みんなのシネマレビュー

ビューティフル(2000)

Beautiful
2000年【米】 上映時間:112分
ドラマコメディ
[ビューティフル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-06-04)【+】さん
公開開始日(2002-01-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督サリー・フィールド
キャストミニー・ドライヴァー(女優)モナ・ヒバード
ジョーイ・ローレン・アダムズ(女優)ルビー
ハリー・ケイト・アイゼンバーグ(女優)ヴァネッサ
キャスリーン・ターナー(女優)ヴァーナ・チクルス
レスリー・ステファンソン(女優)ジョイス・パーキンス(ジョジョ・オーバーシュミット)
ブリジット・ウィルソン(女優)ミス・テキサス ローナ・ラーキン
キャスリーン・ロバートソン(女優)ミス・テネシー ワンダ・ラブ
マイケル・マッキーン(男優)ランス・デサルヴォ
ブレント・ブリスコー(男優)ラーディ
ブレント・ハフ(男優)美人コンテスト地方予選の司会者
ローナ・スコット(女優)ダイナーにいる母親
音楽ジョン・フリッゼル
挿入曲ミニー・ドライヴァー"Will You Still Love Me Tomorrow"他
撮影ロバート・D・イェーマン
製作総指揮スティーヴン・ステイブラー
リチャード・ヴェイン
特殊メイクアンソニー・C・フェランテ
編集デブラ・ニール=フィッシャー
あらすじ
ミス・アメリカに絶対になりたい!!と憧れて生きてきたモナ(ミニー・ドライヴァー)は不本意ながらに妊娠して未婚の母親になってしまう。これではミス・アメリカになれないと考えたモナは生まれたばかりの我が子を親友に預けてしまう。すべては子供の頃からの夢を実現するためにである。子供は本当の母親を知らずに育っていく。そして・・

花守湖】さん(2008-02-23)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


6.ミニー・ドライバーがミス・アメリカはないだろーっとツッコミながらも、最後は不覚にもジーンとしてしまいました。 グレースさん [DVD(吹替)] 6点(2008-01-17 17:49:55)

5.《ネタバレ》 監督さんが、フォレストガンプのおかーさんなんですね。これまでのところ、監督さんが自画自賛している場合は、かなり割り引いて考えたほうが正解のようです。ミニードライバーがミスアメリカ、かなり微妙だ。歌は鳥肌もんですごかったが。彼女の自分中心ぶりが、すごいんだけど、大笑いするような作りではないのね。かなりシニカルに描いているように感じた。ミニードライバー自身は、かなり性格の悪い女と見た。その意味でははまり役だが、ストーリーがユルいのが残念。子連れでミスアメリカ、あり得ない。話がまとまらずグダグダで終わっている。あそこはやっぱり、失格で終わらせるべき。日本では二兎を追うもの一兎をも得ずという。 パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-24 22:22:38)

4.大味すぎるかな(笑)。でも、メイン3人がとにかく可愛い! 昼休みは嫌いとか、子役シーンが変に泣けるのは何故だ(笑)? ジマイマさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-01 23:55:38)

3.バガーバンスの伝説を借りてきたのに、中身がコレだった。ぜんぜんタイトルにてないだろっっっとつっこみつつ見てしまいました。
ミニードライバーってオペラ座の怪人でなんであのキャラなんだろぅと思ったけど、ルーツはここだったんだね。。。 杏と蛍さん 6点(2005-03-18 18:09:29)

2.《ネタバレ》 こういう雰囲気のアメリカンドラマ好きだな。特に主役のミニー・ドライバーの徹底した性格の悪さ。けっこう笑えました。ただ、野心剥き出しの彼女も実は心に深い傷を持つ身。娘との関係の中で自分の心の傷に直面した彼女。一番大事なものを悟ったのがミスコンの最終選考のその舞台。激情がコンテスト放棄の型破りなカミングアウトとなって現れ、そして熱狂の中の大団円。「愛は言葉と同じで習わなければ愛せない」というセリフも効いてますね。なかなかよく出来た映画です。 lafishさん 6点(2003-12-15 03:46:56)

1.大切なのは外見よりも中身なんだよ、という語り尽くされて逆に誰も手を出さなくなったテーマにあえて直球に挑んだ作品。い、今更それで来る!?と多少驚きはしたものの、作品自体の作りは丁寧で好感が持てた。でもミニー・ドライバーがミスコンで美を競うというのはどうやったって解せない。だってあのフェイスライン…。いや、うん。はい。とりあえず、「難しい映画はイヤ、少々ベタでハートウォーミングで単純な、安心して観れる映画が観たいわ」というような時にどうぞ。 ひのとさん 6点(2003-12-01 16:04:40)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.25点
000.00% line
100.00% line
214.17% line
314.17% line
428.33% line
5312.50% line
6625.00% line
7520.83% line
8312.50% line
9312.50% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS