みんなのシネマレビュー

悪魔のいけにえ2

The Texas Chainsaw Massacre 2
(The Texas Chainsaw Massacre Part 2)
1986年【米】 上映時間:95分
ホラーシリーズもの
[アクマノイケニエツー]
新規登録(2003-10-15)【カズゥー柔術】さん
タイトル情報更新(2024-05-19)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トビー・フーパー
助監督ニュート・アーノルド(第二班監督)
キャストデニス・ホッパー(男優)
ビル・モーズリイ(男優)チョップ・トップ
菅生隆之(日本語吹き替え版)
多田野曜平(日本語吹き替え版)
福山潤(日本語吹き替え版)
原作トビー・フーパー(キャラクター創造)
キム・ヘンケル(キャラクター創造)
音楽トビー・フーパー
製作メナハム・ゴーラン
ヨーラン・グローバス
トビー・フーパー(共同製作)
配給日本ヘラルド
特殊メイクトム・サヴィーニ
バート・ミクソン
編集アラン・ヤコボヴィッツ
字幕翻訳進藤光太
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


4.オープニングからいきなり車ごと頭真っ二つ、血がプシャー!ここで大笑いできない人はすぐに見るのをやめましょう。このように面白ければ何でもありという、とことんリアリティを無視したとんでもシーンの連続で成り立っている映画だからだ。中毒性では1作目を上回っていると思う。
とにかくハイテンションで繰り広げられる狂気の世界に圧倒される。ここまで来ると、もはや恐怖とギャグの境界線がわからなくなり、もう怖いんだか可笑しいんだか、気付けば何が楽しくて見ているのかさえわからなくなってしまっていた。恐ろしい映画だ。 ヴレアさん [DVD(字幕)] 8点(2018-08-16 00:57:52)

3.この作品は何度も観ているが、とても好きな作品。
観れば観るほどに深くなっていく。
前作にあった「暗くて退廃的な雰囲気」を失った変わりに、
全編を通してこれまでかというほどのハイテンションだ。
それがなんだか普通じゃない感じ。
独特の開放感がハイになる、
どこか遊園地のように楽しい作品。

始めのレザーフェイスとのカーチェイスの場面は観ていて興奮する。
なんかみんながバカっぽくて楽しそうです。
ストレッチは可愛いが、叫び声が少々うるさい。
デニスホッパーってどこかおかしいですよね?
その彼が演じる「レフティ」がヤバイい。
お店で「レフティ」がチェーソーの切れ味を(振り回して)テストしているとき、その後ろで店のオッチャンの笑い方がヤバくて、それが変な感じで面白い。
いや、オカしいでしょ!あの笑顔は。
LGがマイペースで良い感じ。
「ドレイトンさん」頭がおかしいですよね?だって笑いながら怒っているんだもん!絶対に変だよ。
大会に優勝したドレイトンさんは帰りのトラックで歌っているが、その時の彼は超うれしそう。イカレている。。。

ラジオ局もどこか独特の雰囲気があって好きです。
人肉工場の遊園地跡は、だだっ広いために「暗さ」がなくて、前作あったリアリティが感じられない。
ディズニーランドのアトラクションみたい。
ドロドロしたものなのに徹底した明るさで描いている。
(でも人の皮を剥ぐところは気持ち悪いよ)
このシーンは皮をはがれた「LG」が、フックに掴まって立っているシーンが、
「ベルセルク」に影響を与えているように思う。
あと、家族の「おじいちゃん」の目がとても人間じゃない。

なんか普通じゃない感じ、フーパー作品は脳裏に焼きつく。

もしかしたら、1回観てダメだった方は、もしかしたら3回くらい観ていただくとメチャクチャ好きになるかもしれません。
ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-04 00:51:29)(良:1票)

2.前作の洒落にならない怖さから一転して、コメディタッチになってるのが「死霊のはらわた」シリーズと似てる(でもラジオ局でのレザーフェイス登場は本気でビックリした)。キチ○イ一家のアジトをひたすらチェーンソーで破壊し、ヒロインを助けるどころか、明らかに逃げ道を塞いでるデニス・ホッパーの怪演もイイ。 終末婚さん 8点(2004-05-02 21:24:43)

1.理屈抜きに面白い映画です。前作は実際の事件に基づいた陰湿な作品だったが、パート2と言うよりは、パロディーである(監督も明らかにそういう風に撮っている)この作品は、コメディー・ホラーの一つの到達点だったと思う。東京国際ファンタスティック映画祭で初めて見たファンは「なんだこりゃ!」と驚いた。1作目を単純に有難がるファンは、本当のファンじゃないと思う。現在のホラーを評価しなさいと言いたい。 ノーコメントさん 8点(2003-11-08 02:13:03)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 5.76点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
338.11% line
4616.22% line
5821.62% line
6821.62% line
7616.22% line
8410.81% line
925.41% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.50点 Review2人
2 ストーリー評価 2.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 2.50点 Review2人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS