みんなのシネマレビュー

宇宙大戦争

Battle in Outer Space
1959年【日】 上映時間:91分
SF特撮もの小説の映画化
[ウチュウダイセンソウ]
新規登録(2004-07-14)【ドラえもん】さん
タイトル情報更新(2023-07-16)【イニシャルK】さん
公開開始日(1959-12-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督本多猪四郎
助監督梶田興治
キャスト池部良(男優)勝宮一郎
千田是也(男優)安達博士
土屋嘉男(男優)岩村幸一
村上冬樹(男優)有明警部
野村浩三(男優)哨戒戦闘機隊長
沢村いき雄(男優)保線工
高田稔(男優)防衛司令官
緒方燐作(男優)スピップ1乗員
安西郷子(女優)白石江津子
岡部正(男優)副官
荒木保夫(男優)スピップ号二号乗員
ハロルド・S・コンウェイ(男優)インメルマン博士
堤康久(男優)急行列車運転手
岡豊(男優)スピップ号二号乗員
手塚勝巳(男優)海将
オスマン・ユセフ(男優)スピップ号二号乗員
池谷三郎(男優)アナウンサー
加藤茂雄(男優)急行列車助手
桐野洋雄(男優)
津田光男(男優)空将
小川安三(男優)
千葉一郎(男優)
勝本圭一郎(男優)
吉頂寺晃(男優)
大前亘
原作丘美丈二郎
脚本関沢新一
音楽伊福部昭
撮影小泉一
製作田中友幸
配給東宝
特撮円谷英二(特技監督)
有川貞昌(特殊技術 撮影)
鶴見孝夫(特殊技術 撮影助手)
渡辺明(特殊技術 美術)
井上泰幸(特殊技術 美術助手)
美術安部輝明
録音宮崎正信(整音)
三上長七郎
照明岸田九一郎(特殊技術)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


2.こういうのを見てると、日本映画の特撮技術って、1950年代が一番すごかったんじゃないか、と思えてきます。とにかく、特殊技術の豊富さ、レベルの高さに驚かされます。
そりゃまあ、チャチな部分が、無いとは言いませんけれど。でも、大したもんです。
これで、もうちょっと中身があればよかったんですけどね。なんだか、高度な文明を持ってるはずの宇宙人側の方が、弱く見えて仕方が無い。小型円盤がふんだんに出てきては、ふんだんに破壊されまくる。
だいたい、宇宙人のいかにもボイスチェンジャー使ってます、と言う話し声が、イマイチ迫力がない。と言うより、喋りすぎ。どうせ弱いくせに。
だけど、終盤、月世界から地球上へと舞台を戻してからは、なかなか豪快なところを見せてくれます。ようやく、地球人との戦いが、互角ぐらいにはなったかな、と。
正直、ストーリーはあまり見るべきものがなくって、特撮を楽しむ映画、ですね。 鱗歌さん [インターネット(邦画)] 7点(2021-05-19 22:51:12)

1.えぇェ~っ!なぜ、こんなにレビュー少ないんですか!超話題作で観客動員もかなりいってるし、何よりあの「マイノリティ・リポート」以来のスピルバーグとトムさん(「トムとジェリー」のジェリーのマネで)がタッグを組ん・・・あれ?大?・・・「うちゅうおおせんそう」・・・いや、”だい”だって!まあ、冗談はこのくらいにしまして。いや~面白い、さすが”大”が付いているだけの事はある。大きい事は良い事だ。特に地球連合VSナタール星人による月面でのバトルは、映像と伊福部昭の「宇宙大戦争マーチ」とがあいまって見ごたえ十分、いや~年甲斐も無く胸躍らされました。 カズゥー柔術さん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-06 01:33:36)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 6.23点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4323.08% line
5215.38% line
6323.08% line
7215.38% line
817.69% line
917.69% line
1017.69% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS