みんなのシネマレビュー

木を植えた男

L'HOMME QUI PLANTAIT DES ARBRES
1987年【カナダ】 上映時間:30分
ドラマファンタジーアニメ小説の映画化ショート(短編映画)
[キヲウエタオトコ]
新規登録(2003-11-22)【_】さん
タイトル情報更新(2021-05-10)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フレデリック・バック
フィリップ・ノワレナレーション
三國連太郎ナレーション(日本語吹き替え版)
原作ジャン・ジオノ
脚本フレデリック・バック
音楽ノーマン・ロジェ
撮影クロード・ラピエール
ジャン・ロビヤール
製作電通(日本語版製作)
東北新社(日本語版製作)
配給スタジオジブリ(リバイバル)
三鷹の森ジブリ美術館(リバイバル)
作画フレデリック・バック
字幕翻訳高畑勲(日本語字幕監修)(リバイバル)
その他スタジオジブリ(提供)(リバイバル)
日本テレビ(提供)(リバイバル)
ウォルト・ディズニー・ジャパン(提供)(リバイバル)
三鷹の森ジブリ美術館(提供)(リバイバル)
あらすじ
フランス・プロヴァンス地方の荒れた山岳地帯を歩く旅人が途中で出会った羊飼いの老人、エルゼアール・ブッフェ。この老人が行う荒れた土地の植林と、木々が育ち森になるまでの過程を、旅人の語りを通して描く。

きのすけ】さん(2004-05-27)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


3.《ネタバレ》 良いですね、とても良い。静かな構成ながら深いテーマがさりげなく語られていて引き込まれますね。淡~い感じの絵も優しさがあふれているようです。
ちなみに、今回観たDVDにはほかの短編も収録されていてそれらもなかなか良かったデスハイ Kanameさん [DVD(字幕)] 7点(2015-04-21 19:58:11)

2.《ネタバレ》 損して得取れ、というか、環境というやがては自分の子孫のために守るべきものを、短期的な経済的利益よりも、長期的な経済合理性を優先し、寡黙に堅実に遂行していくという、生きている間に褒められることは捨てた男の話。
自分なら耐えられない。
時間が30分と短いので、教養的に見る分にも、比較的見やすい。
なお、エヴァの解説本でこの作品がとりあげられていた (それで知って、見るに至った) ので、
エヴァ、ひいてはジブリが好きな人は見ておいて損はないでしょう。 よこやまゆうきさん [DVD(吹替)] 7点(2014-11-23 18:35:37)

1.短編映画ですが、パステルの描画が次から次へと流れる様な表現が実に素晴らしい。淡々と木を植え行く一人の男を主体として描き、また様々な風刺や環境問題も扱っており、レトリック表現を使っての問題描写が多い作品の中、そんな本作は直接的で強いメッセージ性を感じるので、敢えて子供たちに観て欲しい良質なアニメーション作品。 _さん 7点(2003-11-29 21:59:47)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 8.46点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
617.69% line
7323.08% line
817.69% line
9538.46% line
10323.08% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.50点 Review2人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1987年 60回
短編アニメーション賞 受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS