みんなのシネマレビュー

四つの部屋と六人の打楽器奏者のための音楽

Music for One Apartment and Six Drummers
2001年【スウェーデン】
コメディ音楽もの
[ヨッツノヘヤトロクニンノダガッキエンジャノタメノオンガク]
新規登録(2004-03-04)【もっち~(←にょろ)】さん

Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
あらすじ
このショート・フィルムは1999年~2001年までに各国で作られた良作を収めたオムニバス映画「short6」の中に収録されている。 他に収録されている作品はジョシュ・ハートネット主演の「メンバー」、ダニエル・デフォー原作の『疫病流行記』を基にして作られた「鬘(かつら)職人の日記」、デヴィッド・クローネンバーグ監督の「camera」、「キラー・ビーン2」、「WAVE TWISTERS」の5作品。

もっち~(←にょろ)】さん(2004-03-06)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


3.こういう実験的な音楽に映像が付くとさらに面白いですね!ラストはくすっと笑わせてもらいました。 無雲さん 8点(2004-05-19 23:46:28)

2.一心不乱に打楽器を叩き続ける姿がいいです。最後は思わずアッっと声を出してしまいそう。 亜流派 十五郎さん 6点(2004-03-13 08:31:40)


1.《ネタバレ》 ストーリーは6人の男女がとある家の前に停めた車の中で待機しているところから始まります。家主が外出するのを確認すると、6人の男女は一糸乱れぬ連携で家に侵入し、無表情のままキッチンに向かいます。洗練された強盗団なのだろうと思いましたが、彼らはキッチンにあるもので音楽を奏で始めたのです。しかもこれが上手いのです!きっちり時間を計り、次から次に部屋を移動し、そこで色々なものを使い絶妙な音楽を披露します。演奏している間、6人は常に無表情なのが良い。何のために人の家に押し入って音楽を奏でているのか…?「short6」ではこの10分のショート・フィルムと「キラー・ビーン2」は本当に面白かったです。 もっち~(←にょろ)さん 9点(2004-03-06 03:26:33)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 7.67点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6133.33% line
700.00% line
8133.33% line
9133.33% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS