みんなのシネマレビュー

エンダーのゲーム

Ender's Game
2013年【米】 上映時間:114分
アクションSF小説の映画化
[エンダーノゲーム]
新規登録(2013-12-05)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2023-06-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2014-01-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ギャヴィン・フッド
キャストエイサ・バターフィールド(男優)エンダー・ウィッギン
ハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)ハイラム・グラッフ大佐
ヘイリー・スタインフェルド(女優)ペトラ・アーカニアン
アビゲイル・ブレスリン(女優)ヴァレンタイン・ウィッギン
ベン・キングズレー(男優)メイザー・ラッカム
ヴィオラ・デイヴィス(女優)アンダースン少佐
モイセス・アリアス(男優)ボンソー
ノンソー・アノジー(男優)ダップ軍曹
逢坂良太エンダー・ウィッギン(日本語吹き替え版)
佐藤聡美ペトラ・アーカニアン(日本語吹き替え版)
白石涼子ヴァレンタイン・ウィッギン(日本語吹き替え版)
磯部勉ハイラム・グラッフ大佐(日本語吹き替え版)
麦人メイザー・ラッカム(日本語吹き替え版)
斉藤貴美子アンダースン少佐(日本語吹き替え版)
乃村健次ダップ軍曹(日本語吹き替え版)
内山昂輝ボンソー(日本語吹き替え版)
沢城みゆきビーン(日本語吹き替え版)
桑島法子アーライ(日本語吹き替え版)
木村昴ディンク・ミーカー(日本語吹き替え版)
志村知幸ジョン(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕テレサ(日本語吹き替え版)
阪口周平ピーター/ピーターG(日本語吹き替え版)
大友龍三郎シャムラジナガル(日本語吹き替え版)
一柳みるナース(日本語吹き替え版)
脚本ギャヴィン・フッド
撮影ドナルド・マカルパイン
製作ロバート・チャートフ
アレックス・カーツマン
ロベルト・オーチー
制作東北新社(日本語版制作)
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
編集ザック・ステーンバーグ
リー・スミス〔編集〕
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


5.《ネタバレ》  スターシップ・トゥルーパーズ見たくなった・・・。
 ハリー・ポッター見たくなった・・・。
 E.T.見たくなった・・・。
 まあ、つまりそんな映画です。
 すごいスピードで出世していくので、映画より連続ドラマのほうが向いてそう。
 エンダーが行く先々でやたら目の敵にされる理由が欲しかった。
 虐げられる天才が頭角を現し、のしあがっていく系のストーリーは好き。ただ、前半ののし上がり方はちょっとマニアックだった気も。緑のサラマンダー隊に移ってからは、わかりやすく実力を発揮。
 なかなかのボリュームを2時間の枠におさめるのは、さぞかし大変だったことでしょう。
 で、ただでさえ時間制限が厳しいのに、妙な心理ゲームや主人公の心理の掘り下げに時間をかけすぎて、少々バランスが悪かったような気もします。
 せっかく登場人物が豊富なんだから、他の人との交流のなかで、主人公の成長を見せたほうが良かったかも。
 前半まではまだ良かったですが、中盤以降はエンダー以外のほぼすべての人が没個性、ただの記号と化してしまい、もったいなかったかなと。
  たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2024-04-20 14:56:16)

4.《ネタバレ》 原作はもっと面白いらしいのですが、本作も面白かったですよ。戦争の未来形を見せられた気分でした。タイトルのままですが、戦闘がゲーム化しています。高精度のセンサーと遠隔操作技術があれば実現可能な訳で、現実に無人戦闘機は実戦配備されているみたいですし。私もゲームで戦闘をやりますけど、感覚的な操作で若者に勝てる気がしません。子供の方が強いのですよ。肉体を動員して戦うならマッチョな筋肉と厳格な統制が必要ですが、ゲーム感覚の戦闘では不要です。未来の軍人像と戦争観をシミュレートしている感しきりで、かなりの部分で頷いておりました。
主人公は自己中のゲームバカかと思っていたら、ナイーブな内面も抱えていたようです。ラストでいきなりイイ子になった印象で、そのあたりの見せ方はイマイチでした。なので映画作品としては消化不良ですが、上述のとおり色々と感じることが多かったので高評価です。
ベン・キングスレーさん。堂々とした老け役に感心したのですが、初めてお会いした「ガンジー」ですでに老け役をやっていて、実は老け役以外を見た記憶が無いことに気付きましたとさ。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-04-11 02:16:41)

3.普通のSFドンパチものを期待すると肩すかしを喰らいます。映画のほとんどは、子供の主人公が訓練所で頑張るお話ですから。でも僕は面白かったなー。テンポがよかったし、それなりの緊張感もあった。ただ、なぜ主人公がシスコンなのかとか、サードってなんなの?ってゆう背景がよーわからんかったのも事実であります。 なにわ君さん [DVD(字幕)] 7点(2015-05-14 16:43:21)

2.《ネタバレ》 SF映画とは、作品全体の90%が退屈でも、残り10%で示される顛末と物語に秘められた“真意”によって、その価値を誇示できる娯楽だと思う。

週末の深夜、この映画を観始めたが、6割近く観たところであまりの退屈感に伴う睡魔に勝てなかった。
翌日、惰性と諦めの中で、残りを観た。
これほど、終盤までの絶望的な退屈感を経て、観終わった後の満足感が高い映画も珍しい。

地球の存亡をかけた宇宙戦争の“戦いを終わらせるもの”に指名された少年の物語。
原作を読んだことはないが、おそらく“良い意味”で広く子供向けのSF小説なのだろう。
当然ながらこの物語世界に対して愛着などなかったが、実際この映画化作品を観終わってみると、成る程、これは世界的にファンがいて、シリーズ化されるに相応しいSF作品だと思えた。

映画の大半(というか殆どすべて)は、主人公ら選りすぐりの少年兵たちの“訓練描写”に終始する。
タイトルが示す通り、少年たちはまるで“ゲーム”をひたすらにやり込むように、「戦争」の訓練を続ける。
実際に映像として映し出される描写も、極めてハイクオリティーなゲーム世界を描いているようで、当然現実味がない。
映画がクライマックスに入っても、映し出されるものは、その“ゲーム”のような訓練描写で、僕のこの映画に対する退屈感はピークに達した。

しかし、そこから示された“残り10%”の真意によって、退屈感は一転し、充足感が満ちてくる。

この物語の主人公が子どもたちである意味。
ひたすらに訓練描写に終始する意味。
“ゲーム”の真意。

自分の想像の範囲外から途端に表された普遍的な“戦争”と“大人”の愚かさが、ぐさりと心に突き刺さる。
そして、無垢な才気と凶暴性を孕んだ主人公が選んだ道筋に、“戦いを終わらせるもの”という役割の本当の意味を見た気がした。

と、一転した満足感のもとで今作を振り返ってみると、映像的にもハイクオリティーだったと思うし、観客を敢えてミスリードしたのであろう演出の手際も良かったと思える。

途中、幾度も「もう観るのやめようかな」と思ってしまったが、これだから“SF映画”というジャンルは侮れない。 鉄腕麗人さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-21 19:57:00)

1.《ネタバレ》 自己啓発本のような映画。リーダーシップ・主体性・パラダイムといった、自己啓発本に出てくるようなテーマで構成されている。昆虫のような知的生命体も、教官も、訓練候補生の仲間も、家族も、登場してくる全てのキャラクターは、主人公のエンダー君の心の成長のための材料となっている。そして大人顔負けの判断能力を持った少年となる。原作を読んでみたくなった。実際、米軍海兵隊の演習に教材として使われているという話。 VNTSさん [DVD(字幕)] 7点(2014-06-23 12:43:38)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 5.89点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
315.56% line
415.56% line
5422.22% line
6633.33% line
7527.78% line
815.56% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 3.50点 Review2人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 1.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS