みんなのシネマレビュー

けだもの組合

Animal Crackers
1930年【米】 上映時間:97分
コメディミュージカルモノクロ映画戯曲(舞台劇)の映画化
[ケダモノクミアイ]
新規登録(2005-05-17)【かんたーた】さん

Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィクター・ヒアマン
キャストグルーチョ・マルクス(男優)キャプテン・スポールディング
ハーポ・マルクス(男優)教授
チコ・マルクス(男優)エマニュエル・ラベリ
ゼッポ・マルクス(男優)ジャミソン
マーガレット・デュモント(女優)リッテンハウス夫人
原作ジョージ・S・カウフマン
モリー・リスキンド
バート・カルマー
ハリー・ルビー
脚本モリー・リスキンド
音楽ハリー・ルビー(ノンクレジット)
挿入曲ソル・ヴィオリンスキー"I'm Daffy Over You"
撮影ジョージ・J・フォルシー〔撮影〕
あらすじ
大富豪のリッテンハウス夫人が「名画を買ったんでお披露目パーティーするわ~!」…ってんで招かれちゃいましたよ探検家のキャプテン・スポールディング。そして謎の教授に音楽家のラベリ。こんな危険な奴らを呼んで、本当に大丈夫なんすかね…歌あり、ピアノあり、ハープあり、ナンセンスなデマカセありのマルクス兄弟が引き起こす大騒動、第2作。

エスねこ】さん(2009-03-21)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


1.《ネタバレ》 何だ、この結末(笑)。こうして観るとつくづくマルクス兄弟の映画には、筋立てというものが存在しないんだなということが分かります。まずはオープニング、キャプテン・スポールディングなんて胡散臭そうな名前の奴はグルーチョしかいないと思っていると早速そこに登場。彼を運んで来たアフリカの現地民に「モグリ営業だな!失せろ」と罵声を浴びせ追い返してしまう早くもグルーチョ節が炸裂。続いてトチ狂ったハーポが銃を振り回しながら銅像めがけて発砲すると、逆に撃ち返されてしまうという異次元のギャグへと突入。他にもグルーチョにおちょくられ続ける"魚売りのエイプ"こと画商チャンドラーとのやりとりや、長回しが何気に凄いトランプシーンで、だんだんいい加減にカードを配り続けるハーポに爆笑。それにしてもゼッポさんは本当に地味ですね、と言うかこの三人が派手すぎるのか。たまにチコとハーポのコントを見ていると「こいつら一体何してんねん?」と思わず突っ込みたくなります。ここまで滅茶苦茶だといっその事、自分もけだもの組合に入れてくれ!という感じです。 かんたーたさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-05-25 17:17:51)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 4.33点
0133.33% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6133.33% line
7133.33% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS