みんなのシネマレビュー

スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション

Scream 4
2011年【米】 上映時間:111分
ホラーサスペンスシリーズもの
[スクリームフォーネクストジェネレーション]
新規登録(2011-09-06)【3737】さん
タイトル情報更新(2022-03-31)【イニシャルK】さん
公開開始日(2011-10-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ウェス・クレイヴン
助監督ニコラス・マスタンドレア
キャストデヴィッド・アークエット(男優)デューイ・ライリー
ネーブ・キャンベル(女優)シドニー・プレスコット
コートニー・コックス(女優)ゲイル・ウェザース
エマ・ロバーツ(女優)ジル・ロバーツ
ヘイデン・パネッティーア(女優)カービィ
アンソニー・アンダーソン(男優)パーキンス
アダム・ブロディ(男優)ホス
ロリー・カルキン(男優)チャーリー
メアリー・マクドネル(女優)ケイト・ロバーツ
マーリー・シェルトン(女優)ジュディ
アンナ・パキン(女優)レイチェル
クリステン・ベル(女優)クロエ
シェネイ・グライムス(女優)トルーディ
ヘザー・グレアム(女優)
アリソン・ブリー(女優)レベッカ
根谷美智子シドニー・プレスコット(日本語吹き替え版)
宮本充デューイ・"ドュワイト"・ライリー(日本語吹き替え版)
佐々木優子ゲイル・ウェザーズ(日本語吹き替え版)
日笠陽子ジル・ロバーツ(日本語吹き替え版)
高垣彩陽カービィ(日本語吹き替え版)
平川大輔チャーリー・ウォーカー(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子ジュディ・ヒックス(日本語吹き替え版)
戸松遥オリヴィア・モリス(日本語吹き替え版)
原作ケヴィン・ウィリアムソン(キャラクター創造)
脚本ケヴィン・ウィリアムソン
音楽マルコ・ベルトラミ
撮影ピーター・デミング
製作ウェス・クレイヴン
製作総指揮マリアンヌ・マッダレーナ
ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
ケヴィン・ウィリアムソン
アーレン・クルーガー
配給アスミック・エース
特殊メイクゲイリー・J・タニクリフ
特撮ジェイミソン・スコット・ゴエイ(視覚効果スーパーバイザー)
美術アダム・ストックハウゼン(プロダクション・デザイン)
編集ピーター・マクナルティ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


3.《ネタバレ》 ネクスト・ジェネレーションと言いながら生き残るのは前作までのおじさんおばさんばかりなのは皮肉なタイトルだ 完全にスタトレの邦題をパクったお遊びだが嫌いじゃない 冒頭、普通ならヒロインクラスの美女ばかりを次々と消費する贅沢な始まり このプロローグのキャストは本当に良くてこの娘達で本編が始まっても何の問題も無かった 本編もさくさくと話が進んで退屈することもなく美女がザクザク刺されてある意味快適な進行(笑) 警察は無能で犯人は神出鬼没すぎるがドライブ感があって許せる感じ ラストは意外だったが残念ながらヒロインが倒れた時にオチが見えてしまった ここをもう少し工夫してくれるとこの映画傑作になったかもしれないな 犯人の独白もそこまではスピード感があったのにちょっと長過ぎる しかし想像したよりもずっとおもしろくて意外な拾い物だと思った にょろぞうさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-02-12 02:00:53)

2.1~3までを観たのが小学生の時だったのでわりと新鮮な気持ちで楽しめました。スクリームシリーズはキャラに愛着が沸きますね。死ぬ人も含めw ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 8点(2012-03-17 03:29:38)

1.続編との知らせに嬉しい反面、どうせ、やめときゃよかったのにと ガッカリさせられてしまうんじゃないだろうかっていう不安。思いは半々だったんですよね。でも、よかったんではないのかな これはこれで。まあ、なにはともあれ 楽しいポップコーンムービーが帰って来ました。喜ばしい事だ。ちなみに自分、スク1&スク2に揺るぎない10点。スク3に5点。スクリームのパロディ 最終絶叫計画に至っては8点を付けてるクチなんですよね。まあ、ご参考までに。
《以下、ネタバレ無しです ご安心を♪ 》
今回、原題自体はストレートかつシンプルなものであって〝Scream4〟 つまり、続編として考えてよろしいでしょう。相変わらず狙われてるのはシドニーという図式ですね。そして、この人どうせ刺されて死ぬんだろうな って丸分かりしすぎるアホな顔した安っぽい面々たちと、毎度お馴染み、役に立たない警官、デューイという図式。ただし、内容的にはアレでアレなわけだしアレなんで なんだ一作目の焼き直しじゃないかってご意見も今後飛び交うことになるのでしょうが、そこんところは、ノンノンノン、それは違うよ 単なる焼き直しではないでしょうや 凝った作りは さすがのウェス・クレイヴンでした。 ただし、残念だったのは今回犯人があまりおっちょこちょいではないんで意外とドタバタ劇が少なくコメディ性が大いに欠けていた点が少し不満だったかな (とはいっても自分の中ではそこが大事なところだったもんで 実際には大減点なんですが。) 以下、時間も時間なんで箇条書きさせていただきます(ああ眠たい)→ 
★初っ端、新ビバリーヒルズ青春白書のアニーが出て来ます。何役だったかということはネタバレご法度なんで死んでも言えませんが、ドリュー・バリモア系だったということくらいしか言えませんですね (あれ?それってもしやネタバレ系なのか? ^^;) 
★邦題について思ったことなんですが、、いいんじゃないでしょうか スクリーム4:ネクストジェネレーションってことで あれで。なんか新鮮味が加わって。 
ところでその‥ 劇中で「一番好きなホラー映画は? 」ってスクリーンの向こう側のヤツから度々尋ねられるシーンがあり自分的には興奮してしまってたんですが、その際、わたしゃちゃんとスクリーンに向かって答えてましたよ  即答にて 『あんただよ』ってさ。迷いはなんもないよ 『あんただよ』ってさ。^^ 3737さん [映画館(字幕)] 8点(2011-11-03 22:44:06)(良:2票)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 6.50点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
415.56% line
5316.67% line
6527.78% line
7527.78% line
8316.67% line
915.56% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 9.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS