みんなのシネマレビュー

危険な関係(1988)

Dangerous Liaisons
1988年【米・英】 上映時間:119分
ドラマ歴史ものロマンス小説の映画化
[キケンナカンケイ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(1989-09-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・フリアーズ
キャストグレン・クローズ(女優)メルトイユ侯爵夫人
ジョン・マルコヴィッチ(男優)ヴァルモン子爵
ミシェル・ファイファー(女優)トゥールベル夫人
スウージー・カーツ(女優)ヴォランジュ夫人
キアヌ・リーヴス(男優)シュヴァリエ・ダンスニー
ミルドレッド・ナトウィック(女優)ロズモンド夫人
ユマ・サーマン(女優)セシル・ド・ヴォランジュ
田島令子メルトイユ侯爵夫人(日本語吹替)
津嘉山正種ヴァルモン子爵(日本語吹替)
島本須美トゥールベル夫人(日本語吹替)
島田敏ダンスニー(日本語吹替)
沢田敏子ヴォランジュ夫人(日本語吹替)
京田尚子ロズモンド夫人(日本語吹替)
曽我部和恭アゾラン(日本語吹替)
原作コデルロス・ド・ラクロ「危険な関係」
脚本クリストファー・ハンプトン
音楽ジョージ・フェントン
作曲ヨハン・セバスチャン・バッハ4台のチェンバロのための協奏曲イ短調 BWV1065
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル歌劇「セルセ」より「オンブラ・マイ・フ」
撮影フィリップ・ルースロ
製作ノーマ・ヘイマン
ハンク・ムーンジーン
クリストファー・ハンプトン(共同製作)
配給ワーナー・ブラザース
美術スチュアート・クレイグ[美術]
衣装ジェームズ・アシュソン
編集ミック・オーズリー
録音ピーター・ハンドフォード
字幕翻訳進藤光太
その他ジュリエット・テイラー(キャスティング)
あらすじ
~愛が目覚める時、すべてが終わる。~(DVDラベルより) 18世紀の社交界を舞台に繰り広げられる、愛と報復のインモラル・ゲーム。純潔を踏みにじらせようとするメルトイユ侯爵夫人の計画。それを実行する、かつての愛人バルモン子爵。若い娘のセシルの純潔が、貞淑の誉れ高きトゥールベル夫人の純愛が危ない!アカデミー賞衣装デザイン、美術、脚本賞を受賞した美しい映像と、初々しさの残るユマ・サーマン、キアヌ・リーブスの演技も必見!

ラブコメ大好き!】さん(2004-04-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


8.《ネタバレ》 衣装と髪型がみんな同じなんだよ。まったく変な時代だよ。 虎王さん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-16 01:50:11)

7.↓危険な情事に踏み切れなくなった心優しき男性ファンを世に増殖させた我らがグレン・クローズ様サマ、ラストは超圧巻ですぅ~! やった、と思いながらもなぜか彼女に同情さえしてしまう始末。人の不幸は蜜の味・・お暇で意地悪な貴族様のことよくわかりました。私もマルコビッチが愛人の背で恋文を書くシーンが好きです。よろめくミシェルはちょっと違和感ありましてなんかがっくりだったわ、現代劇のミシェルの方が好きなので、、単純な私ィ。 かーすけさん 6点(2004-07-23 20:38:13)(良:1票)

6.グレン・クローズの、嫉妬や敗北感を隠してあくまで平静を装う様がスゴイ。ジョン・マルコビッチの、顔はカッコ良くないのに(失礼)そこはかとなく漂う色気とか、自分の本当の気持ちが解らなくて今にも狂いそうになる様がスゴイ。最後の最後まで2人の真意がつかめないほどこんがらがった、まったく素直じゃない、駆け引き尽くしの映画でした。ドロドロでエロエロ。この時代の貴族ってよっぽどヒマだったんですね。毎日恋愛ゲームしかやることなくてうらやましい。でも人の心を弄んだり自分の心を偽ったりして幸せになれるわけがないのにねぇ。こういう類の話は嫌いなはずなんですが、いつまでも印象に残っている映画です。これを微笑みの貴公子・ヨン様主演で韓国でリメイクしたらどうなっちゃうんだろう。うわあ、見る気しねー! ROMYさん 6点(2004-06-13 03:31:22)(良:1票)

5.貴族はこうでなきゃと思った。
俳優が貴族に見えないけど。(ビデオ) zero828さん 6点(2004-02-25 20:56:17)

4.ドロドロしてますねぇー。けど、こういう話は結構すきです。 法子さん 6点(2003-10-05 22:04:07)

3.グレン・クローズとジョン・マルコヴィッチがハマリ役で、この2人を観ているだけでも面白い。この芸達者連中の中で観ると、キアヌ・リーヴスの大根振りがいつも以上に際立って、それはそれでまた一興かな。 愚物さん 6点(2003-01-25 14:48:41)

2.ストーリーがどろどろした暗い内容で好きになれなかった。 しゅうさん 6点(2003-01-24 17:39:54)

1.一瞬「マーチン・スコセッチ」作品かな?って感じの映像でしたね。だって、セットがゴージャスなんですもの。私はサーマン嬢のふくよかで整ったおっぱいに感動していました(^^; ポンコさん 6点(2001-11-13 21:44:49)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 6.48点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
313.23% line
413.23% line
5619.35% line
6825.81% line
7722.58% line
8619.35% line
913.23% line
1013.23% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 9.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1988年 61回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演女優賞グレン・クローズ候補(ノミネート) 
助演女優賞ミシェル・ファイファー候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ジョン・フェントン候補(ノミネート) 
美術賞スチュアート・クレイグ[美術]受賞 
衣装デザイン賞ジェームズ・アシュソン受賞 
脚色賞クリストファー・ハンプトン受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS