みんなのシネマレビュー

Dearフレンズ

NOW AND THEN
1995年【米】 上映時間:102分
ドラマ青春もの
[ディアーフレンズ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2005-06-15)【ギニュー】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督レスリー・リンカ・グラッター
キャストクリスティーナ・リッチ(女優)少女時代のロバータ
ロージー・オドネル(女優)ロバータ
ソーラ・バーチ(女優)少女時代のティーニー
メラニー・グリフィス(女優)ティーニー
ギャビー・ホフマン(女優)少女時代のサマンサ
デミ・ムーア(女優)サマンサ
リタ・ウィルソン(女優)クリシー
デヴォン・サワ(男優)スコット
クロリス・リーチマン(女優)サマンサの祖母
ロリータ・ダヴィドヴィッチ(女優)サマンサの母親
ジャニーヌ・ギャロファロ(女優)
ハンク・アザリア(男優)ケント
ボニー・ハント(女優)クリシーの母親
ブレンダン・フレイザー(男優)ベトナム帰還兵(ノンクレジット)
脚本I・マーレーン・キング
音楽クリフ・エイデルマン
編曲クリフ・エイデルマン
挿入曲スティーヴィー・ワンダー"Signed, Sealed, Delivered I'm Yours"
撮影ウエリ・スタイガー
製作デミ・ムーア
エリック・マクレオド(共同製作)
スザンヌ・トッド[製作]
製作総指揮ジェニファー・トッド[製作]
配給ギャガ・コミュニケーションズ
字幕翻訳古田由紀子
その他クリフ・エイデルマン(指揮)
エリック・マクレオド(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


6.原作者さんは、スタンドバイ..を読んで?みて?から書いたのでしょうか?しかしなんとなく展開パターンが解っていてもあまりにも小さい頃の4人のキャスティングにハまってしまいました。 可愛らしかったです。 FHARCYDEさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-14 12:39:32)

5. 私も「スタンド・バイ・ミー」の女性版と感じました。女の子ならではの思春期の悩みや両親に対する想いなど、とてもうまく描かれていたと思います。ラストもとてもいい感じで終わり気持ちよく鑑賞することができました。 MINI1000さん 8点(2005-01-16 15:48:40)

4.いいなあ、こういうの。思い出を共有できる友達がいるっていいよね。少女時代と現在、ちゃんと相互するキャスティングもよかった。 桃子さん 8点(2004-05-20 15:41:50)

3.いい映画です。子供の頃を思い出しました。ノスタルジックでほのぼのした雰囲気が良かったです。キャストもみんなハマっていて素晴らしかった。そしてサントラがいい! ギニューさん [地上波(字幕)] 8点(2004-05-11 23:42:11)

2.無邪気だった少女時代を思い出し、懐かしくなりました。無垢だけれど一番傷つきやすかった繊細な時期、私も幼いながらもいろいろ考えてたなぁ。。あの輝かしき瞬間はもう二度と戻らないけれど、この映画を見ればまたあの頃に戻れるような気がします。 chuchuさん 8点(2004-03-11 16:47:33)

1.話の内容はそんなたいしたことないのに、なんでこんなにおもしろいと思えるんだろう?いや、むしろたいしたことないアメリカ一般の日常を映し出していたから日本で暮らしてきた私にとって新鮮でよかったのかも。昔この映画を見て同世代の異国の子達がこんなにも違う世界で暮らしてるんだって驚いたのを覚えています。この映画は今私が歩こうとしている道を見つけるきっかけとなった一作です。 ブカールさん 8点(2002-05-17 23:57:19)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 7.50点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5211.11% line
6422.22% line
7211.11% line
8633.33% line
915.56% line
10316.67% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS