みんなのシネマレビュー

アナザー・カントリー

Another Country
1984年【英】 上映時間:92分
ドラマ青春もの学園もの同性愛もの戯曲(舞台劇)の映画化
[アナザーカントリー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-09-15)【Olias】さん
公開開始日(1985-08-01)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マレク・カエニフカ
キャストルパート・エヴェレット(男優)ガイ・ベネット
コリン・ファース(男優)トミー・ジャド
ケイリー・エルウィズ(男優)ジェームズ・ハーコート
ニコラス・ロウ(男優)スパンギン
撮影ピーター・ビジウ
製作アラン・マーシャル〔製作〕
衣装ペニー・ローズ
字幕翻訳岡枝慎二
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


5.イギリスのパブリックスクールって何でこんなに素敵なんだろうか。日本のビーバップハイスクールとは違うわな。そしてこれも「ロックストック」に続き、超マイナー俳優ニコラス・ロウが見たくて見ました!チョイ役どころかサブリミナルのようなチョイ写りでスローで何度も再生する羽目になるも、レア映像に満足。そしてオマケの映画がとても良かったので満足です。ルパート・エヴェレットはいい顔してるね。 さん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-01-16 00:33:23)

4.初めて見たのは大学卒業した頃・・というと年がばれます。英国の美青年が大量に出てくる作品と聞いていましたが、最初の方でガイ役のるパートのアップを映画館で見た時、おおっこれかと思いました。内容は今思えばこれといった盛り上がりが少ない、静かな作品ですね。でもイギリスに憧れていた私にとって、画面の一つ一つが宝石の様に輝いていました。そしてコリンファースに恋をして、密かに思いつづけて幾年月・・陽の目を見るのはいつか。地道に活躍してたんですよね。見られる限りの作品は見ました。でも高慢と偏見・シェイクスピア・イングリッシュペイシェント・そしてブリジットジョーンズと、このところメインストリームに足がかかって、20年来片思いしてた私はうれしいような複雑な気持ちです。それもこれも最初はアナザーカントリーでした。こんなに思い入れした俳優さんはただ一人なんです。もうついでにこの先も応援しちゃおう。あの頃はまた高価だったビデオテープも買って、台詞ひとつひとつまでくまなく何十回も見ましたっけ。あのビデオももうカビてしまったかしら。私今はビデオデッキ持ってないんです。 ミュニックキントさん 8点(2003-05-31 05:27:12)(良:2票)

3.当時、映画館に2回足を運びました。全体的に暗く見終わってスッキリという映画ではないけれど、コリンファースにはまってました。コリンが出る作品観たさにレイトショーに行ったり、イギリスに行けばイートン校に行ったり(でも実際の撮影現場はケンブリッジ?だったのに...)と。私の大事な思い出の映画です。 こがねさん 8点(2003-05-30 03:19:06)

2.ちょっと、ちょっと!今日、NYの映画館で予告見てたら、ぬぅわ~んと、あの美しきアナ・カンコンビ、ルパート&コリンの二人がオスカー・ワイルドのコメディ、”The Importance of Being Earnest”の主演で出ているのを見た!キャー!ガイとジャドの名コンビがもう一度見れるぅー!と、一人で大コーフンしちゃいました~...けれど、ルパートは美しく年をとっているが、コリンのあのオヤジぶりはちょっと...あの美しき時代を知ってるだけに、お姉さんはちょっぴり悲しくなりました... セラフィータさん 8点(2002-04-11 13:09:59)

1.「ぴあシネマクラブ」を見ていてびっくり。「特に日本では『耽美派』少女たちのあいだでカルト的な人気を呼んだ一本。」とのこと。いや、私的にかなり面白かったんだけどどうしよう・・。 ななさん 8点(2002-02-09 19:27:48)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 22人
平均点数 6.09点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
314.55% line
4313.64% line
5522.73% line
629.09% line
7627.27% line
8522.73% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.50点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review2人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS