みんなのシネマレビュー

人間の條件 第六部 曠野の彷徨

1961年【日】 上映時間:104分
ドラマ戦争ものシリーズものモノクロ映画小説の映画化
[ニンゲンノジョウケンダイロクブコウヤノホウコウ]
新規登録(2004-01-17)【光りやまねこ】さん
タイトル情報更新(2021-02-17)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督小林正樹(1916年生まれ)
キャスト仲代達矢(男優)
新珠三千代(女優)美千子
川津祐介(男優)寺田二等兵
内藤武敏(男優)丹下一等兵
諸角啓二郎(男優)弘中伍長
金子信雄(男優)桐原伍長
二本柳寛(男優)野毛少佐
高原駿雄(男優)朝鮮へいく兵士
上田吉二郎(男優)石炭屋
坊屋三郎(男優)雑貨屋
山内明(男優)吉良上等兵
石黒達也(男優)洞窟隊長
成瀬昌彦(男優)朝鮮人
南美江(女優)
須賀不二男(男優)永田大尉
垂水悟郎(男優)北郷曹長
瞳麗子(女優)梅子
笠智衆(男優)避難民長老
高峰秀子(女優)避難民中年の女
原作五味川純平「人間の條件」
脚本小林正樹(1916年生まれ)
松山善三
音楽木下忠司
撮影宮島義勇
製作小林正樹(1916年生まれ)
若槻繁
文芸プロダクションにんじんくらぶ
配給松竹
美術戸田重昌(美術助手)
編集浦岡敬一
録音西崎英雄
松本隆司(録音助手)
その他IMAGICA(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


5.《ネタバレ》 ハッピーエンドはふさわしくないと思っていたらその通りでした。でもやはり奥さんと再開させてあげたかったですね。平和ボケになりすぎて歴史を繰り返してほしくないですね。 ProPaceさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-08-09 10:13:13)

4.饅頭どうせ腐るんやし食えば良かったやん・・・。 ケンジさん [DVD(邦画)] 7点(2013-01-26 16:57:16)

3.《ネタバレ》 いよいよ完結ですが、前作に増して哲学的・観念的な会話が出てきます。しかし、結局梶は三千子に会えない。というか、三千子の生死自体不明のままです。思想を語ったところで生き延びられるわけではないというのが、戦争の現実であり、このシリーズの核でしょうか。裏返せば、思想を語れるのは平和な証拠のなのでしょうね。
それにしても、最後になって桐原に制裁を加える梶は怖い。第一作で私的制裁を糾弾していたのと同じ人物とは思えません。これは、戦争の場にあっては個人の思想など用をなさないということを、端的に表しているのかもしれません。
終盤やや駆け足気味だったことが残念でした。 アングロファイルさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-10-04 22:30:54)

2.《ネタバレ》 うーん、最後は日本にかえってほしかった。 ホットチョコレートさん [DVD(邦画)] 7点(2011-08-27 20:53:20)

1.《ネタバレ》 何ていうか、これは凄まじいという他、言い様がない。
仲代達矢はただでさえ目を剥いている顔つきだというのに、それを更に鬼気迫る勢いで目を剥かせているから、背筋が凍る様な迫力を感じる。

はっきり言って、後味は悪い。
あそこまで愚直にタフに頑張ってきたのに、妻の幻影を見ながら力尽きなくても・・・と思う。
11時間も見せておいたら、生はんかな落とし方では、落とし前がつかないのかもしれないけど、あの終わらせ方は虚しすぎる。
虚しい、悲しい、惨め。
それが全てのラストだ。

戦争の酷さを伝える映画として、これ以上うってつけの日本映画は他には無いであろう。
だが、それだけに、観た後の虚しさは計り知れないものがある。
ぐったりと日曜の午後に見終えた。
明日から元気に働けるかな?
いや、きっと働ける!
私には、「雨風をしのげる我が家がある」のだから。 にじばぶさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-04-03 17:58:15)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 15人
平均点数 7.67点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
516.67% line
616.67% line
7533.33% line
8426.67% line
9320.00% line
1016.67% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS