みんなのシネマレビュー

さよなら、さよならハリウッド

Hollywood Ending
2002年【米】 上映時間:112分
コメディロマンス
[サヨナラサヨナラハリウッド]
新規登録(2005-01-16)【すぺるま】さん
タイトル情報更新(2010-11-16)【S&S】さん
公開開始日(2005-04-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ウディ・アレン
キャストウディ・アレン(男優)ヴァル・ワックスマン
ティア・レオーニ(女優)エリー
トリート・ウィリアムズ(男優)ハル・イエガー
ジョージ・ハミルトン(男優)エド
デブラ・メッシング(女優)ロリ
ティファニー・ティーセン(女優)シャロン
マーク・ライデル(男優)アル・ハック
マーク・ウェバー〔男優〕(男優)トニー・ワックスマン
ダグラス・マクグラス(男優)バーベキューの客
グレッグ・モットーラ(男優)助監督
角野卓造ヴァル・ワックスマン(日本語吹き替え版)
渡辺美佐〔声優〕エリー(日本語吹き替え版)
原康義ハル・イエガー(日本語吹き替え版)
脚本ウディ・アレン
作曲ロブ・ゾンビ"Grindhouse (A Go-Go)"
ハリー・ウォーレン"Serenade In Blue"
ジェリー・ホック"Too Close For Comfort"
ナシオ・ハーブ・ブラウン"Going Hollywood"
撮影ウェディゴ・フォン・シュルツェンドーフ(撮影監督)
製作レッティ・アロンソン
ドリームワークス
製作総指揮チャールズ・H・ジョフィ(共同製作総指揮)
ジャック・ロリンズ(共同製作総指揮)
配給日活[JP]
美術サント・ロカスト(プロダクション・デザイナー)
トム・ウォーレン[美術](アート・ディレクター)
編集アリサ・レプセルター
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


24.《ネタバレ》 プロットとしては『ブロードウェイと銃弾』の映画製作版という展開ですが、『ブロードウェイ』とは逆に製作されている映画がどんどん悲惨な出来に陥ってゆくのがミソ。アレンの映画は自身の身の上が反映されることが多いのですが、本作で気づいたのは撮影監督が言っちゃ悪いが聞いたことない無名な人であること。それもそのはず、本来は名手ハスケル・ウェクスラーが撮影監督だったのにアレンと揉めて撮影開始後に降板しちゃったそうです。その辺の恨みつらみが映画の中の撮影監督(なんと中国系と言う設定!)のキャラに反映されて劇中アレンと揉めまくり、撮影監督との通訳がアレンの眼の代わりになるエピソードが笑えます。さすがにアレンもそのまま通訳くんを活躍させると『ブロードウェイ』のチャズ・バルミンテリと同じだと気が付いたみたいですが、通訳くんがクビにされた後の展開は急速に失速してしまう印象なのが残念です。 ラストの「フランスがあってよかった」と言うのは名セリフかもしれませんが、ちょっとフランス人のファンに失礼かも。欧州での高評価とは裏腹にハリウッドでは無視されている北野武をついつい思い出してしまう一編でした。 S&Sさん [DVD(字幕)] 5点(2010-10-17 18:03:26)(笑:1票)

23.「ハリウッド」というよりも、「観客も含めた映画に携わる全ての人」への皮肉に満ちたバック・ステージ・コメディ。才能の枯れ果てた嘗ての巨匠、利益のことしか頭にないプロデューサー、言葉の通じないカメラマン(しかも中国共産党員?)、口八丁手八丁のエージェント、そして、盲目の監督が撮った駄作でも「芸術」の一言で許容してしまうアート映画信仰。こんな環境で「良い映画」なんか出来る筈がない。私は「フランスが存在してて良かった…」って台詞が一番笑えました。また、一見いい加減に見えるストーリー自体も、「安易な家族再生もの」や「都合の良いラヴ・ストーリー」への皮肉なってる。もしかして2002年度の作品でモノラル音声ってのが、現在の映画製作に対する最大の皮肉だったのかもしれません、6点献上。 sayzinさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-02-03 00:03:01)(良:1票)

22.《ネタバレ》 その経歴ゆえ、その知性ゆえ、そのスタンスゆえ。「もっと別の意味があるのではないか?」観る者の深読みを誘うトクな映画作家。それがウディ・アレンである。ベタベタなスラップスティックであっても、甘っちょろい男女の恋物語であっても「もっと複雑で重層的な意図が・・」と意味を訪ねる観客は数知れない。どこまで計算しているかは本人のみぞ知るところだが、誠実な作りをしていることだけは確か。誠実は「自信」と言い換えてもいい。
酔ってホテルに戻ったエリーとハルがスクリーンから唐突に消える。画面に映るは殺風景な部屋の片隅と2人の声だけ。今、こんなシーンを堂々と見せることのできる監督は彼を置いていない。西海岸の気候や文化を茶化すのも、作品に自身を投影し、道化に徹するのも自信あればこそ。自分を最も支持してくれる国を賛美しつつ、しかし一方ではピンぼけでカメラアングルもままならない作品を「芸術だ」と評するフランスの行き過ぎた形而上路線をからかってみせる。そしてエリーとのあまりにも安直な恋物語を見せることで、本作をも皮肉の俎上へと載せてしまうというこの度量。これを送るアレンもアレンなら、受けたカンヌも大したもの。
アメリカに愛想を尽かし、おいそれとパリへ旅立つヴァルとエリーを囲むのは、彼が愛してやまないNYのこの上ない絶景。皮肉と揶揄、そして矛盾。「アニーホール」以来、手を変え品を変え、アレンが追ってきたのは人間こその不条理だ。だからウディアレンは今日も映画を作る。一義的にこのドタバタコメディに笑い転げるもよし、何かの比喩や暗示があると勘ぐりを入れるもよし。人の心を強く惹きつけるものは一色ではなく、相反するような複数の色を持つものだ。解釈する楽しさを教えてくれる当代一の名監督に大きな拍手を。好演したマーク・ライデルにも拍手。着古したラルフローレンに身を包んだアレンよろしく、いかにも人間的な滑稽さで観客を包む本作は、ちょっと古風だけれど、でも気分はすこぶるいい。 給食係さん [映画館(字幕)] 8点(2005-05-11 15:04:59)(良:1票)

21.《ネタバレ》 2002年のカンヌのオープニングを飾って以来、約3年間ほったらかしにされていたアレンの作品。その理由は映画を見ればだいたい分かる。
心因性の失明に陥った映画監督がそれを隠して映画を創るというストーリーだが、本作も眼が見えない人が創ったようなピンとぼけた映画となっている。
この映画が(本来)伝えたかったことは、①眼が見えないことをヴァルが必死に隠そうとする姿と周りがそれに気付かないギャップを楽しむドタバタ劇、②父と息子の復縁する姿、③ヴァルと前妻エリーとの愛を再燃していく姿だと思う。
そして①~③を通して、眼が見えていたはずなのに見えなかったことが、眼が見えなくなったことで見えるようになっていくというストーリーを描くつもりだったのではないかと思っている。
しかし、①に関しては、どっちの時計や銃がいいかという小手先のネタや、高いところから落下する姿が描かれるのみで、肝心の映画「眠りなき街」の撮影シーンがほとんど描かれていない点が問題だ。また、面白いキャラクターもいるのに上手く活かされていない。
バレそうになるところで何とか乗る切るのがこの手の映画の面白いところだろう。
中国人カメラマン→エリー→ロリ→ハル→記者の順でなんとかごまかしていく方が良かったと思われる。変人だからの一言で済ませ、誰も疑問に思わないというのは致命的な欠陥のあるストーリーだ。特にエリーだけは疑問に思って欲しかった。「自分と会わないのはおかしい」という疑問は持っていたが、ヴァルのことを死ぬほど分かっているといっていたのに結局、何も見えていないのではないか。
②に関しては、精神科医が突然トンチンカンな訳の分からないことを言い出したかと思ったら、本当に息子が出てきやがった。しかもストーリーと全く意味なし。出すのならヴァルが再び眼が見えるきっかけに使うべきだろう。
③に関しては、ヴァルの嘘に気付き、エリーと二人三脚で映画を創る姿をきちんと描かなければ誰も納得しないだろう。眼が見えたときの「君はなんて美しいんだ」とニューヨークの美しい景色だけでは騙されない。ヒットはするものの金のことしか興味のない婚約者に嫌気をさすというストーリーの方が本質的ではないか。見えなかったものが見えるというテーマに対しては。
結論としては、良かったのはラストと原題のタイトルだけ。タイトルは二重に意味があり面白いとは思う。 六本木ソルジャーさん [映画館(字幕)] 4点(2005-04-24 01:31:20)(良:1票)

20.《ネタバレ》 初見は、封切りから数年経ってから。そのため、マッチポイント以降のアレンがヨーロッパで撮っていた時代。そのため、アメリカで撮れないことを自虐ネタで笑わせていると思えた。アレンの映画としては普通。 にけさん [映画館(字幕)] 7点(2019-02-01 16:14:25)

19.《ネタバレ》 盲目の監督で売り出せないかとおもってしまうのですが、できが悪いんじゃあね。。映画ができる背景を考えたらおもしろかったです。エリーが美人過ぎるし、ヴァルも、彼の元嫁たちももてまくるの、おかしい。 HRM36さん [DVD(字幕)] 5点(2015-05-25 11:33:23)

18.テンポよく話が進むが、盛り上がる場所もなく終わった。
全体的な雰囲気が古い映画のような作りだった。 misoさん [地上波(字幕)] 4点(2014-04-17 19:05:25)

17.《ネタバレ》 心身症から目が見えなくなってしまうという神経質な映画監督。2000年以降自身の映画に出演する事が減ってきたアレンですが、これは俳優アレンのお馴染みの役どころでした。台詞に込められた映画界に対する皮肉や相変わらずのユダヤ人ネタを喋りまくる。一つ一つのシーンの台詞まわしや落ち着きのない演技はアレンらしい楽しさがあります。ラストでアメリカでは全く評価されなかった作品がフランスで高評価され、「フランスがあって良かった」と旅立っていくのですが、本作の数年後から実際にアレンはヨーロッパを拠点にした映画を多く発表するようになります。これは全くの偶然なのでしょうか、それとも・・・?意味深な作品ではあります。 とらやさん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-17 23:13:54)

16.見終わってから評価点を見ました。6・5ぐらいはあるかなと思ってましたが、意外に低いですね。セリフ回しとか結構好きです。落ちもなかなかいい。 MARTEL1906さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-13 05:45:02)

15.くだらないんだけど笑っちゃう、喜劇俳優ウディ・アレンらしい映画。ちょっと軽いんじゃねー?と感じたり落ち着きのなさが盲目を少しひどく見せたりどことなくやりすぎじゃねー?と思うところはあったけどセリフで笑わせてくれるのはやっぱスゴイです。ですがティア・レオーニとのラブは・・・ちょっとキツいんじゃ・・?? M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-18 13:41:52)

14.《ネタバレ》 今月は衛星でウッディ・アレンをやたらに放送している。レンタル屋に置いていなかった作品がたくさんあるので、見る。置いていなかった理由もなんとなく理解できたりする。
「スコルピオンの恋まじない」では、枯れ木のようなウッディ・アレンを飼って、部屋の隅に置いておきたいような気持ちにもなったのだが。
他のレビュワーさんがご指摘されているように、本作では映画業界や批評に対する内輪ウケを意識した面が大きく…というか、ほとんどそんな感じだった。
たとえば、これを、ハリウッドやヨーロッパの映画事情などとんと関わりの無い国や地域で上映したら、どんな寒いことになるだろうか。「スコルピオン」なら、それでも結構イケそうな気がするけれども。
「比喩」とか「揶揄」とか「あてこすり」だけでは、観客を「面白い」と言わすことはできないのだ、やっぱり。
「自虐ネタ」が生きるためには、もっと映画そのものに観客が惹きつけられていなければ。それは、「スコルピオン」の場合はヘレン・ハントとの絶妙なかけあい、CWのキャラが確立されていたこと、などで担保されていたと思う。
今回映画監督ヴァルという、自身に最も近いキャラを演じるにあたって、彼はプロとしての客観性を保てなかったように思う。CWの時と比べると、どうしてもそう思ってしまうのだ。
「監督ウッディ・アレン」の役柄で出演するのでないのだから、「落ち目の監督ヴァル」としての、キャラが存在しなければならなかった。だけど、ここにいるのは「ウッディそのもの」でもないし、「ヴァル」という確かな人物でもない。…だから、ストーリーが破綻していることを棚上げしたとしても、自虐ネタも「いまいちおもしろくない」し、「寒い」気持ちにすらなってくる。
あとなあ…ティア・レオーニという女優さんは、すっごくキレイだけど、ソツなくやっているけれど、ウッディ・アレンと絡んでどうなのかというと、合わない気がする。この人ねえ、本当は、ウッディ・アレンのようなチビでハゲで老人は嫌いでしょう。なにせダンナはXファイルだ。
ヘレン・ハントの時と比べると、すごーく冷たい感じがしませんか。元夫婦になんて、全然見えませんね。なんかワタシは、台本読みのお相手を務めているかのように見えたんですが。どうでしょう。
まあこの作品は個人的には没にするしかないです。波があるということで。 パブロン中毒さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-09-15 12:42:33)

13.目の見えなくなった映画監督という危機的状況の対応を延々見せるだけで、それ以上の展開がない。
アイロニーあふれるラストの展開へ、ちょっと甘めの採点。 カラバ侯爵さん [DVD(吹替)] 4点(2007-06-26 18:54:36)

12.まあ、相変わらずのウディ・アレン主演・監督映画と言ってしまえばそれまでですが、やはりセリフの面白さ、自虐的な演技等々の独特な魅力についついハマってしまいますね。
はっきり行ってこの作品から物凄く衝撃を受けたり、感動したりということは無いと思いますけど、非常に満ち足りた時間を過ごせることだけは間違いないです。
また、自分が主役の作品を撮ってくれないですかね・・・・・。
TMさん [DVD(吹替)] 8点(2007-05-21 18:46:29)

11.ホームドラマの延長なのか?これなら奥様は魔女(ニコール.キッドマン)の方が
まだまし。 伏線をはりながら、解決の糸口はありきたりの一瞬で
次のエピソード。全体とすれば起承転結のわかりやすい話と思うが
ネタバレせずに人に伝えるのが困難で苦痛。 Jane.Yさん [DVD(邦画)] 5点(2007-04-08 17:08:31)

10.《ネタバレ》 話はガタガタ。設定の面白さでもってはいる。皮肉はそれなりに成功していて、特にフランスのくだりは「フランス人はメガネをかけているから私のことをインテリと思い、映画が赤字だから芸術だと思っている」というウディの自虐ネタと完璧にリンクしていて面白かった。それから息子との和解の場面は、ウディ自身、長男との関係が非常に悪いみたいなので、そのことが影響しているんだと思います。 スー・ミー,スー・ユー・ブルースさん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-28 14:28:42)

9.目が見えなくても人と会話しているなら声のするほうを自然に向くでしょうに・・・。

ジャクリーンさん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-17 14:51:19)

8.上手くやればもっと面白くもなりそうなアイデアではあったのに、爆発的な面白さへと持ってけなかったのは、やはりウディの衰えが原因なのでありましょうね。映像映えしない老人ウディ・アレン。もう役者としては退き際なんじゃないでしょうか  とまあ、けっして彼が嫌いな訳ではありませんが、それがこの作品に対しての厳しい意見及び評価です。 3737さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-30 20:33:44)

7.よくまあ毎回毎回同じようなものを作ってくるなあ。もうそれだけで評価しちゃってもいいくらい感心します。相変わらず病的なねちっこさと過敏で多感なキャラが全開で、とくに元妻とのディナーでのお見事な二重人格ショーの長回しが圧巻。そのときのティア・レオーニのおちついた会話の返しも絶妙。映画界を揶揄したコメディの中でさりげなく恋愛ドラマを見せてゆく。この恋愛ドラマの中に、いつもちょっとした展開にちょこっと現れる「せつなさ」が無いのがチト不満。ニューヨークはいつものアレン映画どおり美しかった。 R&Aさん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-18 12:47:20)

6.ウディアレンらしさはよく出ていたけど、役を彼がやるにはやっぱりおじいちゃん過ぎるんじゃないのかな。体当たりでがんばってるのもスゴイし、毒吐きまくりスゴイんですが、なんかイタイタしさを感じてしまう。いい年こいて相変わらずなアレン、これを上映するカンヌ、オトナの駆引き好きです。 亜流派 十五郎さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-24 23:12:21)

5.観ていて全然楽しめませんでした。現在の映画界に対する皮肉たっぷりなのはいいけど、映画そのものが面白くないので後味が悪いだけ。本編のつまらなさが劇中の皮肉がより際だたせているので、ひょっとしたらそれがほんとの狙いなのかとかんぐりたくなるほどです。
はやぶささん [映画館(字幕)] 4点(2005-11-20 16:08:04)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 5.79点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4520.83% line
5729.17% line
6416.67% line
7416.67% line
8416.67% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review2人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS