みんなのシネマレビュー

神様メール

The Brand New Testament
(Le tout nouveau testament)
2015年【ベルギー・仏・ルクセンブルグ】 上映時間:115分
コメディファンタジー
[カミサマメール]
新規登録(2016-04-18)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2024-04-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2016-05-27)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャコ・ヴァン・ドルマル
キャストブノワ・ポールヴールド(男優)神様
カトリーヌ・ドヌーヴ(女優)マルティーヌ
フランソワ・ダミアン(男優)フランソワ
ヨランド・モロー(女優)女神
菊池こころ(日本語吹き替え版)
脚本ジャコ・ヴァン・ドルマル
撮影クリストフ・ボーカルヌ
製作ジャコ・ヴァン・ドルマル
配給アスミック・エース
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


5.《ネタバレ》 神様の暴君、そしてその娘の反乱、そして下界への家出。そんな緊急事態にも全く慌てる様子もなく部屋の掃除をし続けている女性:女神様(^w^)。だけど人間たちを狂気の世界から救ったのは娘であり女神様でもあり、言うなればナイスジョブ。掃除以上にナイスジョブ。

でもね、女神様、野球は18人では出来ないんです。審判まで含めてどうぞ御見積もり直しください。
(最低でも19人、さらに安心安全な野球を目指すならば23人必要なんです。)
審判いないと喧嘩になって旦那が好きな格闘技になっちゃうし、
だからあと1人以上は必要になってきますよね フェアな野球にする為18人ではなく どうか人数追加の方向にてよろしくお願いいたします。(^w^)。

ところで、エンドロールで綺麗な刺繍が彩られていましたね あれは女神様がお縫いになってらっしゃった刺繍なんですかい?
どっちにしろ女神様の趣味の数々が最後に活きてきましたね~。 3737さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-08 22:59:01)

4.発想がイイ。何が言いたいのかはよく理解できなかったが予想外に良かった。兄(キリスト)の立ち位置と神が地上でボロクソになるのはなかなか斬新で素晴らしい。色々考えても結局何がしたかったのか?(何を訴えたかったのか?)は全く理解できなかったのですが、とにかく発想がイイ。いや素晴らしい。 アラジン2014さん [インターネット(字幕)] 7点(2017-10-26 17:34:52)

3.《ネタバレ》 これまでの人生で「神様はそんな聖人じゃない。ほんとはすんごく意地悪なんじゃね?」と思った人は自分だけではないと思う。といった着想が最高なだけに中だるみはちょっと残念。トゥーマッチな部分も気になりました。が、なんといってもアイディアの勝利ですかね。 kaaazさん [インターネット(字幕)] 7点(2016-10-29 01:36:28)(良:1票)

2.ワガママで横暴な神のイメージは、もともと自分で描いていたイメージと重なる部分が多いので、興味深く見ました。小さなきっかけにより、それまでの生活、人生が大きく変わるさまを描いていて、いろいろと考えさせられることもあります。コメディとしても面白いので、肩の力を抜いて、まったりと楽しめる映画でした。 shoukanさん [映画館(字幕)] 7点(2016-06-17 23:35:48)

1.《ネタバレ》 カトリック教会での炊き出しシーンをはじめとする風刺の数々に笑い、突飛な発想にただ唖然とし、左手のダンスに魅入る。
鳥と会話を交わす、水面を歩む、人々の内なる音楽を聴くなどの、少女がみせる奇跡のささやかさがいい。

母親のつくり出したカラフルな空模様自体にはさして感動するものではないが、
劇中ほとんど笑みを見せなかった少女がその空を見上げて笑う、その笑顔のショットが何より素晴らしいと思う。 ユーカラさん [映画館(字幕)] 7点(2016-06-04 23:54:58)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 6.71点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
317.14% line
417.14% line
500.00% line
6321.43% line
7535.71% line
8214.29% line
9214.29% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review2人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2015年 73回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS