みんなのシネマレビュー

ジョン・レノン・ストーリー(ジョン・レノン/青春のビートルズ)

IN HIS LIFE:THE JOHN LENNON STORY
2000年【米】
ドラマTV映画実話もの音楽もの
[ジョン・レノン・ストーリー]
新規登録(2004-05-28)【ぐるぐる】さん

Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・カーソン〔監督〕
キャストブレア・ブラウン(女優)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


1.ビートルズのメンバーを描く作品って、難しいんだろうなぁ。何せ世界中にマニアがいるし、中には当事者よりも各エピソードを記憶してるコアなファンとかごろごろいそうだし、なおかつ登場人物の顔が似てなかったり、ほんのちょっとでも事実と違ってたりするとドトウの突っ込みを受けそうだし。そういう意味で、この作品は中々頑張っているんじゃないかな、と思います。特に主人公ジョン・レノン役の人は見た目だけでなく声や話し方もそっくりだったし。ただ、映画作品としてみると、ちょっと小粒でこじんまりした印象。厳しい言い方をすると、色んな伝記やビートルズ本にあるエピソードをうまくつまんでつなげましたって感じでした。やはり、マニアの目を意識して作らざるを得なかったのかな。も少し独自の解釈・切り口があればなあ。例えば僕が脚色するなら(・・・・・・って何さりげなく大それたこと書いてんだ、俺)もう少し労働者階級としてのジョン・レノンを描いたと思うのだけれど・・・。とはいえ、前述の通りジョンはかなり似ているので一見の価値はアリ。

ところで「ビートルズ」になる前のバンド名は確か「シルヴァ・ビートルズ」ではなかったっけ? ぐるぐるさん 6点(2004-05-29 16:22:04)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 6.33点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5133.33% line
6133.33% line
700.00% line
8133.33% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS