みんなのシネマレビュー

ブルース・オールマイティ

Bruce Almighty
2003年【米】 上映時間:101分
ラブストーリーコメディファンタジーシリーズもの
[ブルースオールマイティ]
新規登録(2003-10-15)【ボビー】さん
タイトル情報更新(2014-09-24)【M・R・サイケデリコン】さん
公開開始日(2003-12-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・シャドヤック
助監督ミッキー・ギルバート(第二班監督)
演出ミッキー・ギルバート(スタント・コーディネーター)
キャストジム・キャリー(男優)ブルース・ノーラン
モーガン・フリーマン(男優)
ジェニファー・アニストン(女優)グレース
スティーヴ・カレル(男優)エバン・バクスター
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)ジャック・ケラー
キャサリン・ベル(女優)スーザン
リサ・アン・ウォルター(女優)デビー
ノーラ・ダン(女優)アリー
サリー・カークランド(女優)アニータ
グレッグ・コリンズ(男優)タッカー
山寺宏一ブルース・ノーラン(日本語吹き替え版)
前田昌明神(日本語吹き替え版)
安達忍グレース(日本語吹き替え版)
本田貴子スーザン(日本語吹き替え版)
原作スティーヴ・オーデカーク(原案)
脚本スティーヴ・オーデカーク
音楽ジョン・デブニー
編曲ジェフ・アトマジアン(追加編曲)
ピート・アンソニー(ノンクレジット)
挿入曲エルヴィス・プレスリー"A Little Less Conversation", "Where Could I Go"
アヴリル・ラヴィーン"I'm With You"
撮影ディーン・セムラー
製作トム・シャドヤック
ジム・キャリー
ジェームズ・D・ブルベイカー
製作総指揮ゲイリー・バーバー
ロジャー・バーンバウム
スティーヴ・オーデカーク
特殊メイクデヴィッド・ルロイ・アンダーソン
衣装ジュディ・L・ラスキン
録音グレッグ・ランデイカー
字幕翻訳戸田奈津子
スタントトロイ・ギルバート
その他マイク・スミス[スタント]
ピート・アンソニー(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
12


26.《ネタバレ》 この映画を観るまでは、正直ジム・キャリーは大げさハイテンション芸人、なイメージしかありませんでした。しかし、なんというんですか、比較的等身大というんですか、生身なジム・キャリーの役者魂をかいま見た気がします。モーガン・フリーマン始め出演者の皆様の配役&演技も素晴らしい…ライバルキャスターの暴走ぶりはメチャ面白い(笑) 全能な神様になるというチョット無理ある設定を通じて、実は純粋な愛を描いたいい内容であったと思いマス Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-05-17 23:04:57)

25.《ネタバレ》 笑わせてもらいました。特に、ニュースキャスターをいたずらするシーン。笑いすぎて腹がちぎれるかと…。それ以外にモーガン・フリーマンの神様もおいしい役どころだと思うし、ホロリとさせられるシーンも。ジム・キャリー出演作品の中ではズバリ一押しです。 湘爆特攻隊長さん [DVD(吹替)] 8点(2006-01-29 15:32:34)

24.「もしも」の事を考えたらそれは限りないことだが、これは「もしも神様だったら」という話し。ジム・キャリーらしい「マスク」から引き継がれる愉快な演技と、モーガン・フリーマンの落ち着いた演技が見事に融合した作品となっていると思う。 000さん [DVD(吹替)] 8点(2006-01-12 11:13:48)

23.いいんだけれども。言う事ナシなんだけれども。ジム・キャリーのオーバーアクション演技についていけない…。この人とベン・スティラーにだけはどうしてもついていけない。 エムラ兄妹さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-08-13 15:43:32)

22.《ネタバレ》 やってることはすごくこじんまりしてて、しかも自己中。でも、下手に話を広げるよりはこちらの方が良かったと思います。ストーリーだけ見れば普通っていうか殆ど定番ですし、ジム・キャリーの体当たりギャグを見たい人やキャラの濃さについていけない人は物足りない&好みではないでしょうが。でも、俺は面白かったですよ。いや、確かにコメディ部分は以前と比べておとなしくなったような気もしますけど、「“パクり”ミュージックスタート!」の台詞と共に始まる映画のパロディ・シーンはバカ受けでした。炎のランナーにダーティ・ハリーに十戒にハムナプトラ?に超能力学園Z???(これは定かじゃない)ですもん。よくまあ次から次へとやりましたねぇってな感じで楽しめました。話はどーってことありませんでしたが、久しぶりに笑わせてもらったので大奮発の8点を差し上げましょう。 クリムゾン・キングさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-02 23:39:11)

21.この手の映画はジム・キャリーのフィールドです。安心して見れますな。 腸炎さん 8点(2004-10-24 16:11:19)

20.ストーリの出来にはお見事だと思います。発想も素晴らしいし誰もが一度は思う願いですしねw コメディなのですが感動もあり作者の言いたい事が伝わってくる映画だと思います。見た後のなんとも言えない暖かくなる気持ちが・・・素晴らしいです。 映画坊主さん 8点(2004-10-09 00:53:29)

19.おもしろい!もうお腹の筋肉をツルくらい笑いました、例のニュースアンカーを操るシーン。やばいです、あのおもしろさ。あとブルースがスパッと服を脱ぐシーンもおもしろかったなぁ。久々に思いっきり笑える映画に出会えました。「アメリカン・パイ」以来かな?最後はちょっとホロリ。ジム・キャリー最高でした。エンディングに流れてる曲もすっごく良かった!そこも見所の1つとしてお楽しみ下さい◎ 未歩さん 8点(2004-09-15 01:58:30)

18.待ってました、ラバーフェイス!最近はシリアスにも挑戦してたから、さみしかったよ、ホント。やっぱ、ジムはハイテンションコメディが似合うって!個人的には、チャップリンになれると思ってるし。それに、モーガン爺さん見てるといかりや長さんを思い出すのはオレだけ?またこんなの作ってね。「次いってみよ~」 小僧さん 8点(2004-08-31 03:04:20)

17.小学生の頃は毎日のように「ウチにもドラえもん来ねーかなー」と引き出しを空っぽにして待ちわびてた俺ですが、そんな誰にでもある万能願望を叶えてくれる映画ですね。もしどんな事も可能にできる神様になれたら?そんな物語の素材は誰にでも思いつくし、実際に今まで多くの作品が作られてきましたが、どう料理するかってのが作り手の腕の見せ所なワケですよね。その点、このブルース・オールマイティは本っ当にセンスいいよー。一体どこの誰がロマンチックな夜景をメークするために、あたかも曇りガラスを拭き取るかのように雲を払いのけて、月にロープを投げて地球に引っぱり寄せて、一等星を空中に描き足して行くなんてバカみたいに素敵なことを考えるんだろう?同監督×主演の前作「ライアー・ライアー」と比較したとき、ジム・キャリーの顔芸は健在ながら、完全にそれに頼ることなく映画に面白みを持たせるのに成功しているので、進歩しているなぁと俺には感じられました。こうしてまた新たなファンタジーコメディの傑作が創造されたことに、主への感謝を申しあげます! コバ香具師さん 8点(2004-08-13 04:23:45)(良:2票)

16.楽しめました。皆さんのおっしゃるとうりニュースキャスターのシーンは爆笑もんでしたよ。神様に頼り過ぎはいけない自分の努力も大事なんですね。ただ今年のサマージャンボだけはお願いします。神様!! 一番星☆桃太郎さん [DVD(字幕)] 8点(2004-07-31 00:32:32)

15.《ネタバレ》 前半はキャリー得意の顔芸&オーバー演技で引き気味に観ていたが、不思議と後半は自然に入り込めた。話の展開は読めていたが、ラストは良かった。(ホームレスが神様とはナイス!)NG集も笑えた。 やっぱトラボルタでしょうさん 8点(2004-07-22 15:18:05)

14.おもしろかったー!最終的に、主人公が起こした一番の奇跡は「愛」だったんですね~。なんて素晴らしいんでしょう!人間万歳!
akoakoさん 8点(2004-07-01 08:30:51)

13.かなり笑えて、なかなか心温まる作品でした。
上映中は観客の笑いに溢れ、かなりいい雰囲気で映画を楽しむことができました。ただ笑えるだけでなく伝えたいテーマもちゃんとあるし、見終わった後に色々と考えることもできるのも良かった。
アメリカでコメディ映画としては抜群の大ヒットをしただけのことはあったなあ。 六本木ソルジャーさん 8点(2004-06-25 22:35:08)

12.素直に見ると元気が出る映画。 taronさん 8点(2004-06-02 17:20:11)

11.好きですね、この感じ。久々に大笑いしたし、泣きました。トゥルーマンショウといい、
この作品と言い、こういう脚本でこの主人公にはジムキャリーはまってますよね〜。にしても、ジムキャリー老けたよね(笑)。まあいい年の取り方してるんだろうけど、渋い感じになってますな 。でもこういう作品で泣けるっていうのは、自分も年取ったんだな・・・と思います。 ◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん [DVD(字幕)] 8点(2004-05-30 23:18:42)

10.俳優ジム・キャリーもいいけど、やっぱりコメディアンとしての彼も良い。しっかり笑えて、しっかり泣けて。途中素晴らしき哉~がテレビに映るのも、オマージュの示し方として良いと思う。戸田さんは上手い字幕を作っていると思いますが、出来れば英語で見たいですね。にしても、神が黒人というのは何か示唆的だなぁ。 nothing-to-loseさん 8点(2004-05-04 04:10:26)

9.《ネタバレ》 少ネタ満載で最高です!特にジミー・ホッファの遺体が見つかったなんて最高に笑えました! 実際に見つかったら大事件ですからね。 たまさん 8点(2004-05-04 02:41:57)

8.全能の神になれたらどんなに幸せだろう・・と思っていたけど、好きな人の愛が手に入らないというのはツライですね。ちょっと考えさせられました。あのニュースキャスターのシーンはお腹が痛くなるくらい笑いました。映画をみてバカ笑いしたのは久しぶりです。ジム・キャリーはやっぱりコメディでしょ! 稲葉さん 8点(2004-05-02 18:32:23)

7.見る前からDVD予約してたんですが、買って良かったです!見てて気持ちが良い映画でした。ジム・キャリーはやっぱ最高です! 映画大好き人!さん 8点(2004-04-25 20:12:56)

別のページへ(8点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 171人
平均点数 6.43点
000.00% line
100.00% line
231.75% line
331.75% line
4116.43% line
51810.53% line
64727.49% line
75431.58% line
82615.20% line
974.09% line
1021.17% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.92点 Review14人
2 ストーリー評価 6.88点 Review17人
3 鑑賞後の後味 7.86点 Review15人
4 音楽評価 6.09点 Review11人
5 感泣評価 5.45点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS