みんなのシネマレビュー

たそがれ清兵衛

The Twilight Samurai
2002年【日】 上映時間:129分
ドラマ時代劇小説の映画化
[タソガレセイベエ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-04)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督山田洋次
助監督朝原雄三
平松恵美子
キャスト真田広之(男優)井口清兵衛
宮沢りえ(女優)飯沼朋江
田中泯(男優)余五善右衛門
伊藤未希(女優)井口萱野
橋口恵莉奈(女優)井口以登(少女期)
岸恵子(女優)以登(晩年)
草村礼子(女優)井口きぬ
丹波哲郎(男優)井口藤左衛門
神戸浩(男優)直太
深浦加奈子(女優)飯沼八重
吹越満(男優)飯沼倫之丞
大杉漣(男優)甲田豊太郎
小林稔侍(男優)久坂長兵衛
尾美としのり(男優)大塚七十郎
中村梅雀(男優)寺内権兵衛
嵐圭史(男優)堀将監
赤塚真人(男優)矢崎
佐藤正宏(男優)坂口
北山雅康(男優)川並
中村信二郎(男優)藩主
桜井センリ(男優)藤左衛門の中間
原作藤沢周平「たそがれ清兵衛」/「竹光始末」/「祝い人助八」(新潮文庫)
脚本山田洋次
朝間義隆
音楽冨田勲
浅梨なおこ(音楽編集)
作詞井上陽水「決められたリズム」
作曲井上陽水「決められたリズム」
主題歌井上陽水「決められたリズム」
撮影長沼六男
製作大谷信義(製作代表)
石川富康(製作代表)
松竹
日本テレビ
博報堂
松竹ブロードキャスティング
プロデューサー中川滋弘
深澤宏
山本一郎〔プロデューサー〕
配給松竹
美術出川三男
西岡善信(美術監修)
原口智生(特殊造型)
倉田智子(美術助手)
衣装黒澤和子
編集石井巌
石島一秀(ネガ編集)
録音岸田和美
北田雅也(効果助手)
深田晃(音楽録音)
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
東京テレビセンター(オプチカルレコーディング)
照明中岡源権
その他奥田誠治(提携)
松竹衣裳株式会社(協力)
東京現像所(現像)
日本テレビ(提携)
松竹(提携)
博報堂(提携)
松竹ブロードキャスティング(提携)
あらすじ
舞台は幕末、庄内の海坂藩。平侍の井口清兵衛(真田広之)は妻の死後、2人の娘と母親の世話のため、仕事が終わりたそがれ時になるとすぐに帰宅する事から、仲間内からは「たそがれ清兵衛」とあだ名されていた。 藤沢周平作品の初の映画化にして山田洋次監督にとっても初めての時代劇。国内の映画賞を総なめにし、第76回アカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされた。

紅蓮天国】さん(2004-01-28)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617


91.真田の木訥とした庄内弁、りえの抑えた表情や仕草、田中泯の脛、良かった。しかし難点多数アリ。真田の家、中はあんなにボロボロなのに、どうして外見はきれいに手入れされてて立派なの?鶏がいるわりに糞も見かけられない。真田、「たそがれ」と呼ばれるわりに、どうしてよく喋るの?あんなに意見をきっちり言えるって、キャラ的におかしいのでは?なんだかなあ。ま、りえちゃんの着物姿は美しく美しく完璧で、いいもの見せてもらったから、いいっか。 しょりちゃんさん 5点(2003-10-21 10:06:46)

90.愛すべき作品。川のせせらぎ、鳥のさえずり、虫の声、月、朝日の眩しさ、藁葺き屋根の白い煙、パチパチと音を立てる囲炉裏、飯をずずずとすする音、東北の訛り、娘たちの「行ってきます」、サラリーマンのような侍たち、小林稔侍の茶目っ気、襷を巻く宮沢りえ、着物が擦れる音、刀を研ぐ真田広之の迫力、時代劇において革命的なまでにリアルな殺陣・・・。江戸時代の優しさと非情さをこんなにも身近に感じさせてくれる映画。あぁ日本人で良かった。近年数少ない、素晴らしい時代劇をリアルタイムに見せてくれた山田監督に心から感謝します。 紅蓮天国さん 9点(2003-10-13 11:51:06)(良:2票)

89.月代をきれいにしていないだけで、リアリティを感じました。(昔の時代劇で傍役までそういうリアルな演出をしていたりするのに最近はみんな一様にきれいなものが多い気がします)・・でも、上役に注意されたり、決闘の時は剃りましょうよ(笑)”日本アカデミー総なめ”というフレコミにひいていて今まで見ていませんでしたけど、おもしろかったです。何人かの人も言っていますけどラストは蛇足な感じがします。 ウメキチさん 8点(2003-10-12 14:12:43)


88.方言きつすぎて何言ってんだかわかるまで時間がかかったが、まあそれなりによいと思った。真田広之という役者はなかなかよい。角川映画の青臭い青年武士役を振出しに、TVCFで芸者遊びしていると思ったら、今度はへたれ武士役。もういい年齢だろうけど、歳とともになかなか味わい深くなってるな、と。 floydpinkさん 7点(2003-09-30 23:59:31)

87.剃れよ!月代(サカヤキ)。 チビすけさん 8点(2003-09-29 23:15:54)

86.今の日本ではほんとヒットしちゃう映画だねー。この不況下、ささやかな幸せを求めるリーマンの支持を得るだろうよ。だが、個人的には真田はあんまし好きじゃないし、ちょっと商業的過ぎなんでこんな点数で。 たましろさん 5点(2003-09-29 22:42:19)

85.うーん、なかなか面白かったんじゃないかな。単調なストーリーも細部まで煮詰めてある気がするし。ボク好みの映画だしね。でももう少し画にこだわってほしい所はあったな。暗くて表情とか見づらいシーンにはイライラした。あと他に難点をつけるとしたら、映画として当たり障りがなさ過ぎる所だな。パンチがないっていうかさ。あっだけど、井上揚水の歌すごく良かった!映画に合ってるし、しみじみした気分にさせられる。エンディングが一番感動したな。 Sleepingビリ-さん 7点(2003-09-25 16:28:56)

84.すごく丁寧に描かれている。心にしみじみと染み入ってくる感じ。 ぷっきぃさん 7点(2003-09-25 14:33:32)

83.哀愁の感じられる作品でした ロカホリさん 8点(2003-09-12 17:52:05)

82.面白かった。よくあるようなステレオタイプの時代劇では無く、当時の身分制度の理不尽さも感じられる深さがあった。恋愛の要素もあるが、それもリアルな話(流石に映画っぽくなるけど)だった。あんまりエンターテイメントではないので、人によってはという感じかな。方言がわかりづらいから字幕欲しい(笑) りのさん 7点(2003-09-08 15:34:32)

81.藤沢周平の作品によく登場する「海坂藩」とは,彼の故郷鶴岡,即ち庄内藩のことですが,個人的にその隣町生まれである私にとって,ついつい手前勝手な感情移入と愛着をもって彼の諸作品に対してきました。そうした意味でも映像化された本作に対する期待は大きかったですし,逆に多くの人たちに賞賛されている本作に対して「どれほどのもんか見てやろうじゃねえか」みたいないつもの天の邪鬼も頭をもたげていました。いろいろ突っ込んでみると,まず登場人物の庄内弁ですが,残念ながらかなりイントネーションの違いが散見され,東北=ズーズー弁といった偏見を助長するような結果となりそうなのが残念でした(尤も,山形は県が3つあるような地勢なので,秋田に近い庄内弁は訛が強いのですが・・)。あと,あのお城はどこで撮ったのか(エンドロールを見落としてしまったので・・),鶴岡の城は典型的な平城なのにどう見ても平山城に見えてしまうし,月代ぼうぼうの清兵衛の風貌も侍らしくはない。その他↓皆さんがご指摘のことを私も感じました。ただ,藤沢文学の根底にあるのが,最終的に本作のような人間肯定の理念であるならば,本作は原作の味わいを妙に歪曲させず,且つ無用に声高になることもなく,あくまでも淡々とした筆致で,それでいて十分なテンションを保ちながら,あたかも60年代の時代劇を彷彿させるようなくすんだ色合いのトーンとカメラワークをもってして,それを十分に感じさせるものとなっていたと思います。ピューリタンでストイックな清兵衛の生き方には賛否両論あるでしょうが,私としては自分とは正反対であることを棚上げしても是としたいものです。真田広之と宮沢りえの共演て,平成3年の某大河ドラマ以来ではないか,と思いますが,すごくしっくりいっている感じでしたし,脇を固める役者たちも(方言に注文をしつつも)子役を含めて熱演だったと思います。少なくとも,「助太刀屋助六」や黒澤の遺稿とも云うべき「雨あがる」などと比しても,こちらの圧勝だと思います。見事な出羽富士や月山の撮影ポイントは羽黒町か三川町でしょうか。郷愁を無性にかき立てられます。 koshiさん 8点(2003-08-31 22:34:56)(良:1票)

80.清兵衛の生き方は地味だけど好き。自分の力をひけらかすことなく、謙虚だがすごい暖かみのある人物像が伝わってきた。宮沢りえも表情がすごくいい。時代劇の中だと宮沢りえの美しさがさらに際立つ。 MSさん 7点(2003-08-19 19:04:22)

79.《ネタバレ》 原作は藤沢周平。私の一番好きな作家です。原作に比べるとテンポが少し悪かったような...。決闘のシーンは、リアルでよかった。貧乏、理不尽な上司、老人介護、秘めた愛。どんな状態でも人は希望があれば生きていけると思いました。最後、清兵衛と朋江が結ばれて良かった。 MORIさん 7点(2003-08-15 09:44:25)

78.山田洋次監督が時代劇を撮るとこうなるのか~!!期待して観すぎたおかげで劇中の粗が気になってしまいましたが傑作であることに違いありません。ひさびさ時代劇で興奮しました!ただ清兵衛の生き方に共感できなかったので7点です。8点付けたかったなぁ。 シュンペーターさん 7点(2003-08-09 20:33:57)

77.人情ものだと思ってたらアクションもいけるじゃん!ただあのしゃべり方はなれるまで聞き取りずらかったです。 じっぽさん 7点(2003-08-08 00:07:52)

76.《ネタバレ》 ともえは確かにみめ麗しい人だと思うけど、それは第一印象であって、長くつきあってきた(娘として)いい大人に『あんなきれいな人に愛されて父は幸せ~うんぬん』(←はっきりは覚えてませんが)と、最後に言われてしまうのは可哀想じゃないでしょうか? 語彙に乏しいのか、ほんとにそんなところしか見えてないのか。清兵衛の人生より、帰りに一杯ひっかけて上司との関係をはかってる隣の人々のほうが何もない日常を生きていそう。それにしてもあのちょんまげはないんじゃないの? Bridgetさん 5点(2003-08-05 02:35:10)

75.言葉口調がとっても響きのよかったなあ・・。つい口走りたくなっちゃう。 こゆさん 7点(2003-08-02 00:22:11)

74.皆さんが言えように、考察、シリアスさ、演出。。。歴史に残る名作でしょう。淡々としたテンポで進みますがそれが良い感じです。宮沢リエはきれいでなくなったけど、女優としては成長してますね。10年前も観月ありさと人気を2分しただけはあります。特に清兵衛が果し合いに臨むための準備を手伝うシーンの着物姿での演技はベテラン女優も顔負けでしょう。 maxむらさん 9点(2003-07-27 19:06:01)

73.宮仕えの身の哀愁というか、ワビ、サビが、現代にも通じるものがある。ヒシヒシと伝わるものがあった。身につまされて観た。出世や仕事よりも家族を大切にする清兵衛には共感が持てて、不恰好な殺陣もかえって格好良かったんだけど、最後が少し素っ気なかったかな。 くるみぱぱさん 7点(2003-07-25 05:55:16)

72.宮沢りえは、とても良くなりました。今の彼女をみると、とても素晴らしい女優です。才能開花が認められたという感じでしょうか。野原に咲く一輪の花というのが、この映画を無理やり一言でまとめた私の感想です。山田洋二ですねー。 風太郎さん 7点(2003-07-14 02:27:22)

別のページへ
1234567891011121314151617


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 331人
平均点数 7.23点
010.30% line
120.60% line
230.91% line
351.51% line
441.21% line
5288.46% line
65316.01% line
78425.38% line
87322.05% line
95516.62% line
10236.95% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.13点 Review23人
2 ストーリー評価 7.65点 Review32人
3 鑑賞後の後味 7.78点 Review32人
4 音楽評価 6.78点 Review28人
5 感泣評価 7.10点 Review19人

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS