みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

441.  グーニーズ 《ネタバレ》 魅力的なキャラクターだらけ!危なっかしい子供たちだけの宝探しにホントにドキドキしました。子供向けの映画とはいえ、悪役はキチッと怖さを持っていたのがとても良かったと思います。 テーマ曲も最高、当時ゲームも買ったなぁ。[ビデオ(字幕)] 8点(2012-02-20 02:59:42)(良:1票) 《改行有》

442.  羊たちの沈黙 《ネタバレ》 レクター博士の圧倒的な存在感、一見ただの上品なオッサンにしか見えないのに、一皮むいたらとんでもない狂気を秘めている。映画史に残るキャラクターですが、そこにばかり焦点をあてた続編たちとは一線を画し、今作はサスペンスがあくまでも第一義!いったいどうなってしまうのか?おどろおどろしい事件とのっぴきならないレクター博士、怖い映画です。この怖さから逃れるためには最後まで目ん玉ひんむいて観るしかありません![ビデオ(字幕)] 9点(2012-02-16 22:26:33)

443.  ランボー/最後の戦場 《ネタバレ》 まさかの続編(今作)の報せに驚愕したのを覚えています。3まではハッキリ言ってドンパチやってりゃそれでよかったって感じですが、敢えていまランボーをやる意味があるのかと???実際観た4のランボーはもう疲れています。疲れ切っています。それなのに悪い奴ってのは後を絶ちませんね。もうランボーを休ませてあげましょうよ!!っと思ったら、スタローン、エクスペンダブルズとかやっちゃってるし…。冗談はさておき本作は結構シリアス調で戦闘もグロいですよ。[DVD(字幕)] 7点(2012-02-16 20:48:00)

444.  ランボー3/怒りのアフガン 《ネタバレ》 スケールと火薬が大きくなって、わたしのレビュー魂も吹っ飛びました。 意外と観てるときは楽しいんですけど![DVD(字幕)] 5点(2012-02-16 20:40:56)《改行有》

445.  ランボー/怒りの脱出 《ネタバレ》 ネタバレ有→ランボー死なないよ![ビデオ(字幕)] 6点(2012-02-16 20:38:45)

446.  ランボー 《ネタバレ》 戦争はいけませんね。ただのアクション娯楽ムービーと思ったら結構メッセージ性がありました。悲哀のヒーローとしてスタローンの当たり役となりましたね!こんなに続くとは思わなかったでしょうけど。[ビデオ(字幕)] 8点(2012-02-16 20:36:30)

447.  トータル・リコール(1990) 《ネタバレ》 思いっきりSFです。意欲作です!夢と現実、異星人、近未来(?)フツーこの材料で料理したらトンデモナイモノができあがりそうですが、この作品は不思議な魅力があるんですよねー。実際テレビでやってると必ず観ちゃうし。鼻からデカイ発信機出したり、目玉飛び出したりとアホな演出も多いのですが、結構ワクワク楽しめます。[ビデオ(字幕)] 7点(2012-02-16 20:31:32)

448.  コマンドー 《ネタバレ》 当時、弟とレンタルビデオで借りてきて、その筋肉に二人で口をあんぐりさせたものです。[ビデオ(字幕)] 5点(2012-02-16 20:26:02)

449.  ターミネーター3 《ネタバレ》 まぁ前作が凄すぎた、出涸らしみたいな作品。アクションシーンは凄いんだけど、凄いだけなんだよなー。このへんの差ってのは、やっぱりキャラクターの持つ力量の差なのかなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2012-02-16 20:23:06)

450.  ターミネーター2 《ネタバレ》 前作でヘトヘトになってやっとこさ倒したシュワちゃんが今度は味方に!昨日の敵は今日の友(しかも最強)なのに新しい敵T-1000はもっともっと強い!強すぎる!!ってなんだか少年漫画のような展開ですが、とてつもなく素晴らしい特撮技術とスケールでもって有無を言わさぬ超一流のエンタテインメント作品に仕上がっています。またラストがいいじゃないですか!極上の時間を味わえること間違いなしの作品です![DVD(字幕)] 10点(2012-02-16 20:18:04)

451.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 映画館での予告編からしてこれは映画館で観よう!と楽しみにしていた作品。158分と長い上映時間は全然気にならないほど面白かったです。正直序盤は設定、人間関係諸々、おいてけぼりを喰らいそうになりながらも、『まーまー』まったり構えていたらちゃんと理解できました。このあたりがウマい監督さんの妙だと思いますねぇ。はっきり言ってグロい映像、性描写、暴力もてんこもりなんですが、それをも映像美で見せきってしまう力量には感服するばかりです。確かに観る人を選んでしまう感は否めませんが、もはやこの監督の場合はそーゆー監督ですから。。。長いからDVDになってから観ようかなとも思いましたが、逆にケータイの電源切って映画館でドップリ観た方が楽しめると思いますよ!最後に、みなさんおっしゃるように例のモザイクはいただけませんでしたね。あれのほうがよっぽど下品です。[映画館(字幕)] 8点(2012-02-16 17:39:41)(良:1票)

452.  追跡者(1998) 《ネタバレ》 今度は追う側のストーリー。しかしまたしても冤罪。今回はホントに悪いヤツでよかったのでは? じゃないと追っ手側に気持ちがのりません。 ま、黒幕は居てもいいとは思いますが。なんだか2作連続無実(といっても逃亡中は結構やらかしますけど)の人を追っかけ回して逃げられまくるんじゃ、あまりに連邦捜査官の名がすたるってもんじゃあーりませんか!?[地上波(吹替)] 6点(2012-02-15 23:14:12)(良:1票) 《改行有》

453.  逃亡者(1993) 《ネタバレ》 ハラハラドキドキ、単純に追うものと追われるもの、昔遊びでやったドロケーを彷彿とさせるような高揚感がありました。ハリソン・フォードとトミー・リー・ジョーンズどちらも追いかけっこをするにはしんどい年齢なハズですが、劇中そんなことは感じさせません!非常にテンポよくスリリングに物語は進行します。冤罪にまで持ち込まれた事件を、追われる身の逃亡者が黒幕・真相に辿り着けるなんてあまりに映画的ですが、もう彼を応援しちゃってる観客としては、よくぞやったり!!そういった意味でもスッキリできる娯楽作と言えると思います。[地上波(吹替)] 7点(2012-02-15 20:01:31)

454.  ナイト ミュージアム2 《ネタバレ》 前作がアイデア勝負で良かっただけに、それだけを踏襲したんじゃ、必然パワーダウンは否めないかなぁ。絵画に入れちゃうのは面白かったですね。[地上波(吹替)] 6点(2012-02-09 02:13:08)

455.  ナイト ミュージアム 《ネタバレ》 ナイスなアイデアで楽しめました。ファンタジーコメディとしてバランスよく、家族で楽しめる良作でしょう。[地上波(吹替)] 7点(2012-02-09 02:09:31)

456.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 《ネタバレ》 ひとりひとりみんなの人生は映画みたいに面白いってことですね。この話はもちろん映画だから味付けとして『歳をとるごとに若返る』って設定がありましたけど、そんなのなくったって十分楽しめる内容だったと思います。ラブストーリーとして観るにはちょっぴりしんどいかもしれませんね。[地上波(吹替)] 7点(2012-01-23 00:41:30)

457.  M:I-2 《ネタバレ》 これぞアクション映画!ですね。頭カラッポにしてどーぞ。[地上波(吹替)] 6点(2011-12-26 21:21:09)(良:1票)

458.  ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 ハラハラできましたが、思い入れは皆無でしたね。 最後のヘリと特急のアクションシーンより天井吊り下げシーンのほうがよっぽどドキドキしました。 やっぱりスパイはオモテで暴れるもんじゃないですからね(笑)[地上波(吹替)] 6点(2011-12-24 22:59:45)《改行有》

459.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 《ネタバレ》 圧倒的な演技ですね、アル・パチーノは! まさに呪われた生涯でした。 それにしてもなんなんでしょうか、このバイオレンスの魅力は!? 三部作通してずっと身内死にまくりでしたがホントに面白かった。 いやはや感謝しちゃうレベルですね。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-12-23 02:59:59)《改行有》

460.  ヒート 《ネタバレ》 これが男の美学なら、女の人が呆れるのも無理ありませんね。 ドラマ性を保ちつつ銃撃戦もド派手に。 これだけ長尺にも関わらずじっくり楽しめました。 パチーノとデ・ニーロってキャスティングじゃなかったら全然評価が違っていたかもしれませんが。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-21 09:10:47)(笑:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS