みんなのシネマレビュー

シノーラ

Joe Kidd
1972年【米】 上映時間:94分
アクションウエスタン
[シノーラ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(1972-10-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・スタージェス
助監督ジェームズ・ファーゴ
演出バディ・ヴァン・ホーン(スタント・コーディネーター)
キャストクリント・イーストウッド(男優)ジョー・キッド
ロバート・デュヴァル(男優)フランク・ハーラン
ジョン・サクソン(男優)ルイース・チャマ
ドン・ストラウド(男優)ラマー・シムズ
ステラ・ガルシア(女優)ヘレン・サンチェス
ポール・コスロ(男優)ロイ・ギャノン
スティーヴ・イースティン(男優)馬乗り(ノンクレジット)
山田康雄ジョー・キッド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林勝彦ルイース・チャマ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青野武ラマー・シムズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
此島愛子ヘレン・サンチェス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
峰恵研ミンゴ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
嶋俊介ミッチェル保安官(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
北村弘一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中秀幸(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
平林尚三(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水鳥鉄夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本エルモア・レナード
音楽ラロ・シフリン
撮影ブルース・サーティース
製作シドニー・ベッカーマン
ユニバーサル・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ロバート・デイリー
クリント・イーストウッド(ノンクレジット)
ジェニングス・ラング(ノンクレジット)
配給CIC
美術ヘンリー・バムステッド(美術監督)
アレクサンダー・ゴリッツェン(美術監督)
チャールズ・S・トンプソン(セット装飾)
編集フェリス・ウェブスター
録音ウォールドン・O・ワトソン
スタントバディ・ヴァン・ホーン(ノンクレジット)
ボブ・ヘロン(ノンクレジット)
ミッキー・ギルバート(ノンクレジット)
ジョージ・オリソン(ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


3.《ネタバレ》 ジョー・キッド(クリント・イーストウッド)は腕は立つのだが社会のルールになじめない奴で、今日もシノーラという町の留置所にぶち込まれている。土地の権利をめぐって地元メキシコ系住民と白人権力者の抗争に巻き込まれ、始めは白人側に雇われるのだが。

相変わらずクリント・イーストウッドの渋さが際立つ映画。無敵設定なのは致し方ない。こっちもそれを期待してみている。

今週の気づいた事:教会に飾られているマリア様だかイエス様だかの絵が「絵師」の修復で一時有名になったあの絵に見えた。 ほとはらさん [レーザーディスク(字幕なし「原語」)] 7点(2023-10-28 17:54:11)

2.シノーラの街では、白人に土地を奪われたメキシコ人たちが不満を募らせ、騒動を起こしていた。白人地主のハーランの一団は、メキシコ人のリーダーのチャマを殺すため、銃の腕に評判のあるジョーキッドを雇い、行方をくらましたチャマを探し出す旅に出るのだった。
アクション映画なので乱暴ではあるものの、主人公が正義を貫くストーリー。多勢の敵をじわじわ切り崩していくような、銃撃戦も楽しめる。 aoさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2022-01-28 15:35:16)

1.「荒野の用心棒」の焼き直しという感じもしますが、そこそこ楽しめます。ラロ・シフリンの音楽はなかなか好い感じです。この頃のイーストウッドは好かったなあ。ロバート・デュバルは最近はいい人ばかりですが、この頃は悪役が似合っていましたね。 オオカミさん 7点(2003-12-02 00:36:21)(良:1票)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 5.28点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3422.22% line
4211.11% line
5527.78% line
6211.11% line
7316.67% line
815.56% line
915.56% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.25点 Review4人
2 ストーリー評価 4.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.25点 Review4人
4 音楽評価 5.00点 Review3人
5 感泣評価 5.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS