みんなのシネマレビュー

雪に願うこと

What the Snow Brings
2005年【日】 上映時間:112分
ドラマ
[ユキニネガウコト]
新規登録(2006-04-27)【くらけん】さん
タイトル情報更新(2011-01-06)【イニシャルK】さん
公開開始日(2006-04-08)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督根岸吉太郎
キャスト伊勢谷友介(男優)矢崎学
佐藤浩市(男優)矢崎威夫
小泉今日子(女優)田中晴子
吹石一恵(女優)首藤牧恵
香川照之(男優)小笠原
小澤征悦(男優)須藤
椎名桔平(男優)黒川(獣医)
津川雅彦(男優)加藤テツヲ
でんでん(男優)大関
山本浩司(俳優)(男優)富永
出口哲也(男優)藤巻保
草笛光子(女優)矢崎静子
山崎努(男優)丹波
脚本加藤正人
音楽佐々木次彦(音楽プロデューサー)
撮影町田博
製作ビターズ・エンド(製作プロダクション)
プロデューサー甲斐真樹(エグゼクティブプロデューサー)
配給ビターズ・エンド
美術小川富美夫
衣装小川久美子(衣装デザイン)
編集川島章正
録音小野寺修
照明木村太朗
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


5.《ネタバレ》 「サイドカーに犬」が傑作だったので、期待しすぎたのかもしれない。けどこれはこれでよくまとまっていると思った。意外性はどこにもないが、無理なく、細部をきちんと撮りながら進んでいくので、見終わって清々しい。というと平凡なようだが、そうではなく、最後まで観客をひきつけ離さない。そしてささやかながらメッセージをしっかり伝えている。この作品が‘一般受け’したのも分かる気がする。「ばんえい競馬」というそうな…。鉄ソリを馬に曳かせ、途中二ヶ所の障害(坂)を越え、全長200mの直線を競うレースらしい。北海道の田舎のうらぶれた厩舎が舞台だ。そこに17年前、兄のカネを持ち出して逃げた弟が帰ってくるところから物語が始まる。弟は、兄をはじめ人々がみな切ない願いを持ち、けなげに生きていることに気づく。そしてもういちど都会に戻り、仲間に謝り、やり直すことを決意する。 さん [DVD(邦画)] 7点(2014-07-13 23:17:02)

4.この監督、映画を撮るのが上手いですね~ 演出、編集が正統派と言うか、安心して観ていられると言うか..とにかく上手いと思います..物語の方は、それほど劇的な展開はないものの、しみじみと人生を語りかける..といった感じの良作..大人の映画です... コナンが一番さん [DVD(邦画)] 7点(2008-02-28 12:30:09)

3.帰るところがあることを、素直に感謝出来るようになる作品です。 なおてぃーさん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-11 14:59:08)

2.舞台設定以外には特に目新しい要素は無い。
ひたすら地味に物語が展開していく退屈な作品だったけど、
ウンリュウの仕草の愛らしさにやられてしまった。
ラストはちょっと感動してしまいましたよ。
どっかの国の首相じゃないけど、再チャレンジで美しい映画作りをした感じですな。 もとやさん [DVD(邦画)] 7点(2007-01-09 00:49:01)

1.「勝負は勝たなければ意味が無い」
「勝負は勝つことだけがすべてではない」

本当はどちらが正しいのか、僕には分からない。
でも、この映画と、「ばんえい競馬」は、その両方を物語る。

人生の中で挫折し、傷ついた心を、凍てつく北の大地と「ばんえい競馬」という厳しい世界で生きる人のあたたかさが包み込む。
「勝負」に敗れれば、人は立ち止まるしかない。でも、再び歩き出すことは出来る。
そういうことを、主人公は、重いそりを引き一歩一歩を踏みしめながら「勝利」を目指す輓馬(ばんば)の馬に対して感じ入ったのだと思う。

現実問題としては、赤字負債によりその存続が限りなく危ぶまれている「ばんえい競馬」。
なんとか北海道の文化遺産として存続させてほしいものである。
これまで知りもしなかったくせに、にわかじこみの情報のみでこういうことを言うのはあまり好きではないが、凍てつく空気の中、蒸気のような鼻息を大地に吹きつけながら馬場をいく巨大な馬の姿は、他にない高揚感と感動に溢れている。

スピードだけが重視されがちな現代社会において、この競馬の持つ付加価値というものは、尚更に大きくなっていくように思う。


主演の伊勢谷友介という俳優は、最初に出演映画を見た時(確か「ワンダフルライフ」)は、「なんだこの舌足らずなモデル上がりは」という印象だったが、今やすっかり日本の映画界に欠かせない俳優になったと思う。
舌足らずなのは変わらないが、それすらも彼の俳優としての味になってきた。
鉄腕麗人さん [DVD(邦画)] 7点(2006-12-09 16:25:18)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 6.75点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
315.00% line
415.00% line
515.00% line
6420.00% line
7525.00% line
8840.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS