みんなのシネマレビュー

始皇帝暗殺

THE ASSASIN
(荊軻刺秦王/THE FIRST EMPEROR)
1998年【中・仏・米・日】 上映時間:166分
アクションドラマ時代劇歴史もの
[シコウテイアンサツ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-15)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督チェン・カイコー
キャストコン・リー(女優)趙姫
チャン・フォンイー(男優)荊軻
ワン・チーウェン(男優)長信侯
ジョウ・シュン(女優)
チェン・カイコー(男優)呂不偉
リー・シュエチェン(男優)
佐々木優子趙姫(日本語吹き替え版)
池田勝荊軻(日本語吹き替え版)
沢木郁也秦王・政(日本語吹き替え版)
二又一成燕丹(日本語吹き替え版)
広瀬正志樊於期(日本語吹き替え版)
田原アルノ嫪毐(日本語吹き替え版)
辻親八呂不韋(日本語吹き替え版)
西村知道高漸離(日本語吹き替え版)
中多和宏秦舞陽(日本語吹き替え版)
紗ゆり盲目の少女(日本語吹き替え版)
脚本チェン・カイコー
ワン・ペイコン
音楽チャオ・チーピン
作曲小室哲哉「PRIVATE PARADAISE」
主題歌小室哲哉(主題歌プロデュース)
撮影チャオ・フェイ
製作チェン・カイコー
角川書店
日本ヘラルド
製作総指揮ハン・サンピン
角川歴彦
配給日本ヘラルド
あらすじ
少年時代に趙の国に人質として捕われて辛酸を舐めた秦王政(後の始皇帝)は周辺国の統合を進めていたが、自分の生母と臣下との間に生まれた幼い異父弟を惨殺し、臣下で実の父である呂不韋が自分の為に自殺した後にその遺族を皆殺しにする。一方、趙国出身で少女時代には秦の王子政の人柄を信じ、外交使節の役割を担って秦に移り住み、始皇帝の愛人兼相談相手となった趙夫人(コン・リー)は、独裁を強め、自分の故郷である趙の侵略を画策する始皇帝に見切りをつけ、人質として秦に捕われている燕の皇太子と始皇帝暗殺の策を練る。

かわまり】さん(2004-04-07)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


5.《ネタバレ》 後半がグダついてしまった感じ。刺客は不細工でもカッコよく描かれていていいが、始皇帝が随分とガキ臭い。これでは残虐性ばかりが目立ってしまい、無能に見える。まあ一番印象に残るのがコン・リーなのは間違いない。それにしても最後の暗殺に出かけて謁見する際に、名を知られた刺客のくせに本名を名乗るのがとても不思議。 MARK25さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-23 16:41:31)

4.「風蕭蕭として易水寒し 壮士ひとたび去ってまた還らず」そして”漢”荊軻は旅だった・・・。映画としての評価はどうでもよく史記を映像でみせていただいたことに感謝します。個人的にはラスト近くの書記官みたいなのが「秦王政!」と大声出して”恨みを忘れる事勿れ”みたいなのを言っている演出が結構気に入ってます。 tetsu78さん 6点(2004-06-07 04:34:32)

3.長編の歴史モノとしては、かなり好きなほう。細かい部分にもこだわってる感じがする。あと、エンドロールの時の歌か良かった。 TZさん 6点(2003-06-29 18:33:56)

2.史記を読めばわかることだが、クライマックスは史実に忠実なんだから、これで仕方がないのだろうが、そこまでが凄く長く感じてしまう。だが、始皇帝という人物の人間臭さは、今まで描いていた人物像とは異なった人物像を見せてくれて楽しめた。 トリサカさん 6点(2001-06-14 01:36:33)

1.リアリティの有無は別として戦場シーンにはスケールの大きさを感じました。個人的には扱った題材も面白いと感じたし部分部分は好印象なのに全体の印象はいまいち。中国史に興味がない人はあまり楽しめないかもしれないですね。私はけっこう好きですが。 雪うさぎさん 6点(2001-03-06 13:41:54)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 5.20点
000.00% line
113.33% line
213.33% line
3516.67% line
4310.00% line
5723.33% line
6516.67% line
7516.67% line
826.67% line
900.00% line
1013.33% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.00点 Review1人
2 ストーリー評価 2.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS