みんなのシネマレビュー

マッキントッシュの男

The Mackintosh Man
1973年【米・英】 上映時間:98分
ドラマサスペンス小説の映画化スパイもの
[マッキントッシュノオトコ]
新規登録(2009-08-08)【S&S】さん
タイトル情報更新(2020-08-31)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ヒューストン
助監督M・ジェームズ・アーネット(第二班監督)
キャストポール・ニューマン(男優)ジョセフ・リアデン
ドミニク・サンダ(女優)スミス夫人
ジェームズ・メイソン(男優)ジョージ・ウィーラー卿
ハリー・アンドリュース(男優)マッキントッシュ
イアン・バネン(男優)スレイド
マイケル・ホーダーン(男優)ブラウン
ナイジェル・パトリック(男優)トラベリアン
ピーター・ヴォーン(男優)ブランスキル
ジェニー・ラナカー(女優)ゲルダ
ノッシャー・パウエル(男優)警備員
レオ・ゲン(男優)弁護士ロリンズ(ノンクレジット)
川合伸旺ジョセフ・リアデン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田島令子スミス夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木瑞穂ジョージ・ウィーラー卿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島宇志夫マッキントッシュ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ウォルター・ヒル
音楽モーリス・ジャール
撮影オズワルド・モリス
製作ジョン・フォアマン
ウォルター・ヒル(製作補)
配給ワーナー・ブラザース
特撮クリフ・リチャードソン(特殊効果)
美術テレンス・マーシュ(プロダクション・デザイン)
ピーター・ジェームズ〔美術・1924年生〕(セット装飾)
編集ラッセル・ロイド
録音ジェリー・ハンフリーズ〔録音〕
スタントノッシャー・パウエル
その他モーリス・ジャール(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


1.《ネタバレ》 ジェームズ・メイソン冒頭に於ける国会でのスピーチに私の期待は急上昇。「貴男が正義感溢れる熱血議員であるわけ、無い、ですよね」
マッキントッシュに向けた後ろ姿が売国奴そのもので、「やっぱりね」 積み上げてきたキャリアが滲み出て惚れ惚れします。
対するポール・ニューマンは何時もながらのクールな魅力を放っており、乾いた風景と音楽が雰囲気を盛り立てて、展開に釘付けに。
裏切者に相応しい最期でありながら、それをポール・ニューマンが傍観していた演出が作品を台無しに。心底ガッカリ。思い返す度に腹が立ちます。
余談ながらクラリッサ・ケイ・メイソンが登場して満面の笑みでツーショットに納まっているのは大スターの威光といったところでしょう、か。 The Grey Heronさん [インターネット(字幕)] 7点(2018-09-08 13:11:40)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 5.38点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3112.50% line
4112.50% line
5450.00% line
600.00% line
7112.50% line
800.00% line
9112.50% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review3人
4 音楽評価 6.00点 Review3人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS