みんなのシネマレビュー

宇宙ショーへようこそ

2010年【日】 上映時間:136分
SFアドベンチャーファンタジーアニメ
[ウチュウショーヘヨウコソ]
新規登録(2010-07-17)【すべから】さん
タイトル情報更新(2022-01-19)【イニシャルK】さん
公開開始日(2010-06-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
演出湯浅政明
黒沢ともよ小山夏紀
松元環季西村倫子
藤原啓治ポチ・リックマン
中尾隆聖ネッポ
江川央生ルビーン
銀河万丈ゴーバ
日高のり子ハナコ
宮本充ロビー
小野坂昌也ボグナー
飛田展男トニー
納谷六朗鈴木藤四郎
雪野五月小山清水
伊藤美紀〔声優〕佐藤ミツル
三木眞一郎ペット大王
林遼威西村寛人
木村真那月
恒松あゆみ原田京子
伊藤和晃タロー
五十嵐麗マリー
高橋研二
音楽池頼広
製作アニプレックス(「宇宙ショーへようこそ」製作委員会)
電通(「宇宙ショーへようこそ」製作委員会)
A-1 Pictures(「宇宙ショーへようこそ」製作委員会)
制作A-1 Pictures
配給アニプレックス
作画大杉宜弘(原画)
湯浅政明(絵コンテ/原画)
橋本敬史(原画)
満仲勧(作画監督補佐)
美術山本二三(背景)
加藤浩[美術](背景)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


2.《ネタバレ》 惜しい! クライマックスであまりにありきたりな娯楽アニメ映画インフレ見せ場クドクドパターンなってしまって。多元的に描くから物語が集中してゆかないし、間延びしてるし、その上、真実も心情もことごとくセリフで説明しちゃうし。あの歌姫はあの程度の扱いで良かったの? で、あとはお見事。二度と来ない夏休みの貴重なひとときを描いた秀作。友達と過ごす大切な時間、無限の希望に向かって開かれた未来。大人には深い郷愁を伴ってしみじみと心に染みてくる映画です。五人の子供達が魅力的な個性(デザインも)を与えられて、みんなが織り成すひとつひとつのエピソードが楽しく。そして子供達それぞれが一歩成長してゆく、その、壁を乗り越えてゆく過程がとても真面目に描かれていて感動的です。それに対比するカタチで象徴されてゆくポチのエピソードも切なく。だからこそ、それまでの魅力が隠れてしまうクライマックスがねぇ・・・。もっともラストで魅力は戻ってきますし、そんな欠点はあっても充分に見る価値がある映画でした。そう、神奈川のシネコンまで越境して見に行っただけの価値は充分に。こっちだと夜遅く一回とかになってて・・・ あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 8点(2010-07-22 17:27:11)(良:1票)

1.絵が本当に美麗!!
精密に描きこまれまくった田舎の風景とか、実写を超える美しさがあると思う。
キャラクターの動きも当然、めちゃめちゃ滑らか。
アクションシーンとかも凄くカッコ良い!そうそう! こういうのが観たかったの。
宇宙に出てからの、宇宙人の造形やら何やらも全てのアイデアを
ぶち込みまくり精魂込めて描かれている。
髪の毛が手みたいになってる宇宙人のインクちゃんとか可愛すぎだし。
物語のプロットとしては、大長編ドラえもんのあの感じ。
異世界をちょっと覗いてみたら、でっかい事件に巻き込まれててんやわんや。
子どもだけど勇気を出して戦う!みたいな。
しかし、本作では「ドラえもん」は不在。
便利な道具がタダで出てくることもなく、子どもはただの子ども。
そこらへんの苦悩もしっかり描かれている。
あまねとなつきのビミョーな関係性の描き方が絶妙で、どちらも非常に愛くるしい。
メッセージも子供へ向けているのものと思われるので、観ているのが大きなお友達だけってのは勿体無い。

ただ、長すぎる。丁寧すぎるのと、表現したいものを全て形にしたいという高い志ゆえに、広げすぎた話のテンポが若干悪かったり、話がごちゃごちゃしてて整然としていないため、お子さんが集中して席に座って見ているのは辛いかもしれない。

しかし、大人も子供も楽しめる作品であるので、もっと多くの人に観て欲しいと思うのであった。面白かったです。 すべからさん [映画館(邦画)] 8点(2010-07-17 15:14:22)(良:2票)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 5.71点
000.00% line
100.00% line
215.88% line
315.88% line
4317.65% line
5211.76% line
6423.53% line
7317.65% line
8211.76% line
915.88% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS