みんなのシネマレビュー

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地争覇

Once Upon A Time In China III
(黄飛鴻之三 獅王争覇)
1992年【香】 上映時間:112分
アクションドラマカンフーシリーズもの歴史もの
[ワンスアポンアタイムインチャイナテンチソウハ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-02-25)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ツイ・ハーク
演出ユエン・ブン武術指導
キャストリー・リンチェイ(男優)黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)
ロザマンド・クワン(女優)十三姨(イー)
モク・シウチン(男優)梁寛(フー)
ション・シンシン(男優)鬼脚七
ラウ・シュン(男優)黄麒英(ウォン・ケイイン)
脚本ツイ・ハーク
製作ツイ・ハーク
ン・シーユエン
ゴールデン・ハーベスト
製作総指揮レイモンド・チョウ
美術ティミー・イップ(プロダクション・デザイン)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


6.《ネタバレ》 仲間に捨てられ、号泣する鬼脚が、大会でフーに代わり、フェイフォンと獅子舞うシーンで自分の感動はピークに。陰の主人公は鬼脚です。意外に純情な鬼脚と、焼き餅妬きな師匠と、益々積極的で可愛くなったイー叔母にヤられました。ストーリーは相変わらずですが、キャラに感情移入出来たと云う点では、シリーズ最高(今のところ)。鬼脚のスピンオフ作品が出来るのも判ります。そっちはまだ見てないケド。 キノコ頭さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-20 23:57:05)

5.フェイフォンかわいいよフェイホン(つд`*) ・・・だけど最近トキメかないの・・
私が大人になったのか、リー様が角刈りになってしまわれたからなのか・・・・ マミゴスチンさん [映画館(字幕)] 7点(2004-10-14 23:28:43)

4.天地大乱のようなインパクトは無かったですが、それでもさすがリンチェイのワンチャイだと思います。 亜空間さん 7点(2003-10-13 22:55:45)

3.(この前ついついこの3部作のDVDを衝動買いしてしまいました)前2作ほどアクションは派手ではないですけど、それでも十分楽しめる作品です。アクションはとうとう人間業をはるかに超越し“過ぎ”てますけど、それよりも気になったのは、ウォン先生…何か前と感じが違う…。前作までは意外と硬派だったのに対し、今回はなんだかコメディータッチなのですよ!字幕で見ると案外そうでもないんですけど、吹き替えで見ると…結構イイキャラしてます(笑) クリムゾン・キングさん 7点(2003-09-29 00:56:39)

2.さすがに初期2作ほどのパワーはなくなって来ましたが、暴走する馬の群れを抑えたり、木組みの櫓での大乱闘とアクションはますます派手に。ストーリーも大武闘会の裏に列強の陰謀となかなか楽しめるつくり。ちなみに、獅子舞にこだわるのはモデルとなった実在の黄飛鴻にそのような逸話が残っているからです。この作品を最後に以降のシリーズは急速に作品としての魅力とパワーを失っていくように思います。 李徴さん 7点(2002-09-24 09:13:43)

1.個人的にあの「鬼脚」好きなんですが…(^-^;)。いや~このシリーズっていうか、カンフーアクションは見始めるとクセになるねぇ。そうかっ、そういえば、1の時も獅子舞してたもんなぁ。 ちっちゃいこさん 7点(2002-03-16 15:26:36)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 21人
平均点数 5.48点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
329.52% line
4419.05% line
5314.29% line
6628.57% line
7628.57% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 2.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 1.00点 Review1人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS