みんなのシネマレビュー

ロケッティア

The Rocketeer
1991年【米】 上映時間:108分
アクションSF漫画の映画化
[ロケッティア]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-01)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョー・ジョンストン
助監督M・ジェームズ・アーネット(第二班監督)
演出M・ジェームズ・アーネット(スタント・コーディネーター)
キャストビル・キャンベル(男優)クリフ・シーコード
ジェニファー・コネリー(女優)ジェニー・ブレイク
アラン・アーキン(男優)ピーヴィー
ティモシー・ダルトン(男優)ネヴィル・シンクレア
ポール・ソルヴィノ(男優)エディー・ヴァレンタイン
テリー・オクィン(男優)ハワード・ヒューズ
エド・ローター(男優)
ジョン・ポリト(男優)
クリント・ハワード(男優)
ノーバート・ウェイサー(男優)
山寺宏一クリフ・シーコード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
井上喜久子ジェニー・ブレイク(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
青野武ピーヴィー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小川真司〔声優・男優〕ネヴィル・シンクレア(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
飯塚昭三エディー・ヴァレンタイン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚明夫フィッチ捜査官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
島香裕ロサー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤本譲(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
村松康雄(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
竹口安芸子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
千田光男(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水野龍司(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石森達幸(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
立木文彦(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
さとうあい(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
折笠愛(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
鈴鹿千春(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
篠原恵美(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀内賢雄クリフ・シーコード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中信夫ピーヴィー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生エディー・ヴァレンタイン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝ハワード・ヒューズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
郷里大輔ロサー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緒方賢一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西村知道(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増岡弘(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小室正幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古田信幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池本小百合(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ウィリアム・ディア(原案)
ダニー・ビルソン(原案)
脚本ダニー・ビルソン
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲コンラッド・ポープ
撮影ヒロ・ナリタ
レックスフォード・メッツ(第二班撮影監督)
製作ローレンス・ゴードン
チャールズ・ゴードン〔製作〕
ロイド・レヴィン
製作総指揮ラリー・J・フランコ
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクリック・ベイカー[メイク]
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術ジェームズ・D・ビゼル(プロダクション・デザイン)
衣装マリリン・ヴァンス
編集アーサー・シュミット
スタントパット・ロマノ
マイケル・J・サルナ
その他イアン・ブライス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジェームズ・ホーナー(指揮〔ノンクレジット〕)
あらすじ
 クリフ・シーコード(ビル・キャンベル)は小型機のパイロット。ピーヴィー(アラン・アーキン)たちが、3年と全財産をかけて完成させた小型機を、クリフが試運転していると、謎の銃撃戦の流れ弾をくらってしまう。なんとかピーヴィーのもとへと戻ることができたクリフ。今後どうするか、アランと車庫で相談していると、古い飛行機の中に見知らぬロケットを発見する。

たきたて】さん(2012-05-20)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


8.余り人気のある作品ではないようだが、なかなか楽しかった。地味なんだか派手なんだか分からないし、ストーリーもぬるいが、BTTFっぽいノリが好きだ。 すべからさん [DVD(吹替)] 7点(2011-12-18 21:43:17)

7.ノホホンとしたファンタジーの中で、「ナチスのドイツ人だけは殺しまくってもよし、何しろアメリカ人なら誰でも、それこそギャングでも軽蔑するような、虫ケラのような連中だから」、というような、ディスニーにあるまじきというか、ディズニーらしいというか、そういう面が気にならないでは済まないのですが。それでも、確かに面白いのがこの映画。大道具、小道具の面白さ。肝心の「ロケット」の、まあ、どちかといえばケチくさい雰囲気が、レトロっぽく、アニメっぽく、何だか魅かれるものがあります。空中スタントも見どころ。あと、ティモシー・ダルトンの断末魔のドアップを、キミは正視できるか? 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-07-13 22:49:11)(笑:1票)

6.花咲けるJ・コネリーや「シザーハンズ」に続いてのA・アーキンは魅力でも、長身のヒーローが悪役のダルトン様に激しく負けてる。ロケットもデザインに似合わぬほど過激な飛びっぷり。でもこの時代の雰囲気には酔うし「スカイキャプテン」よりはレトロ活劇の楽しさがあるかも。 レインさん [映画館(字幕)] 7点(2006-02-01 19:25:49)

5.うーん、ファンタジック。ヒロインもかわいいし、ノスタルジック。いいね、おもしろかったよ。 たつのりさん 7点(2003-08-06 03:35:24)

4.俺はこういうアメコミ系統のヒーローものは大好き。それにこれのスーファミソフトも死ぬほどやりました。 ピルグリムさん 7点(2003-02-19 23:07:00)

3.この作品は、飛行機マニアにはお勧めですが・・・アメリカ航空史を知っているとより楽しいですよ。台詞一つにも意味があります。その辺がこの手の映画の楽しみ方でしょう。冒頭に出てくる、ズングリしたレーサーは実在します。「Gee Bee(ジービー)」と言います。気体に書いてあったでしょ。プラモも出てますよ。エアーレースも本物でしょう。 ロケットを盗まれた髭のおっさんは伝説のハワード・ヒューズです。実際、軍とは仲が悪るかったようです。純粋に飛行機に愛情を注いでいた人らしいですね。主人公がヒューズの格納庫(?)から、白い飛行機の模型につかっまて脱出するシーンでのヒューズの台詞、「ちゃんと、飛ぶんだ!」そうです、本物も飛んだんですよ。 ロケットのデザインすばらしいですね! イタリアン! おださが通信社さん 7点(2002-12-27 15:12:07)

2.いいですよ、この映画。空飛ぶものはいろいろありますが、時代設定といい、なんとなく19世紀のSFもの小説って感じでいいです。やっぱり映画館の大画面で観ないと、ロケットで飛ぶ感じは伝わりにくいかもしれませんね。でも、ストーリーも単純明快で楽しめます。 オオカミさん 7点(2002-04-28 16:41:13)

1.007のテイモシー・ダルトンが敵役で登場しますが、なんかパッとしないような。主人公の俳優にも同じような思いを抱きました。でもこの作品、楽しむと言うだけなら期待通りの作品だと思います。ヒロインのジェニファーはいつものごとく良いです。でもヒーローの中途半端な括弧良さが災いしてか、ヒットシリーズ化って感じではなかったですが・・・ イマジンさん 7点(2001-03-31 18:42:55)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 40人
平均点数 5.50点
000.00% line
112.50% line
225.00% line
3410.00% line
4410.00% line
5820.00% line
6820.00% line
7820.00% line
837.50% line
912.50% line
1012.50% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS