みんなのシネマレビュー

再見(ツァイツェン) また逢う日まで

Roots and Branches
(我的兄弟姐妹)
2001年【中】 上映時間:95分
ドラマファミリー
[ツァイツェンマタアウヒマデ]
新規登録(2003-12-03)【c r a z yガール★】さん
タイトル情報更新(2008-09-28)【+】さん
公開開始日(2003-11-08)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
キャストジジ・リョン(女優)チー・スーティエン
シア・ユイ(男優)スーティエンの弟 ティエン
ジャン・ウー(男優)スーティエンの兄 イクー
製作総指揮マンフレッド・ウォン
配給徳間書店
その他徳間書店(提供)
日本テレビ(提供)
あらすじ
養父母とともに海外で暮らしていたスーティエン(ジジ・リョン)は、今や将来を嘱望される世界的な指揮者として活躍している。 20年ぶりに戻ってきた祖国・中国では、リサイタルが開催される予定だが、彼女のもうひとつの目的は、20年前離れ離れになった兄弟との再会だった。

poppo】さん(2004-05-10)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


5.なんかとてももったいない物語の作りでした。兄弟の幼少時代の物語に比べ、大人になった現在の作りのお粗末な事・・・。過去と現在を交差させるよりも過去の幼少時代メインで、最後に涙の再会にしてほしかった。兄弟が離れ離れになるシーンで散々泣かせておいて(久々にヒクヒクしながら泣きました)、最後は何これ?って言うくらいあっけない終り方。長女役のジジ視点で兄弟探しするより、長男が探す方が波乱万丈がありそうでいいかも。幼少時代の話(特に子役の演技)がとてもよかっただけに、本当にもったいない。泣かせたいなら、最後まで泣かせてほしかったです。 smiLey'70さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-29 23:35:54)

4.勿体無い。実に勿体無い。幼少時代の出来栄えに引き換え、現在のエピソードに全然見せ場が無い。ベタでもいいからもうちょっとドラマチックに盛り上げるべきだったと思います。愛する兄弟姉妹たちと泣く泣く引き裂かれ(1人ずつ弟妹たちを養子に預けるところまではいい感じでしたよ)、念願叶ってのご対面がこんな味気ない演出では一気にテンションが下がってしまいます。別れのシーンよりも再会のシーンにクライマックスを持って来るべきだったのに、完全に脚本の失敗じゃないかと思います。 (^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-26 00:49:54)(良:1票)

3.タオル片手に、涙の準備も整えて見始めたんだけど・・・。 子役の演技は良かったのに、成人後の演技で緩んでいた涙腺もすっかり戻り、一気に覚めてしまいました。本当、子役の演技が良かっただけに残念ですね。 tantanさん 6点(2005-02-07 22:32:25)

2.ちょっとご都合主義奈映画だと感じました。決して悪い映画じゃないんだけど、それ以上でも以下でもないです。 neozeonさん 6点(2004-02-25 22:05:30)

1.両親の死で、バラバラになった兄弟姉妹。アメリカに行く夫婦に引き取られ、著名な指揮者になって中国に戻ってくる長女のスーティエンが兄、弟、妹の3人を探すのだけれど、魅力的なキャラは末娘のミャオくらい。当のスーティエンさえ、自分が姉妹を探すのではなくて、マネージャーぽい人が探しているのでは、感動も薄れてしまう。兄のイクーはもっと深く描いて欲しかったなぁ、と思います。
子供時代の回想を一気にやってしまうのではなくて、現在と過去を交互に入れていく手法ではあったのですが、子供時代の映像に出てくる父と母とのエピソードも弱い気がしました。
ラスト。4人が再会するのは目に見えてるのだけれど、ここで泣けるか、というとそうでもない。なんか盛り上がらなかったんですよね・・。 ムレネコさん 6点(2003-12-06 23:46:09)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 15人
平均点数 6.33点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
416.67% line
5533.33% line
6533.33% line
700.00% line
8213.33% line
900.00% line
10213.33% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review1人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS