みんなのシネマレビュー

冬の光

Winter Light
(Nattvardsgästerna)
1962年【スウェーデン】 上映時間:82分
ドラマモノクロ映画
[フユノヒカリ]
新規登録(2003-07-26)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2008-10-11)【+】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督イングマール・ベルイマン
キャストイングリッド・チューリン(女優)マッタ
グンナール・ビョルンストランド(男優)トマス
グンネル・リンドブロム(女優)カリン
マックス・フォン・シドー(男優)ヨナス
アラン・エドワール(男優)
ラース・オウェ・カールズベルイ(男優)(ノンクレジット)
脚本イングマール・ベルイマン
撮影スヴェン・ニクヴィスト
製作アラン・エーケルンド
美術P・A・ラングレン
字幕翻訳清水俊二(字幕監修)
その他ラース・オウェ・カールズベルイ(ロケーション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


1.非常に深淵なる宗教的作品で、観ていて苦しくなるほどだ。

主演のメガネ女優がとてもウザったく思えたが、なんとそれはイングマール・ベルイマンの意図したものだった。
それは主演の男のセリフによって解る。
「近視までもが嫌だ。」と、男は言う。
これは酷い。
だけど、観ている私もそう思った。
凡才の監督が、意図せず不快な人物を作品上に造りあげたのではなく、不快な人物をベルイマンは意図して造り上げたのだ。

やはりベルイマン監督は偉大だ。
ベルイマン監督の作品は、面白いとか面白くないとかの言葉では表現できない。
ただただ凄いというしか表現の仕様がない。

ベルイマン監督の作品には、面白いと言える作品は少ないかもしれない。
むしろ陰鬱だったり陰惨だったり。
だけど、何故かクセになる深い味わいがある作品が多い。

だから私はこれからも可能な限り彼の監督作品を貪欲に観続けることだろう。 にじばぶさん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-04-23 01:50:03)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 5.25点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3125.00% line
400.00% line
5125.00% line
6125.00% line
7125.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS