みんなのシネマレビュー

ホテル・ニューハンプシャー

The Hotel New Hampshire
1984年【米・カナダ・英】 上映時間:109分
ドラマコメディ
[ホテルニューハンプシャー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-07-09)【ESPERANZA】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トニー・リチャードソン
助監督ロバート・K・ランバート
キャストジョディ・フォスター(女優)フラニー
ロブ・ロウ(男優)ジョン
ポール・マクレーン(男優)フランク
ボー・ブリッジス(男優)
リサ・ベインズ(女優)
ジェニファー・ダンダス(女優)リリー
セス・グリーン(男優)エッグ
ナスターシャ・キンスキー(女優)スージー・ザ・ベア
ジョエリー・リチャードソン(女優)ウェイトレス
マシュー・モディーン(男優)ダブ/エルンスト
ウォーレス・ショーン(男優)フロイト
アマンダ・プラマー(女優)ミス流産
ウィルフォード・ブリムリー(男優)アイオワ・ボブ
原作ジョン・アーヴィング〔原作〕
脚本トニー・リチャードソン
撮影デヴィッド・ワトキン
製作ニール・ハートリー
制作ウッドフォール・フィルム
美術ジョスリン・ハーバート(プロダクション・デザイン)
衣装ジョスリン・ハーバート
編集ロバート・K・ランバート
録音グレッグ・ランデイカー
スティーヴ・マスロウ
ビル・ヴァーニー
字幕翻訳進藤光太
その他レイモンド・レパード(指揮)
ロンドン・フィルハーモニック・オーケストラ(演奏)
あらすじ
ベリー一家の経営する「ホテル・ニューハンプシャー」を舞台に、一家の不思議な体験を描く物語。父のウィンは家族全員が一緒にいられることを理由に家族全員でのホテル経営に乗り出した。そこで成長していく元気者の長女フラニー(ジョディ・フォスター)や、姉を熱愛する次男のジョン(ロブ・ロウ)たち。ほか子供たち。。

3737】さん(2004-01-15)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


6.《ネタバレ》 同じ様な映画が他にないところが良い
飽きずにみられるところも良い
家族に起こっていることはかなりの悲劇(例 母親と兄弟が亡くなったり レイプされたり)なのに、それでもなおすごく明るい家族である。 ブリーバンデカンプさん [DVD(字幕)] 6点(2021-02-23 07:15:30)

5.ジョン・アーヴィングは映画にするのが無理があるんだな。ナスターシャキンスキーは好きな女優なんだか、ジュリアロバーツと比べると、いまいちだったのがよくわかった。 みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 6点(2013-08-04 12:56:27)

4.《ネタバレ》 夢や生きることなど色々と考えさせられる作品でした。近親相姦のシーンはキツかった。 ギニューさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-05-08 21:17:05)

3.テーマが難しい!なんとなくサイダーハウスルールっぽいなーと思って見てたけど、原作が同じ人なんだね。 5454さん 6点(2004-06-09 23:12:46)

2.重大な事が起こっているのに、なぜかみんな淡々としてるし、ストーリーもあっさり進んで行くという結構笑える映画でした。突っ込みどころが多すぎて楽しかった。両親も同居しているというのに、ジョンはやり放題(失礼)だし、どうなってんの、あの家庭(笑)。そのくせ「人生とは・・」なんて重いテーマを訴えられても、説得力ないって(笑)。 べんちゃんずさん 6点(2004-04-20 23:53:22)

1.ちょっとウェス・アンダーソン作品に雰囲気が似てると思った。淡々と進んでいくけど実はかなりエキセントリックな家族の話。 ジョナサン★さん 6点(2003-08-08 20:23:28)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 50人
平均点数 6.40点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
324.00% line
4816.00% line
5816.00% line
6612.00% line
71224.00% line
8612.00% line
9612.00% line
1024.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS