みんなのシネマレビュー

座頭市地獄旅

1965年【日】 上映時間:87分
アクション時代劇シリーズもの小説の映画化
[ザトウイチジゴクタビ]
新規登録(2003-12-25)【光りやまねこ】さん
タイトル情報更新(2023-07-26)【イニシャルK】さん
公開開始日(1965-12-24)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督三隅研次
キャスト勝新太郎(男優)座頭市
成田三樹夫(男優)十文字糺
林千鶴(女優)佐川粂
岩崎加根子(女優)お種
山本學(男優)佐川友之進
丸井太郎(男優)仲間六平
五味龍太郎(男優)弁次
戸浦六宏(男優)栄太
須賀不二男(男優)桃栗
北城寿太郎(男優)新三
藤岡琢也(男優)寸八
伊達三郎(男優)箱根の目明し
高見国一(男優)亥之
山本一郎〔俳優〕(男優)伝吉
遠藤辰雄(男優)江島屋
玉置一恵(男優)宿の主人
堀北幸夫(男優)船頭
沖時男(男優)先棒
越川一(男優)後棒
小柳圭子(女優)股旅芸者
小林加奈枝(女優)太郎左衛門後家
藤川準(男優)友之進の父
岩田正(男優)
山岡鋭二郎(男優)江島屋の三下
勝村淳(男優)
千石泰三(男優)
森下昌子(女優)鎌作の女中
藤山直美(女優)ミキ
堀川亮(男優)
原作子母沢寛
脚本伊藤大輔
音楽伊福部昭
撮影牧浦地志
企画奥田久司
配給大映
美術内藤昭
編集菅沼完二
録音大谷巖
照明古谷賢次
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


3.《ネタバレ》 市が輩に絡まれた際に薬を落とし必死に探すカットがとても好きです。
手元にある状況で市が諦めたような仕草を見せたときには、もう見つからないのかなと本当に思え不安になり、その後の薬に触れたところから大事そうに懐に入れたあたりは心を揺さぶれる気持ちになりました。勝新太郎さんの演技も作品を通して素晴らしいのですが、特にそのカットは印象的でした。 さわきさん [地上波(邦画)] 6点(2016-12-13 23:41:56)(良:1票)

2.《ネタバレ》 このシリーズは勿論、勝新演じる座頭市のキャラクターが大きな魅力の一つですが、本作はライバル役の成田三樹夫がとにかく格好いい。座頭市と同じく博打が上手く(将棋は昔は賭け事の一つだった)、切れ者の匂いがプンプンする。それでいて普段は十文で叩かれ役をやって日銭を稼ぐ浪人者。性格も「俺より強い奴とやり合えればそれで良い」という徹底的なスリル中毒な男で、その明日をも考えない姿は魅力的でした。
しかしながら最後に座頭市と彼が戦いにもつれ込んでからは、そんなキャラクター性を活かした最期も与えられず、潜んでいた兄妹に仇討ちされて台詞も無くご臨終。折角の魅力的なキャラクターなのに大変勿体無いと思いました。
本作は夫の仇を討とうとしつつ座頭市に惚れていくお種と、父を将棋好きの浪人に殺された兄妹の仇討ち、その浪人と座頭市との交流と3つの話が絡んでいます。もう少しそれぞれのパートを味わい深く描いて欲しかった気がします。話のテンポってのは大変重要だし個人的に90分に纏まっている映画は好きなのですが、ストーリーがお座なりだったら本末転倒だと思うので。 民朗さん [DVD(邦画)] 6点(2013-07-18 23:42:12)

1.《ネタバレ》 オープニングの只ならぬ雰囲気、四人の男に挟まれる市、その映し方といい、構図の美しさ、殺気が感じられる始まりはこれは傑作間違いない!と思ったものの、ちょっと予想が外れた。将棋が好きな一人の男と出会う市がその男との男同士の友情を描く一方で市らしいサイコロのシーンと殺陣の凄みを見せつつも何か最後はふっきれない。男と男の友情に親子の話を絡めた為か?どうもすっきりしないまま終わってしまったので思ったほど高い点数はつけられません。監督がこのシリーズの産みの親でもある三隅研次監督で脚本も伊藤大輔てことで、期待しすぎたかなあ!けして、つまらなくはないが、だからと言って特別面白かったとも思えないし、私の中では平均点ぐらいの作品です。 青観さん [DVD(邦画)] 6点(2007-03-14 21:21:15)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 15人
平均点数 7.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5213.33% line
6320.00% line
7426.67% line
8533.33% line
916.67% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS