みんなのシネマレビュー

えびボクサー

CRUST
2002年【英】 上映時間:90分
コメディスポコンもの
[エビボクサー]
新規登録(2003-10-13)【山岳蘭人】さん
タイトル情報更新(2011-05-31)【マーク・ハント】さん
公開開始日(2003-07-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
キャストナオミ・ハリス(女優)
マーク・ベイズリー(男優)クリーヴ
配給アルバトロス
字幕翻訳松崎広幸
あらすじ
元ボクサーのビルは、酒びたりの日々を送るパブの経営者。そんな彼は、ある日友人から妙な儲け話に誘われる。なんと、はさみで獲物をパンチする習性を持った巨大エビを使い、人間とボクシングをさせようというのだ。ビルはあっさり話に乗り、大枚はたいてそのエビを手に入れ、プロモーションを始める。そして、苦労の末に得たテレビ出演のチャンス。しかし、エビとの共同生活を通じ、ビルの心には不思議な感情が芽生えていた。果たして彼とエビの運命やいかに?!

タコ太(ぺいぺい)】さん(2006-01-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


8.とっておきの日にはアイスクリームを塗るのか! くまさんさん [地上波(吹替)] 6点(2010-06-05 05:28:54)

7.物言わぬエビがじ~っとこちらを見ている。手足を拘束され、居心地は悪いであろうホテルのベッドの上でただただ大人しく。この明らかに「作り物」であるエビなのにどうして可哀想な気分になるんだろ? ただのあほ映画と思いきや、エビに対してこんな感情を抱かせるとは恐れ入った。しばらくは大好きなエビを見るたびに思い出すだろう。 ライトニングボルトさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-11 09:34:04)(良:1票)

6.非現実的すぎて、感情移入できる限界ラインまで達することができませんでした。ごめんなさい。 ぱんこさん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-27 15:46:10)

5.金を稼ぐってのは大変だよなあ。その懸命さは笑うに笑えない。 東京50km圏道路地図さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-01-14 22:55:50)

4.イギリス映画によくあるダメ人間ストーリーだが、ここまで馬鹿な設定を映画にしたのは偉い。結構笑えるしほんのり泣ける。女の子が徐々にかわいくなっていく気がした。 ぷりんぐるしゅさん [地上波(字幕)] 6点(2006-01-08 20:27:09)

3.これがホントの異「種」格闘技戦! と言いたいところだけど、試合らしい試合は無し。それどころか、途中、違う意味の「格闘技」が始まっちゃう始末。とほほほ。観ていても勿論こんな世界についていけるハズもないし、実際そういう意図で作られております。映画を観るものの意識は、時に呆れ、苦笑し、時にイライラもし、そして時には誤ってホロリと来たりもする。映画と意識とがシンクロしつつも微妙なズレを生じる、いわばそのヘテロフォニーこそが、本作の魅力なのですね(←意味不明)。ちなみに亀田兄弟のピンポン球練習法は、この映画に触発されたもの・・・んなワケないですね。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-27 12:47:17)

2.タイトルや予告からコメディを予想していた私は、(好い意味で)裏切られたという思いでいっぱいです。この手の作品を配給する会社も、もう少しタイトル考えた方がいいよ。トレーナーとボクサーとその彼女が、それぞれの人生を観直すロードムービーといった感じで、エビは出汁に使われた(←上手い表現でしょ?(笑))というのが結論ですね。あの種の生物に愛情やら共感があるかどうかはわかりませんが、無表情なシャコ(あれはエビではないでしょ)に対して、なんらかの感情を読みとろうとしている私がいました。良くも悪くもイギリス映画という雰囲気で、モンティ・パイソン・シリーズなんかをふつうに受け入れられる人には大丈夫な作品ですね。そうじゃない人にはウケないだろうな。少なくとも私には、同時に観た「28日後」よりも好きかな。 オオカミさん 6点(2004-08-29 17:49:13)(良:1票)

1.異色のボクシングコメディー、なのか?はたまた巨大海洋生物パニックものか?どうにも分類しがたいヘンテコ映画。なかなか肝心の試合にまで行き着かないのでやきもきするが、いざ試合開始となると・・・。ラスト近くえびが走り出すシーンは必見。爆笑! 山岳蘭人さん 6点(2003-10-13 16:30:57)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 4.61点
011.69% line
135.08% line
258.47% line
31016.95% line
41220.34% line
5813.56% line
6813.56% line
7610.17% line
846.78% line
911.69% line
1011.69% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.88点 Review9人
2 ストーリー評価 3.12点 Review8人
3 鑑賞後の後味 3.37点 Review8人
4 音楽評価 3.00点 Review4人
5 感泣評価 4.20点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS