みんなのシネマレビュー

マルタのやさしい刺繍

Late Bloomers
(Die Herbstzeitlosen)
2006年【スイス】 上映時間:89分
ドラマコメディ
[マルタノヤサシイシシュウ]
新規登録(2009-06-05)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2012-04-03)【ESPERANZA】さん
公開開始日(2008-10-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ベティナ・オベルリ
キャストシュテファニー・グラーザー(女優)マルタ・ヨースト
アンネマリー・デューリンガー(女優)フリーダ・エッゲンシュワイラー
ハイジ・マリア・グレスナー(女優)リージ・ビーグラー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


2.《ネタバレ》 80歳のおばあちゃんから生き甲斐や生きる喜びを学ばせてもらいました。
登場人物のほとんどが誰かの息子だったり、娘だったりして、狭い田舎のコミュニティが上手く描写されてたと思います。
それがしがらみになったり、後押しになったり、いい具合のバランスが取れてて、感動的な物語になってますね。
正直、僕には下着の良し悪しがよくわからなくて、この展開に共感できるのか心配だったけど、ベルンの下着屋で力説するマルタおばあちゃんに説得力があったので、あっさり物語に引き込まれました。
それぞれに夢や希望を叶えたけど、リージだけが悲しい末路を辿ることになってしまって、ちょっと複雑な心境だったけど、ラストの渡米の件で救われましたね。
あと、おばあちゃんたちも魅力的だったけど、結局は若い娘の下着姿に歓喜してしまった自分が恥ずかしいです。 もとやさん [DVD(字幕)] 8点(2014-06-29 18:17:34)

1.《ネタバレ》 老人による成功物語は珍しい。主題は、夢を追いかけるのに遅いということはない。夫を亡くしてふさぎ込んでいた80歳のマルタは一念発起して、若いころの夢だったランジェリー・ショップを始める。下着のデザインも仕立ても刺繍も全て自家製という凝りようだ。しかし障害があった。若者向けで肉体美を誇示するようなデザインの下着は、保守的な農村の人々にとって”いやらしいもの”としか映らなかった。伝統を汚すと理由で様々な妨害を受け、孤立し、下着は売れない。牧師である息子からは、店をたたむように詰め寄られる。しかし支持者もいた。最大の支援者はリージという熟年婦人で、陰になり日向になりマルタを励まし、モデルを務めたり、実務作業を手伝ってくれた。リージが心臓発作で亡くなることが転機となる。リージは、若い頃恋人を追って渡米したことになっていたが、それは嘘だった。しかしマルタは、彼女が本当に渡米したかのように夢のままに生きてた、その姿を思い出して、夢を捨てない決意をする。ここから成功物語が始める。それまで耐えに、耐えていた感情が一気に弾ける。老嬢なのでとても慎ましいですが。水戸黄門でいうと印籠を出す場面です。観客の胸をスカッとさせるのが、悪役が慌てふためきひれ伏す姿。ここが勧善懲悪ものの勘所で成功出来は、そこを如何に描くかにかかっている。本作でもやってくれてます。表向きだけ道義を説く息子の不倫をずばり指摘、いつもいやがらせをする男の靴元に汚物をばらまき、「あなたには美しいものを見る目がない」と噛みつく。あとは雪崩を打ったような展開で、友人の老婦人は生きる喜びを見つけたと叫び、若い女性は下着姿で歩き回り、合唱団はマルタの作った旗を掲げる。このあたりに作為が感じられるのが残念。息子の翻心はともかくも、村人の心変わりが唐突すぎる。それにマルタは、ネット販売で、既に商業的に成功しており、耐えに耐えての状況とは違う。又村人があえて妨害する事とも思えない。リージの娘が亡き母親の思いを抱いて渡米するのは泣かせる。原題「Die Herbstzeitlosen」はイヌサフランで、最後の場面の丘に咲いている花で、花言葉は「悔いなき青春」。老人と下着という意外な取り合わせのアイデアの勝利。心温まる映画です。ただ現実的に考えれば、あの高齢の指先で、あの細密な刺繍を施すのは無理かと思う。良い夢をみた気分になりました。 よしのぶさん [DVD(字幕)] 8点(2012-12-18 14:55:07)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 19人
平均点数 6.37点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5421.05% line
6631.58% line
7736.84% line
8210.53% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 4.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS