みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

461.  ブレイド3 《ネタバレ》 生物化学兵器を使ってまでの勝利にうすら恐ろしいものを感じましたね~。ヴァンパイアの人間養殖のシーン、妙にリアルでよかったです。人間も牛、豚、鶏、魚、野菜などなど養殖してますもんね。ヴァンパイアは火葬いらずですし、人間みたいに敵の手先になったりしないし意外とヴァンパイアもいいかも。そー思ったらブレイド、超悪者にみえてきたw[地上波(吹替)] 4点(2012-03-18 19:42:22)

462.  イーグル・アイ 《ネタバレ》 どうもこの手の黒幕が嫌いで、点数はちょっと低目。アクションシーンは息つく暇がなく、よく描かれていたと思います。しかし全知全能のこの黒幕はヘドがでますね。これなら自分で手を下す13日の金曜日のジェイソンとかのほうがよっぽどマシです 。全能なくせに人間の家族への葛藤などを逆手にとるあたりは、いかがなものかと。なんて大人げなく映画の悪者に腹をたててもしかたありませんね(笑)[地上波(吹替)] 4点(2011-06-20 17:21:40)(良:1票) 《改行有》

463.  ランボー/ラスト・ブラッド 《ネタバレ》 老舗の暖簾をくぐってみたら 見たこともない料理がでてきて 『なんそれ』的な。 完全なる社会不適合者に堕ちたランボーさん。 1作目で、町から彼を追い出そうとした保安官が正しかったのだと 自ら証明してくれました。 長かったね、ゆっくりおやすみ。 ピタゴラスイッチで楽しく遊んでも、 ダブルタップのような介錯を怠らない 君のやさしさは忘れません。[CS・衛星(字幕)] 3点(2021-05-22 22:43:36)《改行有》

464.  大脱出2 《ネタバレ》 なんだか密室でチマチマやってて「1」の良さがまるでない作品でしたね。 脱出(最後まで鑑賞)することだけは、前作を遥かに凌ぐ難易度でした。 意地で観たけどね。[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-07-26 18:06:53)《改行有》

465.  フロム・ダスク・ティル・ドーン3 《ネタバレ》 西部劇スタイルでやってみようの意欲作w グロくて短くて暇潰しにもってこい。 そーとーな暇の場合ですけど。[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-05-15 00:06:56)《改行有》

466.  アナコンダ4 <TVM> 《ネタバレ》 ヘビのシーン少な過ぎ。CGって高いんだろうなー。[地上波(吹替)] 3点(2019-10-19 09:05:36)

467.  ザ・リング2 《ネタバレ》 モリモリ井戸を登ってくるボルダリングサマラにファイト一発リポビタンDをあげたくなりました。[CS・衛星(吹替)] 3点(2019-02-13 23:34:01)

468.  プレデター2 《ネタバレ》 名作の続編。典型的な『2は駄作』作品でした。 最盛期のシュワルツェネッガーでギリギリ勝てたのに、ケツデカクローヴァーではムリだろ!? プレデターは得たいの知れないところが魅力なので、やっぱり続編ってのはムリがありましたね。[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-09-24 04:56:04)《改行有》

469.  刑事コロンボ/愛情の計算<TVM> 《ネタバレ》 息子を思うあまりの犯行で、最後の自白もソレきっかけ。 完全なる一人ずもうでしたね。 コロンボの追い詰め方もギリギリアウトで、なんだかなぁって印象。 [CS・衛星(吹替)] 3点(2014-11-01 18:40:41)《改行有》

470.  刑事コロンボ/毒のある花<TVM> 《ネタバレ》 たしかにみなさんおっしゃるように今回の犯人の短絡的犯行はいただけませんでしたね。 キーアイテムとなる試作品の瓶もなんだかお粗末。 決め手は別のところにあったのはまぁいいとしても、なんだか全体的に雑な印象。 シリーズによくあるパターンのゆすりをかけてくる奴を、一人殺すも二人殺すも一緒だ的にやっちゃうところはなんだかワクワクしましたけど(笑) [CS・衛星(吹替)] 3点(2014-09-20 22:16:10)《改行有》

471.  刑事コロンボ/ロンドンの傘<TVM> 《ネタバレ》 ちと無理があるなぁ。 あれぐらいで死んじゃうのは考えられないし、とばっちりの執事も唐突。 なにより証拠の捏造はイカンでしょ。 ロンドンを小馬鹿にし続ける小ネタも食傷気味。 [CS・衛星(吹替)] 3点(2014-05-25 01:44:39)《改行有》

472.  グリーン・ホーネット 《ネタバレ》 正直よくわかんなかったですねぇ。 面白いのか?カッコイイのか?感動できるのか? 一応キチンと見てたはずだと思うんですが、独特のテンポのせいか、主人公二人の関係性さえよくわかりませんでした。 フツー映画って少なからずジャンル分けの先入観ぐらいはもって見るもんですけど、これは唐突に見たのもあって、より一層わからなかったです。。[地上波(吹替)] 3点(2014-03-09 22:45:53)《改行有》

473.  刑事コロンボ/もう一つの鍵<TVM> 《ネタバレ》 まぁイケスカナイ犯人でした。 トリックもヨワヨワで語るべきはありません。 アホな女の末路をニヤニヤと見送るだけの楽しみしかありませんでした。[CS・衛星(吹替)] 3点(2014-02-16 18:47:14)《改行有》

474.  新・刑事コロンボ/奪われた旋律<TVM> 《ネタバレ》 コロンボシリーズ好きだけど、コレはあまり面白くないですね。 トリックも犯人とのやりとりも、果てはコロンボ自身に覇気がなく、作品自体が凄く雑な印象でした。 [CS・衛星(吹替)] 3点(2013-07-17 15:27:44)《改行有》

475.  新・刑事コロンボ/初夜に消えた花嫁<TVM> 《ネタバレ》 コロンボシリーズに入れちゃうのはマズイんでないの?と言いたくなっちゃう作品でしたね。 甥の新婚さん刑事の嫁さんが結婚式終了後、早々に誘拐されちゃいます。 犯人はなんだか気色悪いサイコ野郎。 コロンボと犯人の絡みは一切なく、最後は射殺で一件落着って。。。 あまりの異端作ぶりに、ホントにコロンボシリーズなのかと。 なんとなーく最後まで観ましたけど、ちょっと辛い出来栄えでした。[CS・衛星(吹替)] 3点(2013-07-10 23:24:33)《改行有》

476.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 みなさまのレビューを見て、続編だったのを知りました。 どーりで話がわからないはずです。 てかスピード感ばかり追っかけてて、置いてけぼりもいいとこ。 話もわからないのでアクションシーンだけでも楽しもうと思いつつも、誰がイイヤツで誰がの悪いヤツかもさっぱり。 命を大事にしない点では悪者に全くひけをとらないジェームス・ボンドに、なんだかがっかりしました。 007って紳士じゃなかったっけ? 吹き替えで見てこれだけついて行けなかった映画も久々で、どーでもいいやと思っちゃいました。 [地上波(吹替)] 3点(2013-03-20 17:44:46)《改行有》

477.  ムカデ人間2 《ネタバレ》 あーあ、やっぱり後悔した。 過激度は前作を遥かに凌ぎ、新たに下品度まで加わりました。 モノクロの画はどこか美しくもありましたが、内容はあまりにヒドイ。 前作を『映画』と見立て、それに影響される男の凶行を描いたストーリー序盤(きっかけ)は良かったですが、まぁ創るのの雑なことと言ったら。。。 しかもムカデ人間の出来上がりより『クソ食らわし』がメインディッシュなクソッタレぶり。 ゲスの極みで0点献上なところですが、キャラクターの良さ、画のキレイさ(内容じゃないですよー)、ともあれパワフルだったってことで3点にしときます。 三部、、、作なんでしたっけ? 観るのか、俺!? [DVD(吹替)] 3点(2013-03-11 20:33:35)《改行有》

478.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 《ネタバレ》 いい企画モノでしたね。超低予算、口コミ戦略などなど映画を創る人達に希望を持たせた功績は評価できると思います。 ただ超大作のアクション映画とかでコケるほうがよっぽど”怖い”映画だと思います。[DVD(字幕)] 3点(2012-11-12 08:36:09)《改行有》

479.  パラノーマル・アクティビティ2 《ネタバレ》 いい暮らしぶりですね。うちじゃあんなに大騒ぎになりようがありません。[CS・衛星(吹替)] 3点(2012-11-12 08:31:25)

480.  エンド・オブ・デイズ 《ネタバレ》 シュワちゃん版、世紀末救世主伝説でしょうか。 1999年、2000年を前にみんなフワフワしてましたからね。 実際この時代を生きた人ならわかる不安感といいましょうか。。。 当たり前のことですが2000年はフツーにやってきました。 でも当時は世紀末感みたいなものは、やはりあって、それでこんな映画もできたのでしょう。 あれから10年以上が経ち、今観るとなんじゃこりゃ?って内容です。 宗教的な色を纏いながらも、サタンの子作り!?のために女を追っかけまわすってんじゃ、威厳もへったくれもないっすよね。 悪魔と戦おうってゆーんですから、シュワちゃんの当時の迷走ぶりがうかがえます。 ただ地下鉄アクションと火は割によかったですよ。[地上波(吹替)] 3点(2012-06-08 16:52:50)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS