みんなのシネマレビュー

虹色★ロケット

(虹色ロケット)
2007年【日】 上映時間:74分
ドラマ青春もの学園もの
[ニジイロロケット]
新規登録(2007-10-05)【ParaP】さん
公開開始日(2007-01-04)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


2.高校生の自主制作フィルムだから、映像とかそういうところにこだわると見ていられない。でも、ナイーブであるがゆえにまっすぐな思いは、実は大人たちが封印してしまった根源的な問いを呼び起こしてくれる。芸術が担う役割が「なんらかの社会が抱える悩みに答えてみせる」ことではなく、「問いそのものを喚起する」ことであるとすれば、「生きる覚悟はできたか??」というこの作品にある重いセリフは、この映画を、荒削りではあっても立派な一つの芸術作品にたらしめている。僕の高校時代を考えると、この映画を制作した高校生たちは、文句なくあっぱれなのである。 wunderlichさん [DVD(邦画)] 6点(2008-05-06 08:35:06)


1.高校生が撮った自主映画と侮る無かれ!そこらで量産されている商業映画を手がける人達が失ってしまった、映画に対する真っ直ぐな想いが伝わってきます。高校生を取り巻く様々な問題を物語りにうまく絡めて、しかも最後にはきっちりと感動させてくれました。そこらのプロ以上に、誠実に観る人に向けて作られた作品に感じました。彼らがこれから撮る映画が、いつまでもこの映画のようなピュアな想いに包まれているのか、それはわかりません。しかしながらこの若さでこの才能。彼らの次作に、彼らの今後に、期待しています。 ParaPさん [ビデオ(邦画)] 7点(2007-10-27 01:45:56)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 2人
平均点数 6.50点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6150.00% line
7150.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS