みんなのシネマレビュー

穴/HOLES

Holes
2003年【米】 上映時間:117分
ドラマコメディアドベンチャーファミリー小説の映画化
[アナホールズ]
新規登録(2004-05-16)【かんたーた】さん
タイトル情報更新(2017-07-02)【+】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・デイヴィス〔監督〕
助監督ウィリアム・メサ(第二班監督)
キャストシガニー・ウィーバー(女優)女所長
ジョン・ヴォイト(男優)ミスター・サー
ティム・ブレイク・ネルソン(男優)ドクター・ペンダンスキー
シャイア・ラブーフ(男優)スタンリー
クレオ・トーマス(男優)ゼロ
パトリシア・アークエット(女優)キッシン・ケイト・バーロウ
スコット・プランク(男優)トラウト・ウォーカー
ロマ・マフィア(女優)カーラ・モレンゴ
シオバン・ファロン・ホーガン(女優)スタンリーのお母さん
ヘンリー・ウィンクラー(男優)お父さん
ブルース・ラムゼイ(男優)検察官
コンラッド・E・パルミサーノ(男優)家庭調査員
ゲイリー・ブロック(男優)探鉱者
原作ルイス・サッカー『穴』(講談社刊)
脚本ルイス・サッカー
音楽ジョエル・マクニーリイ
編曲ジョエル・マクニーリイ
撮影ウエリ・スタイガー(別班撮影監督)
製作アンドリュー・デイヴィス〔監督〕
マイク・メダヴォイ
製作総指揮マーティ・P・ユーイング
特撮ウィリアム・メサ(視覚効果スーパーバイザー)
美術メイハー・アーマッド(プロダクション・デザイン)
アンドリュー・マックス・カーン(美術監督)
ニーナ・サクソン(タイトル・デザイン)
衣装アギー・ゲイラード・ロジャース
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


5.《ネタバレ》 タイトル損してるなぁ。かなり複線がきれいにまとまって気持ちよかった。
ただ、初代も占い師もアメリカにはいなかったんじゃないんだっけ?
りゅーじさん [地上波(字幕)] 8点(2011-02-22 03:17:20)

4.《ネタバレ》 見事にタイトルだけ見て「穴」間違いを起こしてしまいました。けれども、面白かったので結果オーライです。初めは「何埋めるんだろう~(ドキドキ)」とここでも間違いを起こしていたのですがホラーな期待も見事に裏切り、後味良い仕上げになっています。 taronさん 8点(2004-09-03 19:02:50)

3.なんとなく借りてみたけど、思わぬ掘り出し物でした。ストーリーが進んでいくに連れて穴がどんどん埋まっていくのが痛快で、わくわくしました!ラストは確かにうまくいきすぎだろ~と思ったけどディズニー映画だししょうがないかな。こんなに面白いのになんで日本では劇場未公開だったのかホント不思議です! ジョナサン★さん 8点(2004-06-21 15:47:56)

2.私的には、久々のヒット作!
エンディングが少し「おきまり」な嫌いがあるにせよ、それを差し引いても、ストーリーの展開が最高で、この点数になりました。過去から現在にかけて、様々な人物の人生を絶妙に伏線として張り巡らし、現在の、少年更正キャンプで穴を掘り続ける少年のシーンで、見事に展開させている映画です。
私がそうなんですが、中盤までは伏線だらけで、後半にさしかかるあたりから、「なるほど、こういうことだったのかー」と謎解きしていく映画がお好きな方には、まさにお勧め!の一本。
スタンリーとゼロの友情は、最近殺伐とした事件ばっかりニュースで目にしていたので、まさに一種の清涼剤!小さな子には、話の展開についていくのが大変かも知れないけど、ぜひ大人が一緒になって、そのあたりをゆっくり説明してあげながら見てほしい。
小学校高学年くらいなら、子供だけでも、充分楽しめるかなー?年には早すぎる映画を観ちゃう前に、ぜひこちらを観てね。




ろこもこ・らいすさん 8点(2004-06-09 14:42:26)

1.ビデオ屋へ行くとよく『穴』というタイトルの映画を何本か見かけますが、中には傑作もあれば「あれれ~?」と思うような作品もあります。そんな中でもこれは映画ファンとして満足のいく一本だと思います。つい最近まで僕も全く知らなかったのですが、実際に観てみたらかなり奥の深い子供から大人まで楽しめる良質のコメディ・ドラマであることが分かりました。どうやら日本では劇場未公開だったそうで・・・、どうしてこんなに面白いのに未公開だったんだろう?とにかくストーリーを口で説明するのは難しい、この物語の面白さは実際に映画を観てみないと分からないでしょう。それでも簡単に説明すると、無実の罪で鑑別所に送られた主人公が他の少年たちと一緒にひたすら穴を掘り続けるという話です。脱走物ではありません(一部脱走するシーンはありますが)。現在から過去、人々の交流や運命などを交えて描くアドベンチャー物とでも言ったところでしょうか。タイトルが『穴』だけにまさに思わぬ”掘り出し物”でした。 かんたーたさん 8点(2004-05-17 18:26:55)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 6.23点
013.23% line
100.00% line
213.23% line
313.23% line
426.45% line
539.68% line
6516.13% line
71135.48% line
8516.13% line
926.45% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 8.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS