みんなのシネマレビュー

大アマゾンの半魚人

CREATURE FROM THE BLACK LAGOON
1954年【米】 上映時間:79分
ホラーSFアドベンチャーシリーズものモノクロ映画モンスター映画3D映画
[ダイアマゾンノハンギョジン]
新規登録(2003-10-31)【Pewter All】さん
タイトル情報更新(2022-06-27)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャック・アーノルド[監督]
助監督フレッド・フランク[助監督]
演出左近允洋(日本語吹き替え版)
キャストリチャード・カールソン(男優)デヴィッド・リード博士
ジュリー・アダムス〔女優・1926年生〕(女優)ケイ・ローレンス
リチャード・デニング(男優)マーク・ウィリアムス博士
アントニオ・モレノ〔男優・1887年生〕(男優)カール・マイア博士
ネストール・パイヴァ(男優)ルーカス
ウィット・ビセル(男優)エドウィン・トンプソン博士
バーニー・ゴジアー(男優)ズィー
ヘンリー・A・エスカランテ(男優)チコ
ペリー・ロペス(男優)トーマス(ノンクレジット)
シドニー・メイソン[1905年生](男優)マトス博士(ノンクレジット)
ロッド・レッドウィング(男優)ルイス(ノンクレジット)
家弓家正デヴィッド・リード博士(日本語吹き替え版)
北浜晴子ケイ・ローレンス(日本語吹き替え版)
小林修マーク・ウィリアムス博士(日本語吹き替え版)
塩見竜介カール・マイア博士(日本語吹き替え版)
相模太郎ルーカス(日本語吹き替え版)
北村弘一(日本語吹き替え版)
大木民夫ナレーター(日本語吹き替え版)
原作モーリス・ジム(原案)
脚本ハリー・エセックス
アーサー・A・ロス
音楽ジョセフ・ガーシェンソン(ミュージカル・ディレクター)
ロバート・エメット・ドーラン(ノンクレジット)
ヘンリー・マンシーニ(ノンクレジット)
ミルトン・ローゼン(ノンクレジット)
ハンス・J・サルター(ノンクレジット)
ハーマン・スタイン(ノンクレジット)
撮影ウィリアム・E・スナイダー
製作ウィリアム・アランド
特殊メイクジャック・ケヴァン(ノンクレジット)
特撮スコッティ・ウェルボーン
美術ミリセント・パトリック(クリーチャー・デザイナー/ノンクレジット)
編集テッド・J・ケント
字幕翻訳神代知子
スーツアクターリコー・ブラウニング半魚人(水中/ノンクレジット)
ベン・チャップマン[男優]半魚人(水上/ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


2.《ネタバレ》 (2008年映画メモをもとに)
魚系のホラーっていうのは生物的に不気味です。
それとは裏腹に
考古学ロマンがあります。探検の場面でワクワク。ジャングルの奥地、、、
もう男の本能である冒険心を自分の中にも発見します。
どうやら「インディージョーンズ」「ジョーズ」の原点となったSFホラーの名作らしいですが、そんな雰囲気はあります。

ライトに照らし出された怪物のオドロオドロしい姿。
ぬいぐるみを着ただけなのに生々しいです。
怪物としての迫力があります。
水中で映る怪物の表情はとても見事です。
怪物が水中の暗闇に消えてゆく感じは素晴らしいです。

怪物が美女の脚に触れるか触れないかのギリギリな緊張感がたまりません!
水中の藻の影に潜んでいる怪物の姿は本当の海の生物と化してます。
捕えられた怪物が水槽から覗く表情が奇妙で面白いです。
恐ろしい怪物も美女には弱いんだなぁ、といった「美女と野獣」ならぬ「美女と怪物」映画でした。
しかし怪物の最後が悲しそうでした。
他の怪奇映画にないヌメヌメジメジメした亜熱帯の恐怖が魅力です。 ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 8点(2012-03-07 01:53:23)

1.半魚人のメーキャップは、今見ても実に見事。適度にグロテスクで、ヌメヌメとした鱗の感触や、どこか異形の者の哀しみすらもが漂ってくる。こいつが水中を素早く泳ぐシーンは、戦慄とかっちょよさで思わず鳥肌モノです。でもって、水着姿のジュリー・アダムス(美人!)をこっそり盗み見して欲情(?)し、彼女をかっさらうという展開は、いつもながらの「美女と野獣」パターンだけど、このあたりも同じオスとしては感情移入というか、シンパシーを禁じ得ない。ド派手なCG映像フルコースもいいけど、モノクロ画面の昔ながらの”お茶漬けの味”も悪くないもんです。 やましんの巻さん 8点(2003-11-01 14:53:16)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 7.12点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6112.50% line
7562.50% line
8225.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS