みんなのシネマレビュー

怪獣総進撃

(ゴジラ電撃大作戦)
1968年【日】 上映時間:89分
SFシリーズもの特撮ものモンスター映画
[カイジュウソウシンゲキ]
新規登録(2004-01-09)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2023-07-16)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督本多猪四郎
キャスト久保明(男優)山辺克男
小林夕岐子(女優)真鍋杏子
田崎潤(男優)吉田博士
土屋嘉男(男優)大谷博士
佐原健二(男優)西川
田島義文(男優)杉山警備司令官
伊藤久哉(男優)多田参謀少佐
佐田豊(男優)巡査
沢村いき雄(男優)農夫
黒部進(男優)コントロールセンター所員
桐野洋雄(男優)国際警察の刑事
草川直也(男優)国際警察の刑事
伊吹徹(男優)コントロールセンター所員
岡部正(男優)
緒方燐作(男優)
当銀長太郎(男優)岡田
岡豊(男優)記者
鈴木和夫(男優)コントロールセンター所員
大川平八郎(男優)電子顕微鏡室の技師
西條康彦(男優)SYI3号の乗員
大前亘(男優)SYI3号の乗員
中島春雄(男優)統合防衛司令部将校
榊田敬二(男優)国連科学委員会技師
加藤茂雄(男優)
久野征四郎(男優)
池谷三郎(男優)福沢俊夫
千葉一郎(男優)
勝本圭一郎(男優)
吉頂寺晃(男優)
脚本本多猪四郎
馬淵薫
音楽伊福部昭
撮影完倉泰一
製作田中友幸
配給東宝
特撮有川貞昌(特技監督)
中野昭慶(特殊技術 助監督)
富岡素敬(特殊技術 撮影)
鶴見孝夫(特殊技術 撮影助手)
川北紘一(光学撮影)
円谷英二(特技監修)
向山宏(特殊技術 合成)
井上泰幸(特殊技術 美術)
美術北猛夫
編集藤井良平
録音下永尚(整音)
スーツアクター中島春雄ゴジラ
その他東京現像所(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


2.この時代はすでに映画産業自体が衰退しており、かつての豪華で精密な特撮には及ばないが、大集合した東宝怪獣と常連キャストを楽しめる。それだけでも充分であろう。 ガブ:ポッシブルさん [ビデオ(邦画)] 8点(2017-03-31 15:11:36)

1.悪いんだけど、こんなに低い平均点を見たら、この作品を愛するものとしては高い点数を献上せずにはいられない。小学生のころ、ビデオで初めてこの作品を見た時の高揚感といったら忘れない。とにかく怪獣がいっぱい出てくる、世界中を怪獣がぶっ壊す、という二つの条件が揃うだけで子供に対しては充分なアピールポイントを持っているのだ。最近久々に見返したんだが、「怪獣総進撃マーチ」に乗って颯爽と登場するムーンライトSY-3の描写はやはり鳥肌モノだ。確かにマンダ、バラゴン、バランが活躍しないだとか、伝説のキングギドラリンチだとかで悪名高い作品ではあるものの、ゴジラ以下壮絶な大怪獣群が、伊福部昭の音楽と共に大暴れする本作を、私はこよなく愛するのである。 ドラりんさん [DVD(邦画)] 8点(2007-08-20 23:48:44)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 4.58点
013.85% line
100.00% line
227.69% line
3519.23% line
4519.23% line
5623.08% line
6311.54% line
713.85% line
827.69% line
913.85% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.85点 Review7人
2 ストーリー評価 4.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review7人
4 音楽評価 9.00点 Review7人
5 感泣評価 5.83点 Review6人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS