みんなのシネマレビュー

おばあちゃんの家

The Way Home
(집으로…/Jibeuro)
2002年【韓】 上映時間:87分
ドラマ
[オバアチャンノイエ]
新規登録(2003-09-01)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-09-07)【ESPERANZA】さん
公開開始日(2003-03-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督イ・ジョンヒャン
脚本イ・ジョンヒャン
配給東京テアトル
ツイン
字幕翻訳古田由紀子
あらすじ
無職の母親が仕事探しのために7歳の息子サンウを田舎に住むおばあちゃんに預ける。ここからおばあちゃんとサンウの生活がはじまる。おばあちゃんは字も書けないし喋ることもできない。そういうおばあちゃんをことごとく軽蔑するサンウ。しかしおばあちゃんは怒らずに、いつも孫のサンウをあたたかく見守るばかり。このおばあちゃんの態度をみて、サンウのわがままは、ますますエスカレートしていく。

花守湖】さん(2006-05-24)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


66.この映画はね、あるクソガキがおばあちゃんの家に預けられた2ヶ月間を描いたドラマです。クソガキって言っても、そんじょそこらのクソガキと比べられては困る。クソガキの中のクソガキ。THE KING OF KUSOGAKI。どのくらいクソガキかと言うと、血の繋がったおばあちゃんに触られて「汚ねぇ!」とか叫ぶクソガキ。死ねよ。汚ねぇのはテメーの心だろうが。さらにどのくらいクソガキかと言うと、ケンタッキーが食べたいと言うからせっかくおばあちゃんが遠出して鶏を買って来てくれたのに、「こんなのケンタッキーチキンじゃない」と泣き出してスネるクソガキ。帰れよ。そんなにチキンが食いたきゃ夜一人でトイレにも行けない自分の肉でも食ってろっつーの。しかし、そんなクソガキに対して無償の温かい愛で包み込むおばあちゃん。泣ける。俺も思い出したよ。おばあちゃんは決して怒らなかった。おばあちゃんはお小遣いをくれた。おばあちゃんは優しかった。今は亡き自らの肉親と重ねるように映画を見ると、おばあちゃんの仕草一つ一つが自分に向けられているような気がして、涙が止まらなかった。 んでまぁ、やがてクソガキも少しずつおばあちゃんに心を開いて行くワケですが、クソガキは所詮クソガキなのですでに眼中に無い。あのクソガキを脳内で自分に置き換えた俺は、ほんの僅かな時間だけだったけど、あの優しかったおばあちゃんとの再会を果たしたのです。おばあちゃん、ありがとう。 コバ香具師さん 7点(2004-09-28 15:06:38)(良:2票) (笑:2票)

65.わざとらしくない、さらりとさわやか、それでいて温かい感動を味わいました。おばあちゃんのジェスチャーの意味を知って、涙が止まりませんでした。やはり、自分のことを無条件に愛してくれるのは家族ですね。たとえどんな人間であれ。そして人間を再生してくれるのもまた、家族なのかもしれません。 ひなたさん 10点(2003-09-02 22:12:08)(良:2票)

64.繰り返し何度も観られる映画とは言えませんが、静かに心打たれる映画です。
私の祖母は私が生まれる以前に他界していたので、祖母からの無償の愛というものを経験したことがありません。
でもとても共感できたし、感情移入して泣いてしまいました。
祖母がいたらと想像しながら泣いた部分もありますが、
おばあちゃんとサンウとの関係が、
田舎にいる私の両親と私自身との関係とだぶって泣いてしまいました。
憎まれ口を叩いたりする私に、それでも愛を注いでくれ続ける両親に、申し訳ないと思うと同時に、
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
田舎に今すぐ帰って親孝行したい!
主演の二人の演技もとても自然で素晴らしかった。
DVD特典のメイキングと監督インタビューもぜひぜひ観て欲しい映画です。 ゼロさん [DVD(字幕)] 8点(2004-10-17 22:48:06)(良:1票)

63.よかったです。。。泣かさせて頂きました。。。とにかくよかったです。おばあちゃんっこの私にとってはとても感動させて頂きました。特に子供がおばあちゃんのやさしさに気付いたシーンが涙があふれてとまりませんでした。 それにしてもあの子供のおばあちゃんに対する態度には許せないものが・・・。くつ隠したりとか最低ですよ・・・。 それと本作品はDVDで見たのですが、メイキングがついていて、こちらは現実での出来事ですがそれもまたかなりいいお話でした。(もう一つの現実ストーリーって感じでした。) 作品で泣いて、メイキングで泣いてと私にとっては心打たれすぎる作品でした☆   この作品はここのページで平均点数が高いのが目にとまって知ったので、ここのページに書いてくださったみなさんに感謝です。。。 makoさん 9点(2004-08-18 14:27:45)(良:1票)

62.《ネタバレ》 この映画は基本的に1時間半ぶっ通しで、私の涙腺を刺激し続けていましたが、後半10分で遂に落涙…。めちゃめちゃ感動しました。あのおばあちゃんの演技は本当に凄い!地としか思えない演技でした(でも普段はしゃきっとした方なんですよね)。泣かそう泣かそうとあざといワケではなく、むしろのんびりした雰囲気で物語は進行していきます。なのに何でこんなに泣けるんだろう…。
個人的には、サンウがおばあちゃんに泣きながら文字を教えているシーンが大好きです。『会いたい』と『体が痛い』って文字をずっと教えていて、最後にサンウが
「体が痛かったら、何も書かずに僕に送って。すぐにここに来るから」
って言うと、おばあちゃんも泣いちゃうんですよね…私も泣いちゃいました(おい)
このシーン、サンウのおばあちゃんに対する愛情が一番美しく表現されていると思います。今まで散々おばあちゃんに悪態をつき続けてきたサンウ。そのサンウが、おばあちゃんにありったけの愛情で接してるんです。もう……マジ泣きです。もちろんラストも秀逸&号泣でした…。 Ronnyさん 10点(2004-08-05 00:15:08)(良:1票)

61.私の祖母も働き者で、小さくて、腰が曲がり、トボトボ歩いていたのを思い出した。悲しくてさびしい、祖母の記憶。 さん 10点(2004-06-18 22:49:42)(良:1票)

60.最後のテロップ、「 すべてのおばあちゃんに捧げます 」は「 すべての外祖母に捧げます 」と書かれています。

要するに「母方の祖母」にスポットを中てたかったのでしょう。 

韓国では母方の実家へ遊びに行った時は「 ズボンを頭から被って大の字で寝転んでいても文句は言われない 」と言うそうです。

それぐらい横着い事をしても叱られないという意味ですし、酔っ払おうが何をしようがお構いなしという意味で。

父方の祖母と 「母方の祖母」とは微妙に違いますが、僕も考えてみたら「母方の祖母のほうが愛情が強いのではないか」 と思えたりもするんですよね。

だからこの最後のテロップは必要だったと思います。

私は30過ぎて外祖母と会いましたが、やはり終始ニコニコして何一つ文句を言わない人でした。私と家族の口論さえ微笑ましいと見守ってくれていました。

家内もやはり自分の外祖母に会いに行った幼い頃、いつまでも手を振り続ける姿に泣き続けたそうです。

もう、あきませんわ。こんな映画。二人ともドロドロ、妻は大泣き。

全ての外祖母が一気に天国から団体で降りてきたんじゃないかと思える作品、お涙頂戴では無く、サラリとした質感の漂う作品です。

そんな経験が無い人でもみんなサンウになって鑑賞されたのではないでしょうか。
 「おばあちゃん、あの時ごめんよ!」って泣いたと思えてしょうがないです。 白狼さん [DVD(字幕)] 8点(2004-06-11 02:14:53)(良:1票)

59.《ネタバレ》 余談ですが、私は王様のブランチのリリコさんの評価をかなり信じています。彼女は、自分のおすすめの映画だと、涙を浮かべて紹介するからです。世に言われる大作以外でも、彼女が涙をうかべながら薦める映画は、わたしにとってハズレがないからです。
この映画は、数ヶ月前に、彼女が「本当にいい」とすすめていたものでしたが、一部でしか公開されず、DVDになるのを待っていました。都会しか知らない少年サンウと、バス停までもいっぱい歩くところに住んでいる、腰の曲がった、字が読めない、口もきけないおばあちゃんとのお話。娘と一緒に見ていて、サンウの態度に「悪い子だね。見ていてどう思う?」なんて話していましたが、だんだんサンウの態度にも変化が見えました。街に行った時「電池あります」の文字を見ても何も言わなかった、紙に包まれたゲームボーイ?の下にしわくちゃのお札が入っているのを見てぽろぽろと涙を流すサンウの姿に私も涙が止まりませんでした。別れの前の晩、手紙の書き方を教えるサンウ、一生懸命やってみる、でもできないおばあちゃんの後姿にも泣けました~。(「僕カノ」のクサナギ君とりんちゃんもこういうシーンがありましたよね。)あのクレヨンで描いた絵葉書も大泣きでした。DVDの特典映像で、サンウ役の男の子が「一人で暮らしてて、死んじゃったら困る、とても心配だ」って言ってるの~。この特典映像の「メイキング」が本編以上に泣けるので、劇場で観た方もぜひ、ご覧になるといいと思います。最後に「すべてのおばあちゃんへ」と書いてあったので、これから実家の母に見せて来ようと思います。 むぎむぎ♪さん 8点(2004-04-06 15:58:59)(良:1票)

58.最高によかったです。おばあちゃんに対して孫がやっていたことって私が小さい頃にも経験があります。うちはおばあちゃんはいなかったけれど田舎に引っ越したときお父さんに対してやったいろんなことを思い出して中盤からずーっと泣き通しでした。私はこうやって愛されてきたんだなんて感じた映画は初めてでした。最後にはおばちゃんの歩く姿をみてああこの人はこうやって生きてきたんだと妙な説得力のあるすばらしい映画でした。
監督の伝えたかったことが素人ばかりの出演者によって見事に表現されたすばらしい映画でした。
さんごさん 10点(2003-11-18 16:23:36)(良:1票)

57.《ネタバレ》 子供の悪ガキっぷりにイライラしっぱなし。
最後で改心するけどそれまでが長い。
ただ長いからこそ改心がカタスロトフィとなって感動を呼ぶ。
それとちょっと説教臭い感じもした。
ババァが聖者すぎるからかなぁ。 Dry-manさん [インターネット(字幕)] 6点(2022-06-18 01:12:35)

56.《ネタバレ》 序盤の孫のいたずらぶりに「しょうがねぇなぁこのクソガキ」と思ってみていましたが、振り返るとガキってこんなものなのかもと思ったりもします。
また、後半の展開も完全に見え見えで、驚くことは何もないのですが、チョコパイを袋に入れたり、字を教えたりする様子に涙が止まりませんでした。
私の中のおばあちゃん映画としては、ドラえもんをもしかしたら超えたかも知れません。 マー君さん [DVD(吹替)] 7点(2016-11-20 17:07:55)

55.《ネタバレ》 都会育ちでわがままで生意気なガキをぶん殴りたくなる。でも、口のきけない田舎のおばあちゃんは優しくガキの言うことを聞いてやる。貧乏なおばあちゃんがあくまで孫を優先する思いには泣ける。さすがのクソガキも、そんなおばあちゃんの優しさに最後はほだされて。
二人の心のふれあいに感動。サンウが渡した絵葉書のラストも良い。 飛鳥さん [DVD(吹替)] 8点(2016-08-01 19:17:06)

54.いい映画なんだけど、主人公があまり好きになれなかった。 aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 6点(2014-08-22 23:21:50)

53.《ネタバレ》 韓国もだいぶ先進国の仲間入りをしてきたかなと思っていたら、田舎に行くと

まだ戦後の日本みたいなところがあるのだなと思いました。

舗装されていない道をバスが走ってたりするのだから。

この映画はこのおばあちゃんに尽きますね。目からしばらく離れません。

自分の幼かったころのおばあちゃんを思い出しました。

孫がかわいくて仕方ないのでしょうね。涙がジワリと出ます。

昔、おばあちゃんにつれらて、駄菓子屋に飴を買いにいった光景を思い出しました。

ありがとう、おばあちゃんのことを思い出させてくれて。 キャメルさん [DVD(字幕)] 8点(2013-03-08 00:41:20)

52.つらい……寂しい……苦しい……悲しい…………怒濤の苦しみ成分に対し、救われる部分があまりに少ないんだよお。にしても「あばれ牛だぁ~!!」ってリアルによくあることなのか? 皮マンさん [DVD(字幕)] 5点(2012-11-22 11:12:14)

51.子どもはクソガキでも何でもない、ごく普通の男の子である。おばあちゃんもまた、耳が不自由で話ができないし文字も読めないというだけで、田舎のごく普通のおばあちゃんである。
ただ年齢と生活環境が大きく違っていたので、子どもが祖母の生活に馴染めなかったことと、障害のため祖母が思いを伝えられなかったということだろう。
子どものいたずらは常だしエスカレートしても仕方がない。しかし祖母はあくまで寛容であり、暖かくひたすら見守る。表情にも出さず淡々としている感じが実によい。
いたずらはエスカレートしていったが、孫は少しずつ祖母を理解できるようになっていった。そして、母親が迎えに来る寸前、いたずらは祖母への愛情と化す。
我々大人でも、父母の愛情を素直に受け止められないまま、永遠の別れを迎えることもある。かくなる私もその一人だと思う。この子は良い子だったし幸せだった。祖母との絆をしっかりと結ぶことができたであろう。
私は自分の子どもの頃とオーバーラップして涙が止まらなかった。多くの賞を得、異例の大ヒットになったのも頷ける。 ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 8点(2011-10-04 13:47:37)

50.《ネタバレ》 非常に人間の本質をついており、唸った!それ以上に非常に泣けてしょうがないんだけどね。世界中、全ての若者にとって、体が弱った”年寄り達”はシンプルにいうと”扱いやすい存在”となる。だから、それなりに、普通に、つまり場合によっては非常に”じゃけんに、残酷に”弱った老人との対応をしてしまうことがある。、、、、、、それだけど、後で、いまはもういなくなってしまった、おじいちゃんおばあちゃん(父を母を)を思い出し、”後悔の念!”(というかなんというか、、、、、)でおしつぶされそうになる。、、、、、(生きているとき、いっしょに生活してるときは、間違っても、いたわったり、やさしくしたり、謝ったりすることができない、、、)
それと、人間が日々、知恵をつかい、道具を使って残したものの数々、、、、この作品では、”お金を添えて、使い古しの破れた包装紙でていねいにつつんだファミコンのつつみ”。孫がおばあちゃんのために残した絵手紙。いろんなものを包むためのおばあちゃんのふろしき(商店のともだちからおばあさんが”いただいた”チョコパイ”が入った袋)。おばあちゃんのために、糸を通した針をたくさん準備したお裁縫箱。そして、糸で修理した古いくつ。、、、それらは、その存在は、わたしのこころを感情を大きく動かす。 、、、、、、そして、年よりは、年とって、だんだん弱って、そしてひとりになっても生き続ける!死ぬまで生き続ける! 男ザンパノさん [DVD(字幕)] 8点(2011-09-01 23:34:37)

49.淡白すぎて少し物足りなかった。おばあちゃんとの触れ合いで少年が更生していく過程で、説明もなにもなく少し分かりづらいシーンが多かったせいかな。おばあちゃんが最後まで怒らないのもびっくりした。韓国の底辺に流れている儒教の考え方を深く知ったらもっと見方が変わるのかもしれない。 mhiroさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-06-18 23:16:56)

48.いろんな意味で泣きそうになった。あの憎たらしい生意気な子供に終始イライラさせられました。 映画さん [DVD(字幕)] 4点(2010-03-16 20:29:22)

47.実に味わい深い作品でもあるが、実にもどかしい映画でもある。老いることへの希望など、そう簡単に持てはしないが、無償の愛はイヤというほど忠実に表現できていると思う。お隣の国の田舎暮らしがどのようなものか、知りえない部分もあるが、もしサンウがいい子すぎればすぎるほど、もっとおばあちゃんが小さな存在に思えたかもしれない。それを避けるために「生意気なガキ」「思春期で素直でないガキ」を設定し、ハンデをおいつつも力強いおばあちゃん像を映像化しようとしたのであれば、むかつくガキの設定も秀逸だとさえ思える。 Andrejさん [DVD(字幕)] 6点(2008-11-15 04:19:11)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 66人
平均点数 7.23点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
311.52% line
457.58% line
5812.12% line
6812.12% line
769.09% line
82334.85% line
91015.15% line
1057.58% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.25点 Review8人
2 ストーリー評価 6.25点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.77点 Review9人
4 音楽評価 4.66点 Review6人
5 感泣評価 7.60点 Review10人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS