みんなのシネマレビュー

悪魔のいけにえ2

The Texas Chainsaw Massacre 2
(The Texas Chainsaw Massacre Part 2)
1986年【米】 上映時間:95分
ホラーシリーズもの
[アクマノイケニエツー]
新規登録(2003-10-15)【カズゥー柔術】さん
タイトル情報更新(2024-05-19)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トビー・フーパー
助監督ニュート・アーノルド(第二班監督)
キャストデニス・ホッパー(男優)
ビル・モーズリイ(男優)チョップ・トップ
菅生隆之(日本語吹き替え版)
多田野曜平(日本語吹き替え版)
福山潤(日本語吹き替え版)
原作トビー・フーパー(キャラクター創造)
キム・ヘンケル(キャラクター創造)
音楽トビー・フーパー
製作メナハム・ゴーラン
ヨーラン・グローバス
トビー・フーパー(共同製作)
配給日本ヘラルド
特殊メイクトム・サヴィーニ
バート・ミクソン
編集アラン・ヤコボヴィッツ
字幕翻訳進藤光太
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


6.《ネタバレ》 中々良いんじゃないでしょうか。そもそも前作の最恐を超えろという方が無理な話で、ならばB級のノリにしてしまおうという潔さは寧ろ好きです。ヒロインの足元がパカッと開いて落下するところなんか余りの無理矢理な展開に爆笑しました。あとはやっぱりチェーンソー二刀流は笑っちゃいますよね。意味あんのか、それ。
レザーフェイスがヒロインに欲情し協力的になりかける場面から、もしかして新しい展開になるのか?と期待しましたが結局ならなかったのはやや残念です。 民朗さん [DVD(字幕)] 7点(2013-04-15 23:26:35)

5.前作と全くの方向転換。舞台を地獄の遊園地のような住居に移し、露骨なコミカル路線で新たな怪作が誕生した! ありえねー!と連続で叫びたくなるような人物造形といい、ぶっ飛び方はお墨付き。前作のパロディの如き幕切れに大爆笑!B級の楽しみ方が分かっている人はぜひ。 j-hitchさん [DVD(吹替)] 7点(2010-08-17 13:49:05)

4.《ネタバレ》 トビ-・フ-パ-監督の処女作、テキサスの熱風と土埃の中から沸き上がる狂気を描いたホラー映画の記念碑的カルトホラームービー『悪魔のいけにえ』。その呪縛から逃れるため監督自身によってセルフパロディ化されたこの作品は、80年代に吹き上がったスプラッタ映画ブームと、俳優活動を停滞させていた無限地獄(酒&薬)から奇蹟の復活を遂げたデニス・ホッパーの「狂気」とが融合して起こした化学反応の結果である。ホッパ-の「チェーンソー試し切り」のシーンは、殺人シーンよりも狂っている!ラストのチェンソーダンスも、前作のラストに負けず劣らず狂っていて大変スバラシイ!! 幻覚@蛇プニョさん [映画館(字幕)] 7点(2010-05-31 19:12:01)

3.兄ィは実は弟だったのでしょうか・・・。それともまた別の家族?登場人物に個性があって楽しく見れました。 たこらさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-12 13:06:16)

2.前作の続編という部分はさておいて、ホラーコメディとしては傑作ではないでしょうか?
デニス・ホッパーのキレっぷりが最高でした。 ジムさん 7点(2004-05-10 12:47:09)

1.前作の世評について監督のトビーはちょっぴり違和感を抱いていたに違いありません。「この作品の本質はチェーンソーでも殺戮でもないんだよ。これはな、ドリフなんだよッ!」前作の、特に生きてるのか死んでるのか分からないジジイにトンカチを握らせて女の頭をかち割らせようとするシーンはコント以外の何ものでもありません。トビーは今作で、「八時だよ全員集合」もかくやと思わせる巨大セットを舞台にドリフ魂を爆発させました。前作から十四年も経ているにもかかわらず、死に掛けのじい様は死に掛けのままご健在で、トンカチのシーンも完全再現してくれます。このトビ―の熱意を意気に感じ、いかり屋と仲本が人肉三兄弟の兄貴二人をモデルにしてつくったのが、後期「ドリフ大爆笑」の傑作コントシリーズ「バカ兄弟」であるというエピソードは良く知られた事実です。
葛原葛原さん 7点(2003-11-10 15:58:46)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 5.76点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
338.11% line
4616.22% line
5821.62% line
6821.62% line
7616.22% line
8410.81% line
925.41% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.50点 Review2人
2 ストーリー評価 2.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 2.50点 Review2人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS