みんなのシネマレビュー

パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊

Pirates of the Caribbean: Dead men tell no tales
2017年【米】 上映時間:129分
アクションコメディアドベンチャーファンタジーシリーズものファミリー
[パイレーツオブカリビアンサイゴノカイゾク]
新規登録(2017-04-10)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2023-06-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(2017-07-01)
公開終了日(2017-11-08)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヨアヒム・ローニング
エスペン・サンドベリ
キャストジョニー・デップ(男優)ジャック・スパロウ
ハビエル・バルデム(男優)サラザール
ブレントン・スウェイツ(男優)ヘンリー・ターナー
カヤ・スコデラーリオ(女優)カリーナ・スミス
ジェフリー・ラッシュ(男優)キャプテン・バルボッサ
ケヴィン・マクナリー(男優)ギブス
ゴルシフテ・ファラハニ(女優)シャンサ
デヴィッド・ウェナム(男優)スカーフィールド
スティーヴン・グレアム(男優)スクラム
オーランド・ブルーム(男優)ウィル・ターナー
キーラ・ナイトレイ(女優)エリザベス・スワン
ポール・マッカートニー(男優)ジャックおじさん
平田広明ジャック・スパロウ(日本語吹き替え版)
大塚明夫サラザール(日本語吹き替え版)
中川大志ヘンリー・ターナー(日本語吹き替え版)
栗山千明カリーナ・スミス(日本語吹き替え版)
壤晴彦キャプテン・バルボッサ(日本語吹き替え版)
青森伸ギブス(日本語吹き替え版)
浅野真澄シャンサ(日本語吹き替え版)
小原雅人スカーフィールド(日本語吹き替え版)
加瀬康之スクラム(日本語吹き替え版)
石住昭彦マルロイ(日本語吹き替え版)
後藤敦マートッグ(日本語吹き替え版)
平川大輔ウィル・ターナー(日本語吹き替え版)
内田直哉ジャックおじさん (日本語吹き替え版)
中博史(日本語吹き替え版)
弓場沙織エリザベス・スワン(日本語吹き替え版)
原作ジェフ・ナサンソン(原案)
テリー・ロッシオ(原案 / キャラクター創造)
テッド・エリオット(キャラクター創造)
スチュアート・ビーティー(キャラクター創造)
ジェイ・ウォルパート(キャラクター創造)
脚本ジェフ・ナサンソン
撮影ポール・キャメロン
製作ジェリー・ブラッカイマー
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
製作総指揮ジョセフ・M・カラッシオロ・Jr
チャド・オマン
テリー・ロッシオ
マイク・ステンソン
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
美術ナイジェル・フェルプス(プロダクション・デザイン)
イアン・グレイシー(美術監督スーパーバイザー)
衣装ペニー・ローズ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


3.このシリーズ作をよく知らないまま、劇場で本作を鑑賞。 ジャック船長がぺらぺらしゃべるから初めは気が付かなかったけれど、ジョニーの軽快なアクション、表情が豊かでありながら笑わない目、切れのある演技、次第に誰かと雰囲気がそっくりだと思うようになってきて、帰宅してから、ああ、笑わない喜劇役者で有名なバスター・キートンだと思い出した。特に、三枚目風の走り方がそっくり。 アクションがただただ圧巻で面白かった。ただ、もう一度劇場で見たいかというと、うーん、ストーリーがちょっと厳しい。あっさりと船長を見限ったり、金でやとわれて戻ってくるクルーたちを見て、「彼らはこんな関係なのか」と白けたのが一番痛い。さんざん振り回されて苦労しながらもイカれた船長を憎み切れない、愚かで愛すべきクルーたちを見たかった。単独でジャックが派手な活躍をするのもいいけど、仲間たちからの信頼がもう少し厚くてもよかったと思う。 tonyさん [映画館(字幕)] 7点(2017-07-18 00:53:10)

2.《ネタバレ》 旧三部作の後処理的な作品。4のダメっぷりから修正するためにウィルとエリザベスの救いのある話を選択したのかな。シリーズ中のネタを有効活用して上手く作ってあるのでファンなら楽しめるのではないでしょうか。なおかつ主人公といっても過言はない宿敵バルボッサの完結編的でもあったりキャプテン・ジャック・スパロウ誕生のエピソードもあったりで見どころは多いですね。ただまあ飄々として人を食ったようなジャックがたんなる酔っ払い中年にしかなっていないので彼の言動に面白みがないのが難点か。登場シーンのつまらなさやその後の金庫強奪の流れは無駄に長いし退屈だった。最後はジョーンズ復活を匂わせたけど無い方がスッキリしたのにね。 ロカホリさん [映画館(字幕)] 6点(2017-07-09 20:17:05)

1.《ネタバレ》  毎度毎度、主役のクネクネした酔っ払いのオッサンがどうにも好きになれないので、これもまた傑作!ってワケにはいきません。どうしたらアレを魅力的に感じられるようになるのでしょう? 少しでもヤツがマトモである瞬間があればいいのですが、延々クネクネしてるだけですからねぇ。  さて、でも今回はクネ男も物語に引っ張られ続けてる状態。キャラが物語の中に埋没しちゃった!って感じですが、私にとっちゃそっちの方が好都合。  今回は『インディ・ジョーンズ』的で、『ワイルドスピード』的で、数々のディズニー作品のオマージュに溢れていて(だけど『モアナと伝説の海』とはオマージュと言うよりは大々的なネタカブリって感じですかねぇ)、そういう意味ではオリジナリティ欠如しまくりですが、お陰で退屈はしない、って感じで。海賊モノらしい海戦シーンもしっかりありますし。スケールの大きな画を大画面で見る快感に溢れているのは良いです。幽霊のビジュアルが徹底していて、人間だけでなく、鳥も鮫も船までもしっかり幽霊でござい、って体をなしているのが不気味で面白く。  物語を引っ張ってゆく若い二人の存在が目立つ分だけ、従来キャラは霞みがちではありますが(オーランド・ブルームとキーラ・ナイトレイは霞むとかいうレベルじゃなくて、単なるゲスト出演みたいなレベルですが)、世代交代の物語となっていてシリーズとしての進歩が見られます。  でもディズニー作品で生首ってのはどうなんでしょうねぇ。 あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 6点(2017-07-04 22:47:37)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 5.52点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
314.35% line
4313.04% line
5626.09% line
6939.13% line
7417.39% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.33点 Review3人
4 音楽評価 5.33点 Review3人
5 感泣評価 2.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS