みんなのシネマレビュー

トランスポーター3 アンリミテッド

Transporter 3
(Le transporteur 3)
2008年【仏・英・米】 上映時間:104分
アクションサスペンスシリーズもの
[トランスポータースリーアンリミテッド]
新規登録(2009-05-20)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2022-01-05)【イニシャルK】さん
公開開始日(2009-08-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督オリヴィエ・メガトン
キャストジェイソン・ステイサム(男優)フランク・マーティン
ナターリア・ルダコア(女優)ヴァレンティーナ
フランソワ・ベルレアン(男優)タルコーニ警部
ロバート・ネッパー(男優)ジョンソン
ジェローン・クラッペ(男優)レオニード・ヴァシーレブ
セーム・シュルト(男優)ザ・ジャイアント
山路和弘フランク・マーティン(日本語吹き替え版【DVD】)
東條加那子ヴァレンティーナ(日本語吹き替え版【DVD】)
若本規夫ジョンソン(日本語吹き替え版【DVD】)
小島敏彦タルコーニ警部(日本語吹き替え版【DVD】)
菅生隆之レオニード・ヴァシーレブ(日本語吹き替え版【DVD】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【DVD】)
間宮康弘(日本語吹き替え版【DVD】)
井上和彦フランク・マーティン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
矢田耕司タルコーニ警部(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作リュック・ベッソン(キャラクター創造)
ロバート・マーク・ケイメン(キャラクター創造)
脚本リュック・ベッソン
ロバート・マーク・ケイメン
製作リュック・ベッソン
配給アスミック・エース
衣装オリヴィエ・ベリオ
編集カミーユ・ドゥラマーレ
あらすじ
ステイサムの自宅に突然、車が飛び込んでくるところから、映画は展開していきます。ステイサムは友人に救急車を呼びます。車には、謎の女性が残されていました。その女性をめぐるトランスポートに巻き込まれていきます。後は、映画を見て、楽しんでください。今回はすばらしい走りが見れます。またステイサムの格闘シーンが、かっこいいですよ。

yasuto】さん(2009-06-28)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


10.《ネタバレ》  『2』よりかは明らかに面白くなった3作目。
 『1』同様、運ぶのは謎の女性。手には爆弾ブレスレット。車から離れちゃうと爆発しちゃうっていう単純すぎるアイデアが意外と面白い。この制約を上手く利用したアイデア演出は結構自分好み。その中でも、電話でおびき寄せられた隙に車をとられちゃうエピソードが面白すぎます。狭い街中なので、あまりスピードが出せないという状況を利用して、フランクにチャリで車を追いかけさせる、この追いかけっこがなかなかにスリリングで手に汗握ります。
 もうひとつはラストの電車バトル。ここでもブレスレットの制約が上手く効いています。結果、車で電車へダイブ。すばらしいぶっとび演出。そしてラスボス、ジョンソンの圧巻の最期。そうそう、憎たらしい敵の末路はこれぐらい壮絶なほうがカタルシスを得られるってものです。私が見たいのは、まさにこーゆーアクション映画なのです。『ハラハラする。』『スカッとする。』この2つが満たされていれば、アクション映画としては成功です。
 こーゆーエンタメ重視のアクション映画なればこそ、多少の粗は目をつぶります。ですが、どうしても1点、気になったところを。湖からの脱出。果たしてタイヤ2個分の空気で車が浮くものなのか。う~ん。
 で、ヒロイン?この人が途中から突然ウザキャラに変わっちゃって、大分イライラします。私だけ?不自然なくらい邪魔ばかりするのが目に余ります。そして最期まで何の役にも立たない。こーゆーウザキャラだからこそ、意外な活躍をさせると面白いのに。
 最後にアクション。さすがにカットが細かすぎません?目が疲れます。もっと正当なやり方でスピード感のあるバトルを演出してほしいものです。
  たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2019-10-12 05:58:14)

9.一生外れそうにない強固な腕輪をハメられ、クルマから離れたら爆死、などという設定をよくぞ思いつくものです。そんな粋な〝ルール〟が織りなすゲームを、おおいに堪能させてもらいました。
ただし多くの方が指摘していますが、いかにも〝キエモノ〟風情のソバカス女優がまさかヒロインとは…。J・ステイサムのモチベーションが心配です。「4」があるなら、もう少し「高」な女優さんで是非。
眉山さん [インターネット(字幕)] 7点(2015-05-24 04:46:09)

8.評価が低いので期待しなかったけど、このシリーズって感じでいつものクオリティでしょ?この娘の魅力がわからんやつが多いからこの点数なんかな。安定して見てられたんでよかったと思う。大きなびっくりはなかったけど、一人目の運び屋との関係とかもうちょっとあってもよかったかも。あの釣り場には行ってみたいわ。 Skycrawlerさん [地上波(字幕)] 7点(2014-05-18 02:23:17)

7.安いなぁ(笑)シリーズの中では一番こなれていて、女性や一般の方にも観やすい作品だと思います。ステイサム作品は、言葉使いや、所作が下品なのが多かったけど、3作目でようやく正常進化したなぁと。私は女性は十分魅力的だと思いました。ポロリはこの手の映画には必然と思いますけど。放尿よりも。悪役もかっこいいし、アクションも派手だし楽しめる作品でした。先は読める展開ですが、最近はわかりにくい作品が多いので私はこういう作品好きです。自転車のシーンとか、電車のシーンはあり得ないけど(笑)次はヴァンダムかセガールと対決してほしい! たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-12-30 16:46:42)(良:1票)

6.《ネタバレ》 トラポン第3作。マンネリ街道をひた走りバイオレンス版寅さんと化した本シリーズの、今回のマドンナ役は、皆さんお待ちかねの激安オンナ(って誰も知らんけど)。ブツに手を出すなんぞ運び屋にあるまじき行為、しかもそのブツがこんな有毒生物みたいなオネーチャンだなんて。これはある意味、巨人セーム・シュルトと戦うくらいスゴイことなのであって、ああ、さすがはフランク、と感心してしまうのでした。もっとも、大巨人の方は今回はやや不完全燃焼であったけど(「だからサミーの試合はツマラナイんだよっ!!」by 石井館長)。さらに今回、フランクが凄いのは、実は意外にも頭が良いことが発覚するのです。ダムに沈む自動車、その危機からの奇跡の脱出!! いったいどうしたらこんなスバラシイ方法での脱出を思いつくのか。というより、いったいナンボほどタイヤの空気圧を高くしていたのか。アホ過ぎ。じゃなかった、賢すぎ。そして「線路を走る列車の上を走る自動車」というガキンチョセンスあふれるクライマックス。マンネリと言われようが何だろうが、魅せるところは魅せる。これぞトラポンの真骨頂。ところで、今回の目玉ギミックは「クルマから15m離れると爆発しちゃう」ってコトですが・・・この主人公にとってはむしろ「クルマの15m以内に近付いたら爆発する」の方がツラそうですね。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-24 21:58:00)(良:1票)

5.《ネタバレ》 ま、ストーリーが気になったら全く面白くないでしょうね。悪役さんの計画は全く稚拙でわけわかんないし。契約書にサインさせたところで娘を帰せば無効にされるかもしれないし殺したら殺したで無効にされそうだし。最後追いつめられた悪役さんはもうサインしただろうからもう終わりだ!とか偉そうに言ってるけどこれからあなたどうするの?って感じだし。雇われ悪役さんなら捕まったらなんもいいことないと思うんだけど。悪徳企業の人ならなおさら。でもそういうのが気にならないジェイソン・ステイサム好きな人は面白く見られるでしょう。カーアクションは迫力あるし、ジェイソンはかっこいいし。ヒロインの容姿なんて気になりません。男臭さがあればそれで。 ほかろんさん [DVD(字幕)] 7点(2011-06-18 16:34:02)

4.《ネタバレ》 セーム・シュルトのファンなので、登場シーンは格好良くてテンション上がりました↑↑せっかくのK-1チャンピオン起用なのに、もっと尺を伸ばしてアクションをみせて欲しかったです。批判の的になっているロシア人のナタリア・ルダコーワの容姿に関しては、個性的で良いと思いましたけどね。ただ、続編が製作される際には、キャストから外しても問題ないかと・・・。ロバート・ネッパーを見ると、ティーバックのキャラが頭に思い浮かんでくる私ですが、今回も例外ではなくティーバックそのもの。ロバート・ネッパーが善人役で良い演技が出来るわけないでしょう。相変わらずカーチェイスのシーンはスピード感があって楽しめますし、ジェイソンの鍛え抜かれた体もインパクト大!!女に振り回されている感はマイナスかな。テンポよくストーリーが進む、アクション映画なので、そこそこ楽しめました。 余談ですが、せっかくウクライナのオデッサを舞台にもってきたのなら、「ポチョムキンの階段」で一暴れしてほしかったところです。 マーク・ハントさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-12 01:12:05)

3.《ネタバレ》 ヒロインに可愛さが足りずに、ほんとに「安」っぽくて残念。それでも、いつも通りジェイソン・ステイサムのカッコ良さは光っています。
格闘後にキレイなYシャツに着替えるシーンにはウットリ♪ 山椒の実さん [地上波(吹替)] 7点(2011-05-11 07:03:54)

2.アクションは健在。ヒロインがね~。 たこちゅうさん [地上波(吹替)] 7点(2011-02-20 23:28:28)

1.《ネタバレ》 このシリーズ1から見てますけど面白かったと思いますよ。列車の上を走るシーンがめちゃカッコいい。でも"安”はないわー。何あの女・・・ ぷらむ少佐さん [DVD(字幕)] 7点(2010-06-24 22:53:45)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 51人
平均点数 5.39点
000.00% line
100.00% line
223.92% line
347.84% line
4713.73% line
51427.45% line
61121.57% line
71019.61% line
823.92% line
911.96% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.57点 Review7人
4 音楽評価 7.75点 Review4人
5 感泣評価 6.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS