みんなのシネマレビュー

ウェルカム・トゥ・サラエボ

Welcome To Sarajevo
1997年【米・英】 上映時間:105分
ドラマ戦争もの実話もの
[ウェルカムトゥサラエボ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【Olias】さん
公開開始日(1998-07-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ウィンターボトム
キャストスティーヴン・ディレイン(男優)マイケル
ウディ・ハレルソン(男優)フリン
マリサ・トメイ(女優)ニーナ
ケリー・フォックス(女優)ジェーン
エミリー・ロイド(女優)
ゴラン・ヴィシュニック(男優)
フランク・ディレイン(男優)
脚本フランク・コットレル・ボイス
配給アスミック・エース
字幕翻訳戸田奈津子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


8.《ネタバレ》 ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争(1992年~)の一断片を、戦場ジャーナリストの体験にもとづき映像化した作品です。戦争の当事者でないイギリス人による作品ですが、部外者がわきまえるべき“分”を踏み外すことなく、脚色すべきところは脚色し、うまく作品化しているのではないかと思います。主人公は、イギリス人の戦場ジャーナリスト。紛争の惨状を伝えるのが仕事ですから、殺傷の情報が入ると、現場に駆けつけて撮影をします。こうして、主人公の視点で、紛争の悲惨な状況が映し出されていきます。主人公がカメラマンを引き連れて、街の通りに駆けつけると、凄惨な実録映像につながり、一瞬にして、銃撃を受けた市民達が、道端に転がり、うごめく地獄絵図の世界に放り込まれました。ゾクッときました。 camusonさん [DVD(字幕)] 7点(2024-05-08 19:30:24)

7.《ネタバレ》 この映画は、ボスニア紛争時のサラエボで実際にあった話をもとにした作品です。あらすじだけ見ると、感動的な作品のようにも思えますが、実際はそうではありません。正直、後味はあまり良くありませんでした。流れてくる映像は、凄惨なものが多く目を背けたくなります。ただ、「戦争とはどういうものであるのか?」ということを考えるとき、これらの凄惨な状況をしっかりと見ておくべきだと思います。

TMさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-16 22:40:56)

6.ジャーナリスト側から見た戦争を描いてあり、私にはものすごくリアルな作品に感じました。実際の映像が使われているんですか?そうとしか思えないほど残酷でした・・・。 MINI1000さん 7点(2004-02-11 16:14:08)

5.ドキュメンタリー風。
ジャーナリストという、傍観者および被害者でもなく、かといって兵士でもない、問題意識を持つがあくまでも市井の人間が主人公というのが、戦闘と生活とのバランスをうまく保っている良作。映像の生々しさもすごい。 さん 7点(2003-12-01 21:09:17)

4.手をつないで建物のヘリに並ばせて、容赦なくバンバン撃ち落としていくシーンが強烈でした。これなら後片付けも簡単…みたいな。目を背けたくなる映像が多々ありますが、これが戦争の現実なのでしょうか。実際はこれ以上かもしれないと思うと、ほんと怖いです。無邪気さのない子供の表情がつらい。 桃子さん 7点(2003-09-18 15:46:14)

3.自分ならどうするだろうか?。他の人は?。何が最良の答えなのか?。紛争時のサラエボが舞台ではありますが、戦渦の被害者と、安全な国から来たカメラクルーを通して、多くの問い掛けと、一つの答えをだす作品なだけに、見終わったあと色々と考えさせられました。 sirou92さん 7点(2003-07-23 21:01:48)

2.今まで見た映画の中で戦争の恐ろしさが一番分かる。 相対性理論2さん 7点(2003-04-18 17:08:13)

1.ジャーナリストで色々協力してくれていた人(今(?)ERに出演している)が撃たれた所だけが強烈に頭に残っている。戦争こわい、と心底思った。 鉄男さん 7点(2002-12-13 22:48:21)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 6.90点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5420.00% line
6315.00% line
7840.00% line
8210.00% line
9210.00% line
1015.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS