういうのは嫌いじゃないんだけど、観ていて誰が主人公かわからなかった分主体性が薄かったように思える。登場人物の個性もいまいちハッキリしてないからストーリー確認に手間取ったのもマイナス。だけど常に観る側を意識したような、最後まで飽きさせないアングル等の映像はすごくよかったと思う。 びでおやさん 6点(2002-10-03 00:33:50)

1.どうも、こういう独りよがりな映画は好きにはなれない。まあ、それはやくざ映画に言っても仕方がないことなのだろう。それよりも何よりもジンスクがかわいかった。あれ、誰なんだろう?主人公はキャラクターが見えない。つうか、あれはただのストーリーテラーなのだろうな。それにしても、韓国は日本と変わらんなあ。 えむおうさん 6点(2002-05-09 00:51:31)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 66人
平均点数 5.94点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3710.61% line
4710.61% line
51522.73% line
61218.18% line
7913.64% line
81116.67% line
957.58% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.75点 Review4人
2 ストーリー評価 5.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 4.60点 Review5人
4 音楽評価 3.33点 Review3人
5 感泣評価 4.25点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS