みんなのシネマレビュー

サウスパーク/無修正映画版

SOUTH PARK: BIGGER, LONGER & UNCUT
1999年【米】 上映時間:81分
コメディ戦争ものアニメミュージカルTVの映画化
[サウスパークムシュウセイエイガバン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2009-12-13)【S&S】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トレイ・パーカー
トレイ・パーカースタン・マーシュ/エリック・カートマン/サタン/ギャリソン先生/フィリップ_他
アイザック・ヘイズシェフ
ジョージ・クルーニー医師
ミニー・ドライヴァーブルック・シールズ
小山力也医師(日本語吹き替え版)
柳原哲也エリック・カートマン(日本語吹き替え版)
平井善之シェフ(日本語吹き替え版)
脚本トレイ・パーカー
音楽トレイ・パーカー
マーク・シェイマン
製作トレイ・パーカー
あらすじ
カナダの人気コメディアン、テレンス&フィリップの映画「燃えよコウモン」がサウスパークにやってきた! カイル、スタン、カートマン、ケニーの4人はすっかり夢中。クラスでも映画の下品な言葉が大流行。しかし、映画のマネをしてオナラに火を点けようとしたケニーが、大ヤケド&手術ミスで(今回も)死んでしまう。PTAは「カナダが悪い!」と決起、テレンス&フィリップは逮捕され、カナダとアメリカの間で戦争の危機が。しかもその頃、地獄では「男の武器」でサタンを丸め込んだサダム・フセインが地上征服を企んでいた・・・。

あにやん‍🌈】さん(2004-06-17)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


14.《ネタバレ》 ただのひどく下品な海外アニメ映画と思いきや、一応風刺映画になってます。下品な言葉が世界を救うってのはバカバカしすぎて笑っちまいました。パンクな映画だ。 すべからさん [DVD(字幕)] 7点(2008-04-18 18:41:40)

13.ブラックユーモアのわかる人には楽しめる。愛らしいキャラからは想像できない言葉が連呼されます。こんな映画を作れるアメリカに拍手。 茶畑さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-07 23:58:40)

12.これは下ネタに多少耐性のある人でもひいてしまいますね・・・。てっきりアニメ版の、あの優れた声優さん達が吹き替えしてくれるのかとおもったら、何故か大阪弁。でもサウスパークはやっぱり好きなのでこの点数 。 べいんびーるさん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-26 19:12:31)

11.とても下品だけど爽快感があります。こういう悪ノリって大好き。子供たちは身近なテレビにモロに影響を受ける。汚い言葉を吐くことに不快を感じつつ、しかしこれも表現の自由か、と納得してしまいます。一方で親たちは『子供のために』危険な思想を正当化する。だから敵を作り、それを駆逐することを正当化させる。とても分かりやすくっていい。へんに表現をねじ曲げて、「戦争はダメだよ」とか言うよりもよっぽど効果的でした。ケニーの地獄絵図がとってもおかしかった(笑)。 どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(吹替)] 7点(2006-10-31 21:51:01)

10.《ネタバレ》 TVでずっと見ていたので映画を期待してDVDを購入しました。TVでも面白いときと今ひとつの時の差が大きいけれど、こちらは今ひとつでした。関係ないけどフセインをパロにして大丈夫なのかなと心配してしまいました。テレンス&フィリップが面白いので甘い得点です。 omutさん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-12 21:42:37)

9.使い古されたブラックジョークが多いね! kさん 7点(2004-08-12 16:57:21)

8.アニメとしてはかなり出来が良いです。
何より殆どのキャラクターを監督のマット・ストーンとトレイ・パーカーが演じているのに驚きました。 クラウンさん 7点(2004-02-15 02:45:35)

7.《ネタバレ》 『サウスパーク』の笑いは、時としてあまりに無自覚な悪意が前面に出てしまって、笑うに笑えない、という事があります。トレイ&マットの中にある偽悪が、時としてシャレになってないよ、って感じで。国や有名人に対しての批判精神はいいにしても、それだけじゃなくて無差別乱射状態ですからねぇ。この映画はそんな部分が、ある意味エスカレートしちゃってる感もあります。モラルがマット&トレイの中で消滅したり増大したり、それをそのまま映像化したような世界。その危なっかしさも『サウスパーク』の魅力ではあるんですけどね。個人的にはケニーが大好きなので、ラストシーンでの彼の姿には泣けました。 あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 7点(2003-12-05 12:44:29)

6.《ネタバレ》 簡単に言うと下ネタ連発のバカ映画って感じです。もちろん、サウスパークはこれまでの作品を見ていたほうが良いですよ。「They killed Kenny!」「You, bastard!」とかいうやりとりも、見ていないときっと分からんでしょうし。しかし、こういう類の映画は英語がちゃんと聞き取れれば、尚面白い。やっぱり英語本来の笑わせ方があるので、日本語に直した時点で笑いが全く別物になってしまいますからね。でも、サウスパークってバカだけで終わる作品では無いのが良い。例えば、アフリカン・アメリカンに対する差別的な表現が出てきたとき、いわゆる白人は笑うかもしれませんが、アフリカン・アメリカンは笑わないでしょう。同じように、ゲイ・レズビアンに対する差別的表現では、ヘテロ・セクシャルの人は笑ってしまいますが、ホモ・セクシャルの人は笑えない…。というようにある人にとっては差別的な表現で不快なのに、自分は思わず笑ってしまうというネタがたくさんありました。そういう無意識に自分が持っている差別的な一面に気付かせてくれる作品として、僕はサウスパークが好きなんですけどね。 もっち~(←にょろ)さん 7点(2003-11-30 15:26:55)

5.何で関西弁にしたのかわからん・・。テレビ版で慣れてたから、違和感あったな。ケニーの素顔かわいい!それに比べて、サタンの気持ちもわからないクソフセインは最悪ですな。アメリカ人から見たカナダ人はあんな風っていうのが良くわかった。 カズレーさん 7点(2003-11-14 03:19:50)

4.元々カナダに住んだ事があるのでサウスパークでカナダをからかう発言が多くちょっとと思った。でもあの絵とセリフのギャップは面白い。あとフセインはこの映画見たら激怒でしょ? ピースさん 7点(2003-06-02 21:09:50)

3.もうやりたい放題なんで好きです。こういう映画もたまにはいいかもしれませんね。見過ぎるとなんか洗脳されそうで怖いですが・・・(汗) はがっちさん 7点(2003-05-01 04:48:34)

2.この映画から見ると「ザ・シンプソンズ」なんて全然軽い。15秒に1回は出ててたように思う下品な言葉のオンパレード。これでよくR-15指定で通ったなぁと違う意味で驚かされた。主題歌がオスカーにノミネートされたようにすごい印象的な音楽が流れるしT&Pの映画の中で流れてた「アンクルファッカー」の曲はテンポよすぎ、見終わった後から頭から離れへん。ジョージ・クルーニーやらミニー・ドライヴァーやら声で出てますが、その辺がアメリカらしいや。 M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 7点(2003-03-31 10:09:19)

1.アメリカ社会の問題をここまで馬鹿に作ってくれて最高と言いたい。ミュージカルの部分も良く出来ていたし、ただキャラクターの知識がある程度なければ楽しめないような気もしますが。言論の自由という大きな主題がありますが、言葉の意味を理解した上でその使用を考える事は大切な事だと感じました。カートマンも最後に「お前はユダ公じゃない」って言うのが印象深かったです 敗者復活戦さん 7点(2002-02-25 16:06:47)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 63人
平均点数 6.41点
000.00% line
111.59% line
223.17% line
346.35% line
434.76% line
5711.11% line
61422.22% line
71422.22% line
81015.87% line
923.17% line
1069.52% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.00点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review6人
4 音楽評価 7.28点 Review7人
5 感泣評価 3.25点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
オリジナル主題歌トレイ・パーカー候補(ノミネート)"Blame Canada"
オリジナル主題歌マーク・シェイマン候補(ノミネート)"Blame Canada"

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS