みんなのシネマレビュー

やわらかい手

Irina Palm
2007年【英・仏・ベルギー・ルクセンブルグ・独】 上映時間:103分
ドラマ
[ヤワラカイテ]
新規登録(2008-02-05)【えみ】さん
タイトル情報更新(2008-02-15)【+】さん
公開開始日(2007-12-08)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督サム・ガルバルスキ
キャストマリアンヌ・フェイスフル(女優)マギー / イリーナ・パーム
ミキ・マノイロヴィッチ(男優)風俗店オーナー ミキ
ジェニー・アガター(女優)ジェーン
脚本サム・ガルバルスキ
フィリップ・ブラスバン
撮影クリストフ・ボーカルヌ
製作カール・バウムガートナー〔製作〕(共同製作)
ディアナ・エルボーム
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


6.《ネタバレ》 これはかなり良い映画ですね。
ちょっと狭い範囲なんで展開が早く淡々としてますが、この題材の割にはヒューマンである意味スピリチュアルな作品と思ったりします。
最初からお母さんがお嫁さんの事を悪くは言わないのが印象的。
そういう人は物事で何が大事なのかを偏見を持たずに見れる人という予測がすんなりしましたね。
もしも主人公が風俗店で働く人々を蔑視したりするようだと、そこに居る人の本質には触れられなかったでしょう。そういうテーマがこの作品には隠されている。
ある意味悟ってしまってからは恐れを無くして生きられる。
そういう話に人は惹かれるのだと思います。
人を簡単に嫌いになれるのは誰もできる。主人公の息子も最初そういう反応だったが、何が大事なのかを気が付く事により世界は変貌するのだと思わされましたね。
森のpoohさんさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-11-14 01:50:56)

5.「ディス・リトル・バード」のヒットで60年代アイドル歌手で役者としても「あの胸にもういちど」ではさっそうとハーレー・ダビッドソンを蹴ってアラン・ドロンに逢いに行った女の子!あの、マリアンヌ・フェイスフルの実に素晴らしい、孫のためならエンヤ、コリャの一生懸命さのお婆ちゃんの姿にハラハラ、ドキドキ応援しながら見入ってしまった、いい映画です。
白い男さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-07-08 22:37:24)

4.《ネタバレ》 やわらかい手、って最初は主人公の孫の手のことだと思ってた(笑)。老境に入ってなお、土壇場で自分の奇跡の一芸を見いだせるなんて人生は面白い。こんな「芸は身を助ける」はフィクションでしかありえないからこそ、映画を観る楽しみをしみじみ感じた。やむにやまれず孫の為に自尊心を犠牲にした主人公が、結果的に女の強さと自信を取り戻し、最後には自分の為に生きる道を選ぶのが清々しい。終始重くて暗い画なのに思いがけず後味の良い作品だった。 lady wolfさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-05-14 09:46:51)

3.《ネタバレ》 甘っちょろい人生観なんて吹き飛ばしてしまうような映画でした。フェードイン、フェードアウトを多用し、音楽も地味で、内容だけ聞くとコメディかな?と思ってしまうような映画ですが、人生の陰影を浮き彫りにした、味わい深い作品でした。 トントさん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-11 23:36:21)

2.久しぶりに涙腺がうるうるきました。おばあちゃん、かっこいい! Yoshiさん [映画館(字幕)] 8点(2008-06-26 23:45:57)

1.愛する孫の為に汚い仕事をしてまでっていう単純な感動物なんかじゃなくて、風俗とかそっち方面で考えられる色々な要素だとか、さえないおばちゃんが人生の輝きを取り戻していく様だとか、多面的な要素が上手く描かれててとっても面白かったです。自分で納得して、自分が誇りを持っているなら他人がとやかく言おうとそんなものは関係無い。そんな主張がとっても気持ち良いです。
ぽーち”GMN”ありしあさん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-03 17:30:47)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 22人
平均点数 7.32点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
314.55% line
400.00% line
514.55% line
629.09% line
7836.36% line
8627.27% line
9313.64% line
1014.55% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.75点 Review4人
2 ストーリー評価 6.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review4人
4 音楽評価 6.00点 Review4人
5 感泣評価 5.00点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS