みんなのシネマレビュー

天平の甍

1980年【日】 上映時間:152分
ドラマ時代劇歴史もの実話もの小説の映画化
[テンピョウノイラカ]
新規登録(2003-11-08)【亜流派 十五郎】さん
タイトル情報更新(2022-11-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(1980-01-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督熊井啓
助監督小笠原清
吉川威史
演出林美一(時代考証)
キャスト中村嘉葎雄(男優)普照
草野大悟(男優)戒融
田村高廣(男優)鑒真
井川比佐志(男優)業行
常田富士男(男優)景雲
浜田光夫(男優)玄朗
大門正明(男優)栄叡
高橋幸治(男優)阿部仲麻呂
井上昭文(男優)祥彦
沼田曜一(男優)張警備隊長
志村喬(男優)隆尊
汐路章(男優)中国船の李船長
梅野泰靖(男優)吉備真備(41才-60才)
吉田日出子(女優)小芳
藤真利子(女優)平郡郎女
高峰三枝子(女優)与呂志女
鶴田忍(男優)善尊
砂塚秀夫(男優)中国船の水夫
横山あきお(男優)中国船の水夫
平野稔(男優)徳清
滝沢修〔男優〕(男優)良弁
島本須美(女優)
城達也ナレーション
原作井上靖「天平の甍」
脚本依田義賢
音楽武満徹
撮影姫田真佐久
製作佐藤一郎(製作/「天平の甍」製作委員会 事務局長)
熊井啓(「天平の甍」製作委員会 委員)
依田義賢(「天平の甍」製作委員会 委員)
井上靖(「天平の甍」製作委員会 委員)
東宝(製作協力)
TBS(製作協力)
配給東宝
美術木村威夫
編集小川信夫
南とめ(ネガ編集)
録音吉田庄太郎
照明岩木保夫
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


1.《ネタバレ》 長いけれど、見ごたえがありました。問題は、鑑真がそれほどまでして日本に渡ろうとする理由がよくわからないことですが……。それほど当時の日本は、仏教国として遅れていたということなのでしょう。留学僧それぞれのドラマが描かれていたのはよかったです。中では業行の末路はインパクトが強かった。あれはやはり、海南島の寺に教典を納めたのに、それを憤ったことへの仏罰ということになるんでしょうね。鑑真役の田村高廣が、常に冷静にして高潔な高僧を演じて、はまり役でした。成功のキャスティングです。ロマンスをほのかに味付けしたのも好感が持てます。 アングロファイルさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-03-03 11:42:32)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 6.12点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5225.00% line
6450.00% line
7112.50% line
8112.50% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS