みんなのシネマレビュー

地球へ2千万マイル

20 Million Miles To Earth
(金星竜イーマの襲撃)
1957年【米】 上映時間:83分
SFモノクロ映画特撮ものモンスター映画
[チキュウヘニセンマンマイル]
新規登録(2003-10-10)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-02-15)【S&S】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ネイザン・ジュラン
キャストウィリアム・ホッパー(男優)
フランク・パグリア(男優)
ジョーン・テイラー(女優)
レイ・ハリーハウゼン(男優)(ノン・クレジット)
製作チャールズ・H・シニア
特撮レイ・ハリーハウゼン
美術ケリー・オデール
ロバート・プリーストリー(セット装飾)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


3.アメリカやりたい放題でイタリアと外交問題に発展してもおかしくない展開。ではありますが、見た目が結構愛くるしくて性格も凶暴で無い怪獣にほのぼの感「ま、野暮な事言わんでいいか」
ただ、とってつけたかのようなロマンスに白けてしまう「それは要らん」
気楽に眺められた作品。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 6点(2022-11-05 19:23:48)

2.《ネタバレ》 ゴジラやキングコング、そしてCGとはまた別のハリーハウゼン独自の味があっていい!
人形に命が宿っている!特にイーマと象の戦いと橋の下から出てくるところは迫力満点です。ストーリーは7割キングコングだね。今回はカラー化したものを鑑賞したのですが、とても白黒で撮った様には見えないクオリティーで、黒白で最初鑑賞された方にとってはまた新しい感覚で鑑賞できるとおもいます。 みぢこさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-04-12 10:17:14)(良:1票)

1. やはり、なんといっても「金星竜イーマ」が秀逸です。昔のお話は非常にシンプルで
しかもモンスター・象の動きもユーモラスで、観る方も優しい気持ちになります。
 それ以外のヒューマンドラマの部分、即ち軍人と医者の卵の恋愛に関する言葉のやりとりは、「何やっているの?そんないきなりそういう方向に行くかい???」と思ってしまいますが、上演当時(約50年前)この類の映画は単にSFではなく、それ以外の娯楽的側面も持っており(必ずと言っていいほど主人公と相手方の恋愛が描かれる)、どちらかといえば大人をターゲットとしたエンターテイメントな線を狙っていたのでしょう。今のモンスター系のSFはどうかといえば「CGは当たり前、エイリアンも精巧に、バトルもリアルに激しく」という要件を備える事が当たり前になってます。だから「何を観ても同じ」に感じてしまうのですが、そんなときこのような映画を観るとやけに新鮮に感じてしまうのは自分だけでしょうか? たくみさん [DVD(字幕)] 6点(2007-11-04 20:29:11)(良:1票)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 6.38点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
416.25% line
5531.25% line
6318.75% line
7212.50% line
8425.00% line
916.25% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 2.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 2.50点 Review2人
4 音楽評価 4.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS